スロットなんJ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:09:33.90 ID:6iCnSyM90
ギャンブル:ハマると借金をしたり、犯罪に走る。最悪で強盗〇人など

酒:ハマると自分の健康を害する他、飲酒運転や暴力に走ったりする。

タバコ:ハマると自分だけではなく他人にも副流煙で健康被害を及ぼす。
最悪で他人をガンにさせてしまう。





3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:18:15.99 ID:aHcdpAj50
酒が許されてるような雰囲気がおかしい
税収から損失引いたら毎年4兆円赤字やぞ
煙草と同程度まで高くすべき

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:21:40.58 ID:6iCnSyM90
婚活でカウンセラーに「タバコとギャンブルはやめないと成婚できない」と言われるが、
酒は無いからな。ワインパーティなんてものまであるし。

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:22:58.72 ID:UmQCCOyy0
酒かな?酒が一番人○してるんじゃないか

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:21:49.01 ID:9SsL3UJ10
酒だよ
酒でどれだけ犯罪があったか
犯罪犯したあとに酒に酔っ払って………
という言い訳をする
酒そのものが犯罪

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:26:12.98 ID:6iCnSyM90
放〇して人を〇しまくって死刑になったパチンカスもいるやん

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:26:43.98 ID:apxhr0lj0
圧倒的に酒
みんな悪と認識していないのが怖い

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:31:02.39 ID:6iCnSyM90
でもギャンブルと酒は、常識の範囲でたしなむ人が横にいるだけでは何ともないけど
タバコは常識の範囲でたしなむ程度の奴が隣に来ただけでクセーですよ。
その時に吸っていなくても、全身やそいつの車の中に臭いが染みついている。

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:33:31.98 ID:aHcdpAj50
>>9
アル中も息くせーし、あちこちで吐いたり大声になったり十分迷惑だぞ
最悪飲酒運転や暴力で人を56すまである
挙句酔っていて覚えていないと逃げる
煙草吸って覚えてないは無いからな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:38:42.02 ID:6iCnSyM90
>>11
だから、たしなむ程度って書いてるのに論点を曲げるなよ。
喫煙者ってマジでアレなのか

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:42:05.99 ID:2cJv+rgX0
>>16
酒を飲まない人間からしたら、酒がそこにあるだけでもう臭いぞ?
一口でも飲んだらそいつの息も同じ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:45:04.03 ID:6iCnSyM90
>>20
俺は酒もタバコもしないけど、喫煙可能店には臭すぎて鼻のアレルギーもあるから入れない。
でも禁煙の居酒屋に入るのならまったく平気だが?

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:31:57.91 ID:oUfb2scf0
タバコ→少量でも身体に危害を及ぼす
酒→少量なら健康に良い場合もある
ギャンブル→別に身体が壊れたりしない

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:34:44.20 ID:aHcdpAj50
>>10
酒も少量でも害でしかないのが現代の常識だぞ
養命酒は知らん

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:37:05.78 ID:apxhr0lj0
>>13
養命酒も薬物だよ
アルデヒド出まくる

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:35:35.30 ID:VemJet460
ヤニカス
VS
アル中
VS
ギャン中


の醜い争い起きてて草
心配すんな
どれか一つでもハマってるお前らは人間の底辺だから
今更タバコや酒やギャンブル責めたってお前らがクソなのは変わらねーよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:05:12.16 ID:ud3VM88q0
>>14
それはそう
っていうか人間自体がみんなクソだぞw
いかにキレイに見せるかどうかってだけ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:40:42.66 ID:1Y4jU56h0
そら、ギャンブル1択やろ
この3つなら借金をこしらえて生活(人生の破滅)が破綻する1番の害悪だわ

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 06:03:18.63 ID:jlGkBCQE0
>>17
ギャンブルで身を壊すより、飲酒からの犯罪で身を壊す方が多い
タバコ単体で身を壊す事は少ないが、酒より嗜む人間が圧倒的に少ないから臭い等でマジョリティに嫌われる

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:41:36.10 ID:vm3uAaxl0
決めづらいな
金と暴力、どっちで迷惑かけるか

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:43:16.41 ID:SxOok2ki0
藤田社長が馬にワインの名前つけてることから酒はセーフなのだろう

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:50:35.89 ID:cGuaOCpt0
煙草に一票
どれも依存したら駄目だけど、煙草は少量でも副流煙で周囲に害があるから

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:50:48.74 ID:rNVK116E0
ギャンブルはネットでも罵詈雑言・レスバ当たり前だから一人勝ちだろ
ガチで全方位にわたって隙が無い

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:51:31.56 ID:6iCnSyM90
AI による概要
詳細

