スロットなんJ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/15(木) 10:48:04.04 ID:0mKEV5fP0● BE:194767121-PLT(13001)
刺身の「つま」 食べるのはマナー違反? 添えられているのが理に適っている理由とは

 外食先で刺身盛り合わせを注文したり、スーパーマーケットで刺身パック詰めを買ったりすると、千切りにした大根や大葉など「つま」と呼ばれるものが添えられています。食べて良いのか残すものなのか、悩んだことがある人もいるでしょう。とくに、外食先ではどうしたら失礼にあたらないのでしょうか? 8月15日は「刺身の日」。記念日にちなみ、刺身に欠かせないつまについて、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)







6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/15(木) 10:52:30.86 ID:C7te3bZj0
食べるよ

2: 名無しさん@涙目です、(香川県) [PE] 2024/08/15(木) 10:48:31.48 ID:yuZGT/ub0
オレは苦手だな

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/15(木) 10:50:40.07 ID:+uPMgIYB0
ドリップ漬けで赤茶色になってるようなのは食わない。綺麗な大根のつまとかシソはくうかな。

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/08/15(木) 10:51:37.53 ID:OHwgxOWB0
刺身のつまを残さない奴は出世すると言われたけど出世しなかった

7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/08/15(木) 10:53:25.20 ID:ZAzBxkSv0
大葉と大根をわさび醤油につけて白飯と食う

(゚д゚)ウマー

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/08/15(木) 10:54:13.01 ID:h+8jUFws0
いらん
加工や調味料も殆ど無い食材と合わせるには味の主張が強すぎる

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/08/15(木) 10:55:25.45 ID:HX5LyHS/0
別々に食べる
刺し身は刺し身で味わいたい

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/15(木) 10:56:23.54 ID:dJ5K/CzN0
つまは美味しいけど大葉は匂いが強いから刺身の味を上回ってしまう

14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/08/15(木) 10:57:19.74 ID:T8UQVhV50
箸で削ぎ落とす葉っぱの薬味みたいのあれ何?蕾みたいなやつ

64: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/08/15(木) 12:26:52.10 ID:fXCHkvAj0
>>14
蓼食う虫も好き好きの蓼

16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/08/15(木) 10:58:42.15 ID:woPhjJ/h0
安い店のツマや大葉は食うのやめとけ


❗️中間オススメ記事❗️

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/15(木) 10:59:38.17 ID:Di7Nvs6z0
風味はいいけど歯触り悪いよなぁ

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/08/15(木) 10:59:01.62 ID:FpE+ewpB0
醤油すらつけない

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/08/15(木) 11:00:55.85 ID:hLSRjKM70
食あたり防止だろ

20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2024/08/15(木) 11:00:24.14 ID:7DZ+kr7o0
>>1
臭くてまずい刺し身はかろうじてそうやって食べれるようになる(こともある)

22: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/08/15(木) 11:01:36.38 ID:XGOJ94b20
大葉と紫蘇の違いがわからない。

46: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2024/08/15(木) 11:33:21.55 ID:X8kT08+S0
>>22
商品名と品種名だったかなあ

53: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/08/15(木) 11:53:18.74 ID:Bmh6HhmP0
>>22
知らない間に紫蘇を大葉と言い出したよな

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/08/15(木) 12:01:38.45 ID:Vq55CAUT0
>>53
大葉は商品名 
両方ともシソ 確かに刺身に入るのは大葉 
梅干しつける時の赤紫蘇を、紫蘇という風潮は出てきた 

23: 警備員[Lv.19](香川県) [AR] 2024/08/15(木) 11:02:20.69 ID:ih5RyXW60
大葉は細切りにしてパタスタとかハンバーグには乗せるが
葉っぱのまんまの刺し身に付いてるのはべちょっとしてて嫌い

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/15(木) 11:10:41.73 ID:ovv/gYvA0
大葉は大根の千切りと合わせて食べる
さっぱりしてうまい

29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2024/08/15(木) 11:12:26.92 ID:a/XIFFMF0
エンガワやイカならネタとシャリの間に挟んでるだろ
ネタからあの緑が透けて美しい

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/08/15(木) 11:12:36.40 ID:qcr9YmPw0
そもそもなんのマナーだよ
てかマナーってなんだよ


❗️中間オススメ記事❗️

32: 名無し(神奈川県) [US] 2024/08/15(木) 11:14:31.33 ID:HhntSL2+0
ツマとか昔は食わなかったが最近は美味いのなんの

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/15(木) 11:16:16.61 ID:8/MdCFVV0
大根は水気を取ってしそは臭みを取ってる
それぞれ役目を果たしてるのに一緒に食うとかそれこそわかってない

35: 警備員[Lv.7][芽](新日本) [GB] 2024/08/15(木) 11:18:42.49 ID:YaWbKHtR0
鯛を大葉でくるんで揚げるんだよ
めちゃ旨い

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/08/15(木) 11:22:22.05 ID:G5sPyVjs0
ちゃんとタンポポも食べろよ

39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/08/15(木) 11:23:08.26 ID:aYwRGdUr0
大葉が嫌いだから食べない
ちなみにイチローも嫌いな食べ物として「大葉」をあげている

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/08/15(木) 11:26:18.09 ID:N6My3FRg0
くるんで食うって焼肉じゃねーんだから

42: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU] 2024/08/15(木) 11:26:41.71 ID:/J/TYW/c0
最近の大葉は噛みきれないんだよな
★画像説明★

