スロットなんJ

1: ハンター[Lv.115][苗](東京都) [ヌコ] 2024/11/02(土) 09:15:23.83 ID:P2kTHSQF0● BE:837857943-PLT(17930)
 東京・千代田区は路上で「加熱式たばこ」を吸っている人からも過料を徴収することを始めました。

 千代田区は2002年に全国で初めて紙巻きたばこの路上喫煙を禁止し、区の指導員が巡回して違反者から2000円の過料を徴収しています。

 区は加熱式たばこのポイ捨てなどが目立ってきたことから、今月1日から加熱式たばこの路上喫煙にも過料を徴収することにしました。







2: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/02(土) 09:17:47.51 ID:g/Qz3W3E0
紙は臭い
加熱臭いってのとレベルが違う加熱は後残りない
タバコの吸い殻も臭い灰がでる
紙巻は無くそう

66: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/02(土) 10:11:06.33 ID:dKw0ZNR70
>>2
これはマジ
嫌煙家の俺が気にならないレベル
紙煙草は吸った後隣に来るだけで不快

56: 名無しさん@涙目です。(光) [CA] 2024/11/02(土) 10:02:36.37 ID:qJ5wtElb0
>>2
いやいや可燃式タバコ独特な匂いして気持ち悪くなる
我慢できない様な臭さ

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/02(土) 09:19:32.83 ID:mAbd9Nrx0
それはそう
年末の冷えて澄み切った深夜の大気に紫煙が吸い込まれて行く様子は風情があるものだわ
清少納言ならいとおかしの段に入れたに違いない

80: 名無しさん@涙目です。(京都府) [DE] 2024/11/02(土) 10:33:05.06 ID:wugogP7s0
>>4
たばこ辞めたけど、その寒い空気の中で吸うたばこの旨さはいつまでも記憶に残る
さらに大自然+冷えた空気なら極上

6: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CA] 2024/11/02(土) 09:20:52.62 ID:PLlQfg3c0
紙巻きは煙くてもう無理
灰も邪魔だし部屋臭いし

10: hage 警備員[Lv.28](みかか) [CL] 2024/11/02(土) 09:23:16.11 ID:J0+oMYuh0
電子タバコクソまずいわ
あんなの吸えるならもう禁煙できるレベルだろ

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/11/02(土) 09:46:38.12 ID:jTft+/0g0
>>10
そう思ってタバコ止めた

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/11/02(土) 09:24:02.65 ID:xMbz8kGN0
紙タバコはタール臭くて無理やわ

109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/02(土) 11:36:09.08 ID:oAMy/K0U0
>>11
そんな貴方には葉巻かパイプ、煙管がお勧めです

13: hage 警備員[Lv.28](みかか) [CL] 2024/11/02(土) 09:24:52.29 ID:J0+oMYuh0
電子タバコの臭さは香水と一緒
本人達はいい匂いと思ってるけど
クソの匂いと変わらん

190: (大阪府) [SG] 2024/11/02(土) 23:19:46.87 ID:VFG/9YE30
>>13
アイコスはそうだよな。紙巻きほどではないが、臭い。
JTのwith2はほぼ全く臭いがないから、全面禁煙の会社のトイレでも余裕で吸える。絶対ばれない。
アイコスで臭い臭いと文句言ってた俺の嫁さんが、with2だと部屋で吸っても全く気付いてない。

14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2024/11/02(土) 09:25:57.05 ID:Ebv8r3hM0
加熱式はすぐ吸い終わるからリラックスタイムにならん

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/11/02(土) 09:26:35.31 ID:qbKpA7JC0
加熱式やったことないけど変えた人は何がきっかけだったん?

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/11/02(土) 09:37:31.05 ID:2c8y0er60
>>17
コロナ初期に屋外の喫煙所が封鎖されまくったし2020年4月から東京の公園で喫煙禁止となった。
加熱式ならまあバレないだろうと試してみたら最初は軽くて合わなかったが慣れてくると紙巻きよりも使用頻度があがった。
今でも吸える環境があれば紙巻きは吸うことあるけど吸わなくても平気。

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/02(土) 11:15:36.97 ID:0RApsAxw0
>>17
室内じゃヤニが壁に付くから吸わないようにしてた
電子タバコなら冬場にわざわざ外行かなくても吸えるかなと思って変えてみた

191: (大阪府) [SG] 2024/11/02(土) 23:22:31.93 ID:VFG/9YE30
>>17
紙たばこ30年位吸ってたが、嫁が止めろとうるさいから、こっそり吸うために加熱式に変えた。
んでアイコスにしたらやっぱり臭くてバレた。
今with2にしたら一切バレてないので幸せ。

23: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/11/02(土) 09:35:58.59 ID:B4JmGWvb0
指がヤニ臭くなる

