2: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/15(火) 16:56:28.47 ID:iDWzT/Jm0
高く買ってるから
買値より安くは売れない
買値より安くは売れない
3: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 16:57:02.87 ID:p/U8eiHod
安くなる要素ある?
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 16:57:32.79 ID:IVAlpZIp0
まだ米食ってんの?
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/15(火) 16:57:54.80 ID:+TeaW95f0
もう弁当買うほうが安いで?
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/15(火) 16:58:28.68 ID:XlMni1cj0
卵もや
一回上げたら意地でも下げない
一回上げたら意地でも下げない
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/15(火) 16:59:30.98 ID:vhIaZHds0
米高すぎて買えへんわ
パスタとうどん食っとる
はよ何とかしてくれアンパンマン
パスタとうどん食っとる
はよ何とかしてくれアンパンマン
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.68][UR武][SR防+6][苗] 2024/10/15(火) 17:00:25.53 ID:X/MuXBRS0
>>10
アンパンマンに言うても米は管轄外やろ😅
アンパンマンに言うても米は管轄外やろ😅
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.68][UR武][SR防+6][苗] 2024/10/15(火) 16:58:38.33 ID:X/MuXBRS0
精米してから3ヶ月しか店には置かないってルールがあるから1~2ヶ月したら安くなり始めるよ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/15(火) 17:00:54.20 ID:7iavUBiq0
言うても5kgで1000円あがったくらいやろ?1000円ぐらい他のところで我慢してバランスとればいいさ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/15(火) 17:01:24.11 ID:9Acl1zpm0
農家のこと考えたらこの価格が適正です。我慢してね。
ってことになりそう
ってことになりそう
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/10/15(火) 17:02:03.03 ID:LVh2SGaH0
米離れが進んで農家も死にそう
15: 警備員[Lv.22] 2024/10/15(火) 17:03:08.54 ID:np6EV/9l0
米農家やけどマジで今まで安すぎたからな
来年は多少下がるだろうけど、去年までの水準には戻らんと思う
来年は多少下がるだろうけど、去年までの水準には戻らんと思う
20: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 17:05:46.54 ID:p/U8eiHod
>>15
来年下がるわけないやろ
むしろ年開けてからが本番や
今より値段上がってマジ貧乏人は米食えなくなるわ
来年下がるわけないやろ
むしろ年開けてからが本番や
今より値段上がってマジ貧乏人は米食えなくなるわ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 17:22:30.22 ID:QT7SIaUJd
>>15
燃料肥料人件費もろもろ高くなっているのに米だけ売値だけ変えるな騒ぐほうがバカよな
稲作守るために国がどうにかしろとも思うけど
燃料肥料人件費もろもろ高くなっているのに米だけ売値だけ変えるな騒ぐほうがバカよな
稲作守るために国がどうにかしろとも思うけど
39: 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/15(火) 17:25:52.19 ID:t3ORpGR10
>>38
農家とかジジイしかおらんからなw
会社経営の大規模農業に切り替えた方がよくね?
農家とかジジイしかおらんからなw
会社経営の大規模農業に切り替えた方がよくね?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/15(火) 17:04:13.21 ID:ahLY0Kyb0
意地でも5kg2980円以下にはしないってことだな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/15(火) 17:04:35.20 ID:n/KvwgVU0
前は5kg2000円くらいのつや姫5000円になってるのガメつすぎる
卵でさえ値上がりピーク時500円もしなかっただろ
卵でさえ値上がりピーク時500円もしなかっただろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/15(火) 17:06:02.44 ID:SX2Luxrad
高く売れるのに安くする必要ないしな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/15(火) 17:05:34.90 ID:KpVi8P0P0
いきなり倍は上げ過ぎやろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.68][UR武][SR防+6][苗] 2024/10/15(火) 17:05:16.73 ID:X/MuXBRS0
買い控えしたら絶対下がるで
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.75][SSR武][UR防] 2024/10/15(火) 17:06:04.75 ID:br3ebQgYF
スーパーは無理やろ
仲介通さない直売なら安くなる可能性はある
仲介通さない直売なら安くなる可能性はある
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/15(火) 17:07:25.99 ID:WfMtBYy50
5kg\2,990から落ちない
去年は10kg\3,500くらいだったやろ…
去年は10kg\3,500くらいだったやろ…
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/15(火) 17:08:31.75 ID:v9irZGUZ0
焼きそばが売れてるらしいから問題ないやろ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/15(火) 17:12:10.31 ID:xk2BLZ8L0
あきこまのがたかいんやな
コシヒカリ2等になったとかいってるやつおった
コシヒカリ2等になったとかいってるやつおった
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/15(火) 17:09:07.27 ID:ZQ39vujR0
こんなブランド米買ってないで庶民はゴミみたいなブランド米を買いなっ!