43: 警備員[Lv.4][新芽](茸) [JP] 2024/08/15(木) 11:28:24.18 ID:wc4ZRFUm0
買ってくるとフェイクのビニールだから店でも食べなくかった

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/15(木) 11:29:56.22 ID:CKNfRplQ0
容器に印刷された大葉もある

49: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2024/08/15(木) 11:46:05.55 ID:vhyPZsT+0
大葉はもう3枚くらい増やしてほしい
100円くらいで買えるけどそれだと多すぎる

50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2024/08/15(木) 11:48:31.07 ID:iLLjdtua0
大葉庭に植えて柔らかいとこだけ食べてる
大きく育ったのは裏が毛羽立ってイガイガする

62: 名無しさん@涙目です。(関東地方) [JP] 2024/08/15(木) 12:24:46.68 ID:chCaZMwL0
ベランダで消費し切れなくてこまってる

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/08/15(木) 11:58:13.26 ID:Vq55CAUT0
接待に一緒に行った上司が、穂紫蘇や食用菊は使わないと怒るのに大根のツマ食べると怒る訳わからない人だったな 
デカい接待先のお偉いさんが、大根のツマ食べていたからそれからは何も言はなくなったけど他の場所でハジカミ全部食べた時はひいたわ 
生姜系は好物なんだとw
ハジカミの方が一般的な常識だろうに 

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/08/15(木) 12:00:50.69 ID:S4Arj/ku0
刺し身パックのツマは2玉食うと飽きる
それを大葉でリフレッシュ

61: 警備員[Lv.1][新芽](島根県) [ニダ] 2024/08/15(木) 12:23:05.16 ID:8Y53TxAu0
大葉は爽やかな感じがして好き

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/08/15(木) 12:20:55.31 ID:isj7l1iC0
食ったら使いまわせないでしょーが🥺

65: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2024/08/15(木) 12:32:57.56 ID:K2FMGWYk0
何がマナーだよ、バカだろ

68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/08/15(木) 12:38:17.93 ID:5kcrPXc50
大葉か、おおばか、大馬鹿www



聖新陶芸 通年 家庭菜園 簡単 栽培キット ゆったり育てる 青ジソ ハーブ 野菜 栽培セット ( 自由研究 / 食育 ) M 鉢の径14cm エコット 母の日 プレゼント 誕生日 GD-41105

◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723686484/

この記事↓読んだっけ?🤔
このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (19)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:01
      • ツマや大葉は食べたほうが良いよ
        残してあると水でササっと洗ってキッチンペーパーで水気を取って再利用するからね
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しのギャンブラー
        • 2024年08月16日 14:45
        • >>1
          再利用されないように食べる!っていう理論は
          再利用した物を食べてしまう事と背中合わせなのでは…
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しのギャンブラー
        • 2024年08月16日 15:18
        • >>1
          わざわざ使用済みを洗って水気取るとか面倒なだけ、新しいの使った方が楽
          あと、大葉やツマなんか再利用してもコスト的にメリットゼロだからな
          バレた時のこと考えたらむしろマイナス
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:08
      • 生魚が苦手なので職場の集まりとかで刺し身が出た時は刺し身を大葉でくるんで食べてる
        あるとすごい助かる
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:21
      • 残すっていうのは今まで考えたことが無かった。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:23
      • 食えないものを付け合わせにするわけないだろ
        そして何がマナーだよ、お前らの飯のタネのために無駄マナーで人を縛ろうとすんじゃねえ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:29
      • うちの超大型犬の晩飯の一部としてツマは全部あげてる
        ゲップするとくさい
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 14:30
      • じゃあプラスチックの菊も食べてね
        意外と美味しいよ?
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:02
      • >食べたらダメなの?
        意味わからん
        ダメって言われたら食わないの?
        逆に聞きたいし
        その思考が意味わからんw
        食べてダメなもん出してるんなら店がアホだろw
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:05
      • 存在意義がわからない。
        まとわりつかれると刺身の触感が台無しになるからうざい。
        気持ち悪い。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:07
      • 大根は味、噌汁の具に。するか炒め、て玉子でと、じる、と美味し、いわよ、
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:17
      • 好きにすればいいじゃん、アホくさ。
        こんな事にいちいち難癖をつけるとか、山岡士郎かよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:20
      • ツマの大根を大葉でくるんで食べておいしいを
        翔太の寿司で見た
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:46
      • 菊がついてたら残すのももったいないなーって思って食べてるけど、他の薬味みたいな相乗効果とかはないね
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 15:57
      • 刺し身のツマは食べない
        エビフライの衣は取って食べる
        ハンバーガーは肉だけ食べる
        ラーメンの汁は残す
        寿司はネタだけ食べる
        アイスのコーンは食べない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 17:36
      • 最近は盛られ過ぎてて全部は食えない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 19:12
      • 愛知県人と一緒に行ったときに食べたら引かれた
        愛知県人とは一緒に飯を食いたくない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 19:31
      • 揚げ物の横にあるキャベツの千切りレベルで必要。
        刺身は胸焼けしないのにないと駄目な体になってしまった。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しのギャンブラー
      • 2024年08月16日 21:10
      • 30年前の海の家の裏側の出来事…
        他人の食いかけのラーメンの具を再利用してたw外から丸見えのとこでやるんじゃないw
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m