21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] 2024/11/02(土) 09:32:02.08 ID:P2kTHSQF0
電子タバコだと周りが黄色くならない
紙を燃やしてないからな

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/11/02(土) 09:28:30.24 ID:+BUYTG9L0
葉巻みたいな香りがあるなら良いんだけど、煙とねっとりとした何かが口に残るのが嫌になった
電子も臭いことは臭いんだけど燃やすのとは雲泥の差がある
あと、目に染みるようなことはないな

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/11/02(土) 09:33:00.01 ID:H5Sd+n/O0
段違いに紙の方がおいしい。だけど加熱タバコを普段吸ってるとたまに紙吸っても昔のような美味しさは味わえない。

20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/11/02(土) 09:31:18.45 ID:1jUicWCJ0
そりゃ代替品だもの

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/11/02(土) 09:39:53.15 ID:EA+6b6890
紙巻き吸った部屋で寝れるのか?害でしかない。換気扇回しても残るし
加熱式は煙じゃないからな

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/02(土) 09:36:14.45 ID:3Naxr3xp0
加熱式の火事とゴミに対する利点が勝ちすぎる
利点
火を使わないから寝タバコも安心
灰とヤニが出ないから部屋や車内がキレイ
吸殻は箱に戻せるゴミ箱に捨てられる
ケントは20本480円先月まで450円で安い

濃いタバコを吸っている人にはものたりないだろうが5ミリ以下のライトを吸っている人なら加熱式タバコは変わらない味

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/02(土) 09:40:28.83 ID:enHF4NRx0 BE:178716317-2BP(1000)
アイコスの臭さは異常
つか喫煙所で灰皿の周りに群がる加熱式タバコの奴は何考えてんの?
お前ら灰落ちないだろう

138: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/02(土) 13:24:54.63 ID:CaUenRwN0
>>28
邪魔だよなwww
最後にポイするだけでええやろがwww
紙タバコに場所譲れや!

34: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2024/11/02(土) 09:45:13.95 ID:b3zrw5I40
タバコなんかスタバでマック開いてるようなもんなんだから電子とかダサいことせず狭い箱の中で紙煙草吸え

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/02(土) 10:09:20.33 ID:9FuTzLYE0
アイコスは近くで吸われると紙タバコより嫌だわ。鼻にツーンとくる臭いしてくる

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/02(土) 09:46:41.78 ID:BQ9hUJHM0
充電面倒くさい
吸いごたえが無い
ヤニ臭さよりもっと嫌な匂いがする
匂いで他者に迷惑がかからないのは加熱式だろうが知ったこっちゃ無い

42: 警備員[Lv.10][芽](東京都) [DE] 2024/11/02(土) 09:50:34.27 ID:dKj9NdB90
プルームテックにしてから紙もアイコスも臭かったんだなぁと思うようになった
特に紙を吸ってる人は匂いですぐ分かるようになった

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/02(土) 09:57:32.62 ID:Q31AdL9p0
アイコスより紙たばこの方が日本はキツいが嫌な臭いではないかな
アイコスを吸うなら紙たばこの方がいいと思うけどな

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/02(土) 10:00:25.71 ID:Us7S0R1B0
テリア吸ってるけど途中でゴミみたいな味になってもったいない

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [AM] 2024/11/02(土) 09:57:52.10 ID:jHY8wyZS0
加熱のが臭いからもういっそ紙すってくれていいとおもってるわ

54: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/11/02(土) 10:00:48.64 ID:6EYSeBUp0
アイコスは異臭がする

57: 名無しさん@涙目です。(光) [CA] 2024/11/02(土) 10:03:54.39 ID:qJ5wtElb0
>>54
独特なくささあるよな
アイコスが臭いのかな~

49: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CN] 2024/11/02(土) 09:58:37.02 ID:kCjftSC10
どっちも不味いです

58: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/11/02(土) 10:04:11.82 ID:ukPuZKlg0
まずいけどアイコスで我慢してるわ

61: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR] 2024/11/02(土) 10:08:04.95 ID:xqgdVfiZ0
加熱だと喉と鼻やられないからもう紙には戻れんわ

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/02(土) 10:12:46.09 ID:enHF4NRx0 BE:178716317-2BP(1000)
>>61
加熱式で苦しくなる奴が稀に居るらしい
俺もそれで吸えない

51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/11/02(土) 09:59:07.83 ID:iaKdBmbY0
どっちにしろポイ捨てするヤツは氏ね



◆加熱式タバコの人は紙巻きの煙が嫌で加熱式にしたのに、今までと同じ喫煙所で吸うことを余儀なくされてるのが何か噛み合ってないなぁと常々思います😨

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730506523/

この記事↓読んだっけ?🤔