酒とタバコ、どちらが体に有害かは、タバコの方が毒性が強く、健康被害のリスクは高いと言えます:
タバコにはニコチンやタールなどの毒性物質が含まれており、エタノール単独の飲酒よりも毒性が強いと言われています。
タバコを吸うと、肺がんの危険度が少量の喫煙(1~4本)でも2倍に増加すると言われています。
タバコを吸っている人の死亡率は、吸わない人より、総死亡では男女とも1.3倍、がん死亡では男性で1.7倍、女性で1.3倍と高いことがわかっています。
タバコはニコチンやタールなどの分解のために肝臓に負担をかけるうえ、アセトアルデヒドの分解に必要なビタミンCを消費します。そのため、タバコを吸いながらお酒を飲むと二日酔いになりやすくなります。
タバコに含まれる発がん物質である「タール」は、アルコールに溶けやすい性質を持っています。そのため、「飲みながら吸う」と、体内へのタールの吸収率が増大し、発がんリスクをさらに高めてしまいます。
一方、お酒は飲みすぎると、高血圧やそれによる脳卒中、また、肝硬変やアルコール依存症などの他の多くの病気の原因になります

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:51:46.37 ID:VemJet460
居酒屋
競馬場
喫煙室




単純にこの中で一番不快なのは喫煙室
マジでキツい
俺は30歳だけどそもそも俺らより下の世代でタバコ吸ってる奴少ないから20代は全員この感覚だと思う

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:53:02.43 ID:RSyOBQQP0
酒 クソゆるゆる
タバコ 口臭い
ギャンブル 手をつけてはいけない金に手をつけたところからが本番

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:55:31.45 ID:V3bjr7t90
下戸ですって言うと「人生の半分損してる」と言われるけど酒に酔って暴力振るったり飲酒運転事故起こしたり一夜の過ちを犯したりのリスク回避出来て得しか無いんだか

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 06:07:53.06 ID:jlGkBCQE0
>>28
酒は酔うことが目的じゃないよ
酒そのものの味や料理との相性で味が膨らむのが良い


❗️中間オススメ記事❗️

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:57:19.86 ID:vm3uAaxl0
街でタバコ吸ってたら「なんやコイツ」で終わるけど酒呑んでたら一気に変人の目で見られるからな

タバコよりマシだろうに

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/07(月) 23:58:40.19 ID:6ajNTPrY0
タバコ

仕事中にサボる

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:00:42.00 ID:7NxBUcZv0
>>30
これもそうだわ。酒休憩とか言ったらふざけてんのかって思われる

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:09:31.49 ID:LGbtl+io0
適量でマナーを守り。家族、同僚、赤の他人に一切迷惑を掛けなければどれも正義。

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 06:12:19.00 ID:jlGkBCQE0
>>39
それが一番難しいのがタバコなんよな
副流煙や離れて吸っても臭いの染み付きが強い
喫煙家の友人とルームシェアしてたけど、友人の部屋の壁の色が凄いことになってたわ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:36:21.36 ID:LoSpjdOd0
酒だな
タバコは今人混みで吸う奴いないだろ、壊すのは本人の身体 
ギャンブルも身を崩すのは自分自身
酒だけは周りに迷惑掛けることばかり

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:47:57.57 ID:pvP/IU6T0
では、酒を禁止と致します🍻

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:51:56.35 ID:MZI8JDC+0
酒はただの毒液というのが今の常識
高血圧や脳出血、肝硬変、頭頸部がんについては、少量の飲酒でも発症リスクが高まります

百薬の長じゃなくて百毒の長

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:56:48.76 ID:SqHWZMDh0
酔っ払って群れて騒いでる奴らとか本当鬱陶しい
飲んで命縮めるのは勝手だけどおとなしくしてろよ

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 01:43:16.35 ID:IYKkF4Ii0
一番マシなのは間違いなくタバコ
俺の親父は超ヘビースモーカーで肺炎で亡くなったが
酒もギャンブルも女も一切やらなくて預貯金が大量にあった
だから遺産の恩恵をめちゃくちゃ受けた
親父本当にありがとう

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 07:16:33.17 ID:ZX5v+/0C0
>>50
まぁこれはよく言われるよな
酒飲んで無かったら家一軒建つって

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 01:55:01.56 ID:bLcjOh500
ギャンブルと酒は常識の範囲で嗜むなら問題ないし、人間関係にも影響出ない
タバコは普通に吸ってるだけで体に害出るし、多数の人間からいい印象は持たれない
ただギャンブルと酒は依存症になった時、人生を崩壊させるレベルの害を与える
もちろん人間関係も完全に破壊される