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/15(火) 17:09:44.56 ID:n/KvwgVU0
てか最近もう主食を麺にしてるわ
普通に麺におかず乗っけて食べると美味い
よく考えたら米なんて炊くのに時間かかるし食べたい分だけ炊けない不便な主食
普通に麺におかず乗っけて食べると美味い
よく考えたら米なんて炊くのに時間かかるし食べたい分だけ炊けない不便な主食
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 17:09:57.46 ID:UoMgyGiR0
米兵めー!
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/15(火) 17:13:36.50 ID:vhIaZHds0
なんや結局下がらないんか?
米が安くなるまではと思って我慢しとったけど意味ないやんけ
もう米ドカ食い出来なくなるのつらいわ
米が安くなるまではと思って我慢しとったけど意味ないやんけ
もう米ドカ食い出来なくなるのつらいわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/15(火) 17:15:49.87 ID:tzplW6am0
今までが異常に安すぎた
34: 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/15(火) 17:15:49.91 ID:t3ORpGR10
コシヒカリ5kg無洗米が4000円とかしてて引くわ、、
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/15(火) 17:16:51.98 ID:tzplW6am0
>>34
Bランクのコシヒカリでさえ4000円ってことは他はもっと高い
Bランクのコシヒカリでさえ4000円ってことは他はもっと高い
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/15(火) 17:19:00.83 ID:/6EnNJeGd
まあ貧乏人が米買えなくなって結果農家が潰れるとかにならなきゃ
安すぎたってことだからそのまんまでいいんじゃね
安すぎたってことだからそのまんまでいいんじゃね
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/15(火) 17:27:19.28 ID:c5EVvXCh0
買い取り額が上昇したってニュースでやっとるのに安くなるかなって眺めてるのは草
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/15(火) 17:29:02.59 ID:RJrMFzd70
米なんて安いから腹を肥やす為に仕方なく食べてたんやし
高けりゃこんな味ないゴミ無理して食べる理由もないやろ
高けりゃこんな味ないゴミ無理して食べる理由もないやろ
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (62)
でも国の経営としては主食になるものは頑張って価格は維持するべきで急に2倍3倍になるのはどうかと思う
米離れが進む中でも緩やかに値上げしとくほうがよかったかも
鈴木さん速報
が
しました
米不足から新米のはしりの時期は業者が高値で購入しているから、その分高い値段での小売りは続くよ。半年程度はいまのままでは。
鈴木さん速報
が
しました
崩れるとすればJAより先に逝くだろうから
鈴木さん速報
が
しました
そこで自分達の給料を上げろ!じゃなくて米の値段が高いのをどうにかしろ!って文句言ってるからいつまで経っても景気が良くならないんだろ。
自分達で自分達の足引っ張ってどうするんだよ。
鈴木さん速報
が
しました
農協を潰せばいい
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
パイ、小さくなるやろね。
鈴木さん速報
が
しました
その財源が関税なんだけど天下りで無駄に使われてる
鈴木さん速報
が
しました
米は贅沢品として、たまに食べるくらいの感覚でいい
世の中食べ物が飽和してるんだから米に拘る必要なんて無
鈴木さん速報
が
しました
そしたらジャポニカは売れないんだからインディカを作ることになるけど
ジャポニカはそれこそ富裕層だけが見栄で食べるものになっていくだろう
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
農家から直で買わなきゃならんけどな
とはいえ地元じゃ精米前の米30キロで1万円前後してるけどな(ブランドによる)
鈴木さん速報
が
しました
なら米にかけてる異常な777%っていう関税を撤廃しろ
そうしたら10キロ800円程度になるカリフォルニア米食っていくから
鈴木さん速報
が
しました
ネットで当日精米してくれるとこで分づき米買ってるけど9月だけ販売休止になって後はいつも通りだわ。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
これがまかり通ってるんだから一旦日本滅んだほうがいいと思う今日このごろ
鈴木さん速報
が
しました
何も喰えなくなり日本人はびっくりして目が覚めるだろう
鈴木さん速報
が
しました
時給が上がっても庶民の生活は変わらない
日本の倍貰ってるアメリカの庶民も物価高に苦しんでクレカ限度まで使ってる
鈴木さん速報
が
しました
学級崩壊が騒がれているが日本社会全体が学級崩壊していてだれも全体のことを考えない
ここにも小麦自給率のことなど考えもせずにうどんだの焼きそばを食えという奴
こういうのがうじゃうじゃいて崩壊してるのが日本社会だからな
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
やっぱ高い米はうまいと認識したけど、きついよなぁ・・・
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
みんなハッピーに。
そんなのでは企業がやっていけないっていうならその人は断るか、会社に寄付したらいい。
会社への寄付は投資っていうことになるのかもしれないけど
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
それに新米の値段そこまで上がってはいないし
煽ったゴミと買い占めしたバカに文句言えよ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
パチ屋行く暇があるならチネれ!!
鈴木さん速報
が
しました
コメントする