ゴミすぎるやろ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:36:16.00 ID:Fl1TaQEu0
100害あって一利なしとはまさにこのことや
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/12(火) 13:37:22.34 ID:FzMbbd6v0
今も植えつづけとるぞ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:38:15.25 ID:Fl1TaQEu0
>>3
そうなんか!?真面目に何でや
そうなんか!?真面目に何でや
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 13:37:25.75 ID:2T7IaV8e0
営林署ってトコですよ
やらかしやがって20世紀にコッソリ解散した組織
やらかしやがって20世紀にコッソリ解散した組織
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:39:00.76 ID:Fl1TaQEu0
>>4
害悪すぎる
害悪すぎる
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][SR武] 2024/11/12(火) 13:38:43.42 ID:DFd3EDuq0
でも日本の林業を支えたよ?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:39:34.35 ID:Fl1TaQEu0
>>6
日本の林業なんて微々たるものやないんか?
日本の林業なんて微々たるものやないんか?
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/11/12(火) 14:35:37.15 ID:zCyGaXIO0
>>9
昔はボロ儲けできたから営林署がすごく強かった
昔はボロ儲けできたから営林署がすごく強かった
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/12(火) 13:39:31.27 ID:p/hN7RT10
建築用そして土地が良くなるらしい
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:40:06.58 ID:Fl1TaQEu0
>>8
それって杉やないといけないんか?
それって杉やないといけないんか?
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/12(火) 14:41:06.00 ID:rIgZEQiV0
>>11
成長が早いからな
成長が早いからな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/12(火) 13:57:50.65 ID:DvHMpT5M0
>>11
杉が一番早くて安価で丈夫なんよな
なお花粉症
杉が一番早くて安価で丈夫なんよな
なお花粉症
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/12(火) 13:39:40.35 ID:2fnFmWkR0
良質な木材が短期間で簡単に手に入る素晴らしい木だぞ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][UR武+3][UR防+5][苗] 2024/11/12(火) 13:40:19.30 ID:DbNT5kqa0
花粉症じゃないからなんも悪い気しないわ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/12(火) 14:15:28.06 ID:BYZ09GFrd
>>12
急に"来る"ぞ
急に"来る"ぞ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][SR武] 2024/11/12(火) 13:41:40.34 ID:DFd3EDuq0
杉くんと管理してる人のおかげで土砂崩れを未然に防いでくれてるんやで
花粉症くらい我慢しようや
花粉症くらい我慢しようや
46: 警備員[Lv.13] 2024/11/12(火) 14:06:46.97 ID:erifGvEA0
>>13
針葉樹は保水能力が低いから土砂崩れ起こすんやで
針葉樹は保水能力が低いから土砂崩れ起こすんやで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/12(火) 13:42:50.53 ID:2T7IaV8e0
植えた後も枝打ちしたり
ちゃんと面倒見ないと木材にはならない
ちゃんと面倒見れない場所に杉植えやがって営林署
ちゃんと面倒見ないと木材にはならない
ちゃんと面倒見れない場所に杉植えやがって営林署
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/12(火) 13:54:24.53 ID:KE7rhG5M0
近代の林業だと材木のイメージあるけどさ
もっと前の時代で薪や木炭にしてハゲ山にしたとこに杉植えただけや
その後エネルギーがガスや石油になって木材が要らんくなった結果が今の杉林や
もっと前の時代で薪や木炭にしてハゲ山にしたとこに杉植えただけや
その後エネルギーがガスや石油になって木材が要らんくなった結果が今の杉林や
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 13:43:10.19 ID:Lf2fR3rF0
無花粉スギへの更新まだかかりそうか
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/12(火) 13:55:28.38 ID:TZ1qIhAz0
>>15
現状としては、1年に100haしか植え替えていないので、このペースだと日本の全スギを植え替えるのには4万5千年かかる計算です。
現状としては、1年に100haしか植え替えていないので、このペースだと日本の全スギを植え替えるのには4万5千年かかる計算です。
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/12(火) 13:43:14.83 ID:OkPFwUdj0
戦後、未来人のためを思って植えられた杉が現代人にとっては邪魔にしかなってないの悲しすぎんか
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/12(火) 14:46:37.66 ID:prsLeGqi0
>>16
1ミリも悲しくないやろ😅
1ミリも悲しくないやろ😅
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火) 14:38:39.07 ID:lcUB2tXp0
>>16
そんなんばっかやん
今も国立競技場みたいなん作ったし
そんなんばっかやん
今も国立競技場みたいなん作ったし
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/12(火) 13:55:12.71 ID:nL28xn4r0
ブルーギル放流者並みの国賊やな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/12(火) 13:51:16.42 ID:llU1Sm5F0
また杉で家建てる時代くるかもしれんやんw
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/12(火) 13:57:14.19 ID:llU1Sm5F0
カブトムシとかもおらんし、動物も果物もとれん
おもしろくないんだよな杉林。
おもしろくないんだよな杉林。
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/12(火) 13:58:16.17 ID:6XYiGWkA0
松にしとけば松茸山ほど食えたろうにな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/12(火) 13:57:45.22 ID:2ehg12Uq0
花粉とカメムシを大量発生させてて草
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/12(火) 13:59:30.66 ID:cI306iLL0
杉多過ぎってなワハハ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/12(火) 14:00:24.66 ID:MQOAOSx60
よかれとおもってやったんやから許してやれよ川相のバントみたいなもんよ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/12(火) 14:02:22.06 ID:KE7rhG5M0
結局のところ利用価値がないから放置されてヒョロガリの杉林しかないのに
なんでまだ植えるんやろね?