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 04:51:32.41 ID:N1tonQbT0
人格を変えてしまう酒に決まってんじゃん

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 06:47:12.52 ID:3Rt33xg20
飲酒運転とか社会に与える影響度の大きさなら酒だろうな

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 00:55:04.16 ID:5ygt7A/c0
どれもやってる本人には害やな
他人に迷惑をかけるという意味で酒が一番悪いな

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/10/08(火) 06:49:39.48 ID:LykYuBjf0
金バエの容態見ると酒がやめれる
あれは生地獄だろ



Amazonベーシック サーキュレーター 8畳 首振り固定 上下手動 静音 ホワイト

◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1728310173/

この記事↓読んだっけ?🤔
このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月13日 22:38
      • さけ、たばこ、ぎゃんぶる。
        一番悪なのは簡単だよ。
        それをダシにネットで叩いたり稼いだりしてるやつ。
        まー、本線に戻ってどうしてもその3つから選ばないといけないなら間違いなくぎゃんぶる。
        酒もタバコも法律で認められてるけど、ぎゃんぶるだけは違法のぎゃんぶるがあるからね。
        飲むだけ吸うだけで捕まることはないから。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月13日 23:15
      • 酒だな
        酔っていて覚えていないという
        免罪符にならない免罪符が言い訳として使われる限り
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月13日 23:20
      • 酒以外の二つが害悪だな、酒も相当だけど酒を禁止規制したら失業者、居酒屋飲食店壊滅して日本が終わる
        他二つは禁止しても特に問題は起こらない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しのギャンブラー
        • 2024年10月14日 00:50
        • >>3
          飲食店といっても飲み屋キャバクラホストクラブ吹き飛んでも日本は終わらん
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月13日 23:33
      • 個人的な見解で言えば親父がヘビースモーカーで嫌気がさしてた&それでもどんなものか吸ってた事はあったけど定着する物ではなかった事もあってかタバコ一択かな(酒も付き合いで多少飲む程度、借金してまではおろか生活に支障が出るレベルまでのギャンブルはしてない等で、全て嗜む程度でやってみた感想での比較でだが)
        その親父が心筋梗塞を機に喫煙を辞めてたけどそれで喫煙者の悪臭が酷いと漸くわかったと宣ってて、そんな感じに周りへの害の自覚症状が薄い点も他のより劣悪と思える要素の一つ
        それと無駄な自己正当化が酷いケースをちょこちょこ見かけるのも(タバコ税の分多く税金納めてるからどこで吸ってもいいじゃないかとかのバカ理論とか)それの一部であるヤニ吸い休憩を当たり前の如くに頻繁に取るのもクソ よくそれでコミュニケーションが円滑に、とか仕事が捗るとか宣うけどクソヤニカス自己正当化バカ理論としか思えない
        ただ、どの程度吸ってるかの差がなく基本害悪になりがちなのがタバコだと思うが、依存が酷くなるとタバコ以上に害悪行動に及びやすいのは他二つの方かと タバコの方も臭い以外はルールを遵守したりしてればそこまで文句は出ないと思うし(しないバカが害悪アル中やギャンブル中毒に者よりかなり多く感じられるが 或いは重複してたりとか)
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 00:50
      • 全部に決まってるやん
        自分が好きな物だけ許されると思うなよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 01:17
      • 最近はあまり聞かないけど昭和の時代に酒で狂ってる奴は本当に狂ってた
        しかも第三者がとんでもない被害を受ける事も多々あった
        あれはマジで害悪だと思う
        ただ酒は料理に必須なので一番無くすのが難しいと思う
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 01:19
      • これが一番悪い!だから他はこれよりマシ!みたいな底辺ロジックって何の役に立ってるんだろうな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 02:59
      • ハマってる時点でどれも等しくアウトだって
        優劣なんかねえよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 08:44
      • 女と遊ぶときは最初は呑める店で食事ってこと多いし、
        ビジネスが酒の場で動くなんて珍しくもなんともないし、
        マジで出生率と経済に影響出そう。

        ギャンブルは、反社の資金源になるくらいなら管理してる方がマシってのも解る。

        煙草が一番時代遅れで規制しやすい。
        喫煙所で仕事の根回しする時代は完全に終わったし。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しのギャンブラー
        • 2024年10月14日 08:54
        • >>10
          ひでえ昭和脳
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 08:53
      • 流石に養命酒を叩くのはどうかと
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月14日 19:51
      • AIに喫煙に関する質問するとなにがなんでもの精神で批判してくる
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しのギャンブラー
      • 2024年10月15日 12:25
      • 未だに飲酒運転がなくならないしそのせいでどれだけの人が不幸になったかと考えたら酒なんだよな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m