nihonchizu
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/11/01(金) 18:25:53.80 ID:FjhjksJH0● BE:487816701-PLT(13060)
 環境省などは、政府機関など公共部門の脱炭素化を進める関係省庁会議で、冷房の場合、「28度程度」になるよう管理することが推奨されていた室温について、「省エネルギー対策を念頭に置きつつも、柔軟な管理とすることが重要だ」として、見直す方針を決定した。

政府実行計画の改定が閣議決定された後、運用される見通しで、2025年夏の開始が見込まれている。

政府機関の庁舎内の暑さを巡っては、猛暑が続くなか、8月に内閣人事局と人事院が「設定温度にこだわることなく、職員が快適で安全に勤務できるよう、空調設備を運用する」よう通知を出していた。

引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/781029





3: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/11/01(金) 18:27:57.99 ID:2p9IRPvD0
28℃にしようとするだけで28℃になる訳じゃないしな

35: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2024/11/01(金) 18:45:41.32 ID:A0bJglBG0
>>3
元々設定を28度にしろなんて言ってないしな

140: 警備員[Lv.15](兵庫県) [RU] 2024/11/02(土) 11:33:38.00 ID:hFXEYVxZ0
>>35
いくらなんでも最高室温28度よりは涼しくせえよってな指針はお上からあったはず
それがなぜか28度より下げちゃムダ使いみたいな風潮になった

4: 山下さんちのスプリクトン 【大吉】 (辺境の村グンマー) [JP] 2024/11/01(金) 18:28:30.41 ID:SJspbTCg0
遅杉内
脳味噌沸騰していたのでは

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/01(金) 18:29:03.23 ID:yFQmsNeF0
環境省の職員
★画像説明★

★画像説明★

★画像説明★

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2024/11/01(金) 18:49:43.94 ID:7ZbLuNYp0
>>7
これもう半分魔雲天だろ

24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/01(金) 18:40:46.13 ID:tsmbhrH70
>>7
元太君だろ

14: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/11/01(金) 18:35:41.95 ID:DNDq0xOg0
>>7
ベルセルクの初期で見た気がする

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/01(金) 18:59:58.99 ID:5AaGZJLM0
>>7
花の慶次に出てたよね?

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/01(金) 20:22:27.61 ID:GNNw8WXx0
>>7
わたるがぴゅんにこんな頭のやついたな

109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/02(土) 00:49:51.77 ID:yTxl5oNY0
>>7

★画像説明★

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/01(金) 18:42:55.12 ID:DhCh2aN/0
クールビズも11月末までにしろって

8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2024/11/01(金) 18:29:42.81 ID:7d9/KCBi0
今まで設定28度で揉めてたが土下座させれるってことか、楽しみだわ

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/01(金) 18:30:43.46 ID:iFM9YArt0
柔軟に対応とか言ったら
その事務所の一番偉いおっさんの感覚に合わせることになるぞ

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/11/01(金) 18:31:27.97 ID:7058xfGn0
暑いか寒いかは温度じゃねえんだよ
28℃でも湿度40%なら軽井沢のように涼しいし満員電車みたく人いきれで湿度90%ならじっとしてても熱中症になるくらい蒸し暑い

13: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/01(金) 18:35:00.45 ID:WWVp5Q5k0
中央線のクソ暑さはどうにかしてほしい

12: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [MX] 2024/11/01(金) 18:33:22.01 ID:5zRcfC1J0
26度でええやんけ

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CO] 2024/11/01(金) 18:32:00.42 ID:O6ZkM/vj0
節電させたいんじゃないの?また電力不足になるぞ

16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/11/01(金) 18:37:16.47 ID:N2u74gg40
こいつ等のせいで日本の生産性がどんだけ落ちたか

25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/01(金) 18:41:05.72 ID:cqXXs2KO0
28度って「設定」温度じゃないからな

64: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/11/01(金) 19:19:45.05 ID:W5lmTmAT0
設定温度と実温度をしっかり確認しとかないからこんなことになる
あと設定温度はメーカーやら馬力でも実温度に差が出る

26: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE] 2024/11/01(金) 18:41:38.59 ID:DeTY76A80
室温26℃がラインだな
設定温度はどうでもいい

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/01(金) 18:44:23.50 ID:yNhcgeQH0
15度くらいにキンキンに冷やそう

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/11/01(金) 18:45:32.49 ID:Pht/ekPb0
27.5がちょうどいい

36: 名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR] 2024/11/01(金) 18:47:55.47 ID:kxmhuHAI0
事務所内は23℃位が適切かな
暑いと頭回らんわ

49: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2024/11/01(金) 18:57:37.95 ID:fCGbxtOA0
>>36
「さむーい」とかいうまんがいると厄介やで

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/01(金) 18:55:55.21 ID:GdsvTaJk0
一々ケチくせんだよ

45: 名無しさん@涙目です。(みょ) [KR] 2024/11/01(金) 18:56:25.59 ID:Pv0cjX/Q0
設定28℃に変える冷え性アピール女子が邪魔なので冷え性って代謝悪くて皮下脂肪多い人がなるんだってねと言ったら以後設定変更しなくなったわ

50: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/11/01(金) 18:58:28.46 ID:k2D9DAEP0
真に受けて28度設定になんかしてたの役所だけだろ

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2024/11/01(金) 20:29:15.82 ID:fCGbxtOA0
>>50
うちの会社は攻防してたわ
下げる社員上げる総務課みたいな感じでバトってた
なついね今はもうそんなことないが

52: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/11/01(金) 18:59:26.19 ID:Abi1+kc60
要は湿度よ。
乾燥してるなら28℃でも快適なんだけどなぁ…
まぁ日本じゃ無理か。

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/01(金) 19:05:53.33 ID:LfxEyKzb0
国をあげて決めた28℃にするだけなのを「省エネ」ボタンにしたせいの熱中症、かなり起きてんじゃね?

61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/11/01(金) 19:13:12.30 ID:KPApqwqU0
昔は家じゃ20℃とか22℃設定してたな
汗かいて家帰ったときは18℃とかにしてた

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/01(金) 19:16:32.34 ID:SjCLDh8v0
18℃くらいがいいよね

63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/11/01(金) 19:16:40.56 ID:wrD8996D0
一年中ずっと日本の室内の基準を25℃に統一すれば問題無いからそうしてくれ

67: (大阪府) [GR] 2024/11/01(金) 19:23:14.90 ID:CopujZGZ0
28は仕事してたら暑い。
家でじっとしてるときの温度だよ。

77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/01(金) 19:39:02.89 ID:BnYKeeaq0
事務職のおばちゃんの温度

92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/11/01(金) 21:16:16.91 ID:7fVWN8KV0
お局気取りが勝手に設定変えてるんだよ…
ジジイだけどw
人がいなくなった時にワザワザ設定を変えに出てくるから、そのジジイの近くへ行った時は温度設定を変えるマジキチがいて困るみたいなことを聞こえるように言っているが懲りてくれない…

93: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/01(金) 21:22:29.14 ID:j+0WJr1i0
23度が最適
寒いならなんか羽織れ

73: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/01(金) 19:31:40.86 ID:G/dz6xuT0
夏前に見直せよアホ役人

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/11/01(金) 19:25:04.79 ID:kEJ+Tg8V0
おせーよハゲ



◆鈴木さん速報をブクマしてね😊

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730453153/

この記事↓読んだっけ?🤔