なんでまだ植えるんやろね?
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/12(火) 14:01:19.15 ID:TRhxaYcx0
杉の植林活動ほどエコを自称したエゴにまみれたもんはないわ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火) 15:27:47.85 ID:97r9QLLXM
花粉症が国民病になって新しい産業になっちゃってるしな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火) 14:04:45.51 ID:yekMy/VK0
わざわざ植えてるってことは元はハゲ山だから切ったら切ったでめんどくさそうやな
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/12(火) 14:08:12.85 ID:TZ1qIhAz0
>>44
杉は他の木より二酸化炭素を多く吸収するから今も植えてるらしい
杉は他の木より二酸化炭素を多く吸収するから今も植えてるらしい
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/12(火) 14:13:10.16 ID:KE7rhG5M0
>>47
管理されてない山の杉はヒョロガリで葉っぱなんて先っちょの方しかついとらん
そういう杉は二酸化炭素の吸収も悪いやで
おまけに台風ですぐ折れるし根もヒョロガリだから土砂崩れも起きる
密集しすぎて根本は太陽光届かないので他の植物も育たない
良いことなしや
管理されてない山の杉はヒョロガリで葉っぱなんて先っちょの方しかついとらん
そういう杉は二酸化炭素の吸収も悪いやで
おまけに台風ですぐ折れるし根もヒョロガリだから土砂崩れも起きる
密集しすぎて根本は太陽光届かないので他の植物も育たない
良いことなしや
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/12(火) 14:20:50.84 ID:Q1vO8OK10
杉を植えるのはいいけど植えた奴がちゃんと管理しろよな
ペットを飼って後は頼んだと同じくらい無責任やろ
ペットを飼って後は頼んだと同じくらい無責任やろ
59: 警備員[Lv.30] 2024/11/12(火) 14:26:47.42 ID:75Aznh3Cd
そもそも管理する前提で植えてるのに補助金出さないからこうなった 世紀の大失敗事業だよ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/12(火) 14:28:02.26 ID:PKfAI0Kb0
植林事業始めた頃と違って今の日本で材木なんて必要ないやろ
即刻植林を中止しろ
即刻植林を中止しろ
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/12(火) 15:34:58.46 ID:FRSshm5n0
花粉症の元凶
毎年きついわ…
毎年きついわ…
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/12(火) 15:52:22.69 ID:NHYBIve70
責任とって全部刈り取れやゴミが
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731386149/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (9)
鈴木さん速報
がしました
今はもう決まったことだからでゴリ押しよ
鈴木さん速報
がしました
それも植えすぎてもう伐採は困難だし土砂崩れ起こすわ
木材輸入してるから酷い有様
鈴木さん速報
がしました
でも自分が良ければその時良ければいい奴がやらかす、お前らだってそうだろw
きっと将来放射能廃棄物の処理とかに困って、原発の事同じように言い出す奴いっぱい出てきそう
鈴木さん速報
がしました
抑々アレルギーになるのは無能なんだ。
鈴木さん速報
がしました
花粉症25年目だけどほんと4月が憂鬱。
むしろ2月からくる。
杉を今も植え続ける理由がお金のためって聞いたときは呆れたな。
自分さえ良ければ良い、それが日本人。
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
薬で症状を緩和してもあくまでも対処療法で、免疫は弱体化したままで解決しない。新たな病気になる可能性も考えられる
鈴木さん速報
がしました
コメントする