スロットなんJ

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:02:02.67 ID:NHjHaTZM0
無理じゃね?





2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:02:16.55 ID:NHjHaTZM0
結婚したらさらに金がかかるし

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/08(金) 22:02:48.17 ID:gk0BXYGs0
>>2
二人で稼げるじゃん

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:11:57.03 ID:NHjHaTZM0
>>5
でも必要な資金も4000万になる上子供が出来たらさらに金かかるやん🤮

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/08(金) 22:14:32.65 ID:Luvklg2U0
>>15
ずっと手取り20万でいるきなのか?

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:20:29.50 ID:NHjHaTZM0
>>18
せやで

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/08(金) 22:02:25.45 ID:gk0BXYGs0
今は4000は貯めんと

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:02:28.72 ID:NHjHaTZM0
ワイは野垂れ死ぬしかないんか

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][SSR武][UR防] 2024/11/08(金) 22:02:54.85 ID:7Ut9tcpG0
何が無理なの?つみにーしたら2000万くらい余裕でしょ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/11/08(金) 22:04:18.96 ID:mAwFO6lO0
1億やぞ

「老後は1億円必要になる」専門家が指摘 背景にインフレと株高が



9: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/08(金) 22:04:52.63 ID:3MFqQDLn0
毎月10万貯金しても16年かかるな

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/08(金) 22:05:11.64 ID:PRowRrzE0
1年に100万円貯金できないなら生活見直ししてついでに転職しろ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][SSR武][UR防] 2024/11/08(金) 22:04:51.82 ID:7Ut9tcpG0
てか長生きしたいなら死ぬまで働けよ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/08(金) 22:06:01.37 ID:P3odaYQd0
日本の景気が良くなれば余裕よ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/08(金) 22:07:38.24 ID:cpQ4OJAX0
老後のために全てを捨てて生きるみたいな虚しい人生

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][SSR武][UR防] 2024/11/08(金) 22:08:13.46 ID:7Ut9tcpG0
>>12
ほんとそんな感じ
だから余剰資金で投資やれって話なんだよな

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/08(金) 22:09:03.66 ID:oO4d8TK30
なんで昇給しない前提なんだ?

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/11/08(金) 22:12:44.77 ID:inGXvM4q0
>>14
日本人労働者のほとんどは昇給なんてしないし

19: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金) 22:15:39.50 ID:N8XfIPbd0
親の遺産無いとか有り得ないやろ

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:19:54.94 ID:NHjHaTZM0
>>19
3人兄弟やから親の遺産も1/3やで🤮

23: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金) 22:31:51.34 ID:1CByQS150
>>21
いくらもらえるんや

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/08(金) 22:39:47.58 ID:NHjHaTZM0
>>23
せいぜい2000万やろな

31: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/08(金) 22:50:11.70 ID:1CByQS150
>>28
勝ち組やな

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/08(金) 22:19:47.93 ID:PRowRrzE0
遺産で1億で退職金で3千とかやろなあ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/08(金) 22:33:44.58 ID:tiY2KEPQ0
働き盛りのうちに出費を管理した貧乏生活徹底したら可能
なおそんなことやっても若い時代を捨てた後悔の方がでかい

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/08(金) 22:42:38.49 ID:V6gYzAK40
貯金とかみんなあるの?
15万くらいしかないんだけど

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/08(金) 22:37:32.94 ID:ApRgxUEe0
こどおじワイは貯金4000万と相続3億で逃げ切り確定してるわ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/08(金) 22:38:27.32 ID:tiY2KEPQ0
>>25
これがエリートのサラブレッドか

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/08(金) 22:39:41.98 ID:DJbjPkzK0
>>25
結婚してくれや

32: ころころ 2024/11/08(金) 23:02:12.56 ID:HM9FTW1X0
こどおじなら余裕やろ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/08(金) 23:04:04.13 ID:wvPsOiLn0
住居費さえなんとかなれば余裕

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽臭] 2024/11/08(金) 23:14:56.65 ID:dZ/jVI0q0
100か月間お金使わなければええだけやん

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/08(金) 22:44:43.00 ID:gzayIcCBd
つまり死ぬまで働くってことだよな

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/08(金) 23:10:04.38 ID:3bQcMd/td
そりゃ闇バイトしたくもなるわ



【Amazon.co.jp限定】詰め替え NONIO(ノニオ) プラス ホワイトニング [医薬部外品] デンタルリンス 液体歯磨き パウチ 口臭原因菌を殺菌(アルコール配合) 1300ml

◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731070922/

この記事↓読んだっけ?🤔
このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 09:43
      • 金を使うな
        ということだ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 09:54
      • いや手取り上げろよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 09:55
      • 「国債は借金」は嘘
        「国債は返済する必要がある」は嘘
        「国債は将来世代が返済する」は嘘
        「国債が増えると財政破綻する」は嘘
        「国債の返済に税金が必要」は嘘
        「税金は財源」は嘘
        「増税は将来世代のため」は嘘
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 10:53
      • 年3%の複利で22才から60才まで積み立てるとすると、月26000円必要だね
        20代だと給料低くて出費も多いから大変だけど、30代だと大した金額でもない
        更にボーナスや退職金もあるから、まぁ、物価が上がっても大丈夫だろう
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しのギャンブラー
        • 2024年11月09日 11:07
        • >>4
          中小はボーナスも退職金も40%の企業がない。
          30代だと子供がいれば26000円きついよ。
          まぁ子供もいない、大企業に勤めてる人は関係ない。
          と思っていかもだけど、貧困が増えると普通に治安悪くなるからね。
          いまよりももっとね。
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 11:27
      • 何事もなく順調な人生歩めてるのならいけると思うけど一度落ちると厳しいわ…
        うつ病で正社員の仕事辞めてしばらく無職からの非正規になって今なんとか生きてるくらいだし
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 11:58
      • 全力で稼いでつみにーするだけの人生や
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 12:20
      • 老後は生活保護でおk
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 12:31
      • 抑も老後2000万の話だって食事は外食でかなり金かけてるし旅行も頻繁でかなり無駄な出費が多いモデルケースで、指摘された出所の省庁が老後のモデルケースとしては特に意味の無い算出でしたって認めてるのに、ずっと世間もマスゴミも擦り続けてんだよな。欧州では10年も前から推進されてるが、情報による工作や煽動に対処する為の認知戦が日本でも必要だと思うわ。あまりにも簡単に踊らされる馬鹿が多すぎる。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 12:42
      • 毎月13万使える生保と同程度の生活しか出来ないとか嫌だよな
        生保が10年で1500万使うなら我々は3000万くらい使える老後にしたいよね
        はぁ…旅行は沿線の終点まで行って散歩して帰ってくるか健康センターで温泉入って帰るくらいしか無理なのかしら
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 12:43
      • それをほざいた無能政治屋一派を一掃するほうが簡単なんだけどこの投票率じゃなぁ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのギャンブラー
      • 2024年11月09日 17:03
      • 月5万貯金で年60万。10年で600万。34年で超えるぞ。
        26歳までに断固たる決意をすれば行ける。
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2024年12月13日 13:44
      • 最悪生保でいいな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m