ここ一年給料上げるために何したか言える?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:47:44.113 ID:bdi+ICnM0
昇給はしたけどこれ以上は上がる気がしない
ただ今の給与で割と満足してる
ただ今の給与で割と満足してる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:48:14.827 ID:NCt3Ic4H0
転職しよう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:48:56.290 ID:bceZhqfj0
大手以外なら転職が一番だな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:48:59.172 ID:Qly38pVt0
俺もこれ以上は上がらないかも
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:49:36.304 ID:yc99dPCw0
給料低いとか嘆く割に>>1に答えられない奴は見直した方がいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:49:44.141 ID:bmcgJHCk0
分かる
ストライキ起こして昇給させるくらいやれよな
ストライキ起こして昇給させるくらいやれよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:50:20.426 ID:WN/Eifwp0
いっぱい働きました
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:51:20.404 ID:yc99dPCw0
>>11
いっぱい働いて正当に評価してくれて
評価に応じた給料アップをしてくれるならいいと思う
ただ、大半がそんな単純ではない
いっぱい働いて正当に評価してくれて
評価に応じた給料アップをしてくれるならいいと思う
ただ、大半がそんな単純ではない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:50:35.587 ID:SJD/YdiG0
じゃあどうすればいいんだよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:50:42.928 ID:bceZhqfj0
バカほど無難に本職と副業が一番ええぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:50:51.597 ID:bdi+ICnM0
給与あげるよりも投資して不労所得増やしてるわ
配当で年50万くらい貰えるようにはなった
配当で年50万くらい貰えるようにはなった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:52:59.024 ID:yc99dPCw0
>>14
それもいいんじゃね
それもいいんじゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:50:59.541 ID:oN3XGDNV0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:51:23.185 ID:7Kc2vQs30
今年は5,60万くらいしか上がらなかった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:53:54.331 ID:yc99dPCw0
>>17
毎年それはすごいと思うけど
毎年それはすごいと思うけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:57:18.136 ID:7Kc2vQs30
>>23
今5年目で今のところ毎年50~100万くらいは上がってる
そろそろ頭打ちかなって思ってる
今5年目で今のところ毎年50~100万くらいは上がってる
そろそろ頭打ちかなって思ってる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:58:44.890 ID:yc99dPCw0
>>28
外資とかかな
外資とかかな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:02:33.300 ID:VWHiIJDM0
>>32
いや普通の日系IT
いや普通の日系IT
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:53:09.345 ID:UTENJbYx0
業績不振で同じ成績でもボーナス50万くらい下がった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:52:35.774 ID:d8tu+GkM0
公務員、もうどうしようもない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:53:23.154 ID:yc99dPCw0
>>18
公務員は待つしかないな
公務員は待つしかないな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:54:30.383 ID:xfS+v1Sk0
正直、公務員はかわいそう。老後に期待
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:55:50.040 ID:ds9SDGgC0
本当に公務員が可愛そうなのだとしたら、そこから脱却しないそいつ自身が無能なだけだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:54:25.396 ID:lbYB6cIn0
どうしたら上がるのかは会社によって違う
それを真面目に考えたことのない人はしょせんそこまでの人なのだ
それを真面目に考えたことのない人はしょせんそこまでの人なのだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:55:37.736 ID:yc99dPCw0
>>24
そうだね
会社ごとにルールが違う給料あげるゲームだと思ってる
そうだね
会社ごとにルールが違う給料あげるゲームだと思ってる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:57:26.809 ID:la3cKnUG0
おっさん部下に「こんなに頑張ってるのに給料上がらないのはなんでですか!?」って言われるけど、マジでそれ言いたかった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:00:26.776 ID:5aKzS0nz0
まあ辞めないと思われてるから給料上がらないんだよ結局はw
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:00:09.136 ID:OBK9J1Pm0
バカなこと言ってないで働けよwwww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:02:44.350 ID:Xk+zdtg70
>>1は何をしてどれくらい上がったの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:11:11.842 ID:xE8MwOBO0
>>37
僕は新卒の年収は240万くらいだったよ
13年で1200万になった
方法は転職と昇格
僕は新卒の年収は240万くらいだったよ
13年で1200万になった
方法は転職と昇格
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:03:50.453 ID:tujVUqPM0
仕事の問題点ガンガン上司に提案しまくって、他部署にも協力仰いで効率化してる
これで評価低かったら転職する
これも上司に今度伝える
ヤバいやつと思われたらそれはそれでいい
結果は出してるのに評価しないなら俺はこの会社に勿体無い
これで評価低かったら転職する
これも上司に今度伝える
ヤバいやつと思われたらそれはそれでいい
結果は出してるのに評価しないなら俺はこの会社に勿体無い
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:05:01.934 ID:JtlY7VTq0
>>39
それは本当に”成果”なのか?
問題点提案するだけなの?
その効率化は本当に効率化になってるの?利益貢献してる?
なんかただの批評家マンになってない?
それは本当に”成果”なのか?
問題点提案するだけなの?
その効率化は本当に効率化になってるの?利益貢献してる?
なんかただの批評家マンになってない?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:06:06.027 ID:tujVUqPM0
>>40
いや解決策も当然提示してるよ
時間も大幅に節約して間違いとかも低減させる手順書も沢山作った
現場の声も良好
あとはほんと上次第
いや解決策も当然提示してるよ
時間も大幅に節約して間違いとかも低減させる手順書も沢山作った
現場の声も良好
あとはほんと上次第
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:07:35.102 ID:5aKzS0nz0
>>39
向こうから評価してもらうのも大事だけど、こっちから交渉するのもいいんじゃないの
向こうから評価してもらうのも大事だけど、こっちから交渉するのもいいんじゃないの
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/16(水) 00:09:33.298 ID:tujVUqPM0
>>42
あ~なるほどな
今年度中に面談っつーのがあるからそこで実物見せながら交渉するのもアリかな
あ~なるほどな
今年度中に面談っつーのがあるからそこで実物見せながら交渉するのもアリかな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/15(火) 23:48:24.313 ID:3xLZTDFW0
奪い取ればいいのにな
◆鈴木さん速報をブクマしてね😊
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729003628/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (14)
何も言われんし下がんない
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
日本人の気質的にできるやつそうおらんだろうしなあ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
給与上げたいなら、自分の職階より少し上の仕事を意識して熟すとかすれば勝手に評価されるはずなのに、頑張ったのに評価されないとただ文句を言う。
それに気づけないならその程度ということよ。
鈴木さん速報
が
しました
それだけで良い評価上がるからな
鈴木さん速報
が
しました
それは経営者の責任であって労働者に責任を負わせるものではない
だから30年停滞した
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
他社の一線級と張り合えるくらいには技術は磨いてるが
多分辞めたら違う業種に行くと思うわ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
口実を作るためにも仕事を形にするという作業が必要になる
それがめんどい
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
元々400万で低かったのもあるがな。
鈴木さん速報
が
しました
コメントする