チャーハンに麻婆豆腐を合わせた料理が名物となっている、中華料理店です。
欠かすことのできない「米」の高値に頭を悩ませる日が続いています。
餃子菜館万徳 崔万清さん:
「(米の仕入れ価格が)すごく上がってるもう倍ですよね。もうどうにかして!」
米の仕入れ価格は、去年の同じ時期に比べると《倍近く》になっていると言います。
崔さんは先月、やむを得ず5%程度の値上げを行いました。
餃子菜館万徳 崔万清さん:
「今まで随分ずっと我慢してたよもう店潰れちゃうね」
米の価格の指標となっている「相対取引価格」。
農水省のまとめによりますと、今年県内で収穫された「なつほのか」の10月の
相対取引価格は、去年の同じ時期と比べて1.64倍となっています。
2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/11/22(金) 23:42:55.59 ID:8sjKJUFC0
可哀想に・・
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/22(金) 23:45:04.54 ID:nBLBBIAp0
ラーメンだけ売ればよくね
25: hage 警備員[Lv.3][新芽](みかか) [CL] 2024/11/23(土) 00:05:16.16 ID:H/JBVsMv0
米じゃなくて饅頭出せばいいだろ(´・ω・`)
中華の定番やろ
中華の定番やろ
7: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM] 2024/11/22(金) 23:47:49.22 ID:6MpzDKZS0
値上げヤバい。今まで多用していた出前やデリバリーを減らすことで何とか食費高騰を凌いでいる
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/11/22(金) 23:47:18.71 ID:imPcznyB0
確かにいくらなんでも高すぎだらうと思うわ
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/11/22(金) 23:47:54.79 ID:5bEJGHGO0
オールドメディアを恨めよ コイツらが騒いだからだよ
254: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/23(土) 12:36:39.64 ID:ubt3LAB80
>>8
やんなきゃ「隠してる」って大騒ぎするだろネット民は
やんなきゃ「隠してる」って大騒ぎするだろネット民は
9: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/11/22(金) 23:48:01.77 ID:BdaqAhv60
今までが安すぎたんだろ
さっさと値上げしとけ
さっさと値上げしとけ
94: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR] 2024/11/23(土) 02:28:01.45 ID:a6q1Nrlm0
>>9
パスタと比べても異常に高くなってるんだが
日本人の命ともいえる米がなんで外国の小麦製品より高くなるのか意味がわからない
パスタと比べても異常に高くなってるんだが
日本人の命ともいえる米がなんで外国の小麦製品より高くなるのか意味がわからない
11: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/11/22(金) 23:48:52.96 ID:myhSh06G0
>>1
ありがとう自民党
ありがとう農水省
ありがとう自民党
ありがとう農水省
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/11/22(金) 23:51:17.10 ID:sT+c2U3n0
マスゴミが米不足を煽った結果がこれ
344: 警備員[Lv.7][新芽](SB-Android) [DE] 2024/11/24(日) 15:03:56.93 ID:lphh4oSK0
買い占めバカを恨め
13: 警備員[Lv.16](ジパング) [ID] 2024/11/22(金) 23:51:51.88 ID:NORNpy2r0
でも米農家の方が遥かにずっと安値我慢してたと思うよ
66: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2024/11/23(土) 00:46:32.65 ID:/N+T9ECR0
>>13
米農家の収入は倍になった?
米農家の収入は倍になった?
107: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CH] 2024/11/23(土) 02:48:36.99 ID:iZpI5Fjj0
>>13
米農家は15%から多くても25%くらいしか上げてもらってないから
どこが儲けてるんだろうね?
米農家は15%から多くても25%くらいしか上げてもらってないから
どこが儲けてるんだろうね?
155: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2024/11/23(土) 06:35:24.04 ID:O9OFPMwT0
>>107
中抜きジャパン
中抜きジャパン
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/22(金) 23:53:33.92 ID:3wFTMhBw0
米消えるな
既にパンよりたかい
既にパンよりたかい
324: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/11/24(日) 07:46:21.60 ID:2CIswwPr0
今までが安すぎ
30年物価上がらなかった国が異常
30年物価上がらなかった国が異常
326: 名無しさん@涙目です。(青森県) [IT] 2024/11/24(日) 08:00:54.59 ID:atZD644G0
30年米の値段が変わらないというか安くなっていったからな
327: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/11/24(日) 08:19:36.25 ID:pxjxhKFs0
給料上げろ税金下げろ
政府がおかしすぎ
政府がおかしすぎ
329: 名無しさん@涙目です。(みょ) [MA] 2024/11/24(日) 08:45:17.23 ID:W7yurwcq0
>>327
アホか。給料なんかお前の会社の経営者に言えよ
アホか。給料なんかお前の会社の経営者に言えよ
330: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2024/11/24(日) 12:25:36.81 ID:URmy3Wsa0
米はもう下がらんやろな
食う量を減らしていくしかないわ
食う量を減らしていくしかないわ
333: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/24(日) 13:05:50.28 ID:3X+IO5hE0
肥料が輸入だから、農産物はなんでも高くなって当たり前さ。
335: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/11/24(日) 13:11:58.63 ID:1yRtnKE50
貧乏人が外食を辞めれば良いんだよ
デフレ商売は令和ではもう通用しないの
適正な利益を取る外食店だけが残れば良いの
デフレ商売は令和ではもう通用しないの
適正な利益を取る外食店だけが残れば良いの
337: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2024/11/24(日) 13:15:54.92 ID:URmy3Wsa0
>>335
俺も貧しいから外食はしなくなったな
ランチに1000円ポンと出せる人はすごいわ
俺も貧しいから外食はしなくなったな
ランチに1000円ポンと出せる人はすごいわ
353: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/24(日) 20:54:20.41 ID:qOUzP2HG0
田んぼは余りまくってるんだから、高くて買えないなら自分で作れよカスども。
340: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/24(日) 13:34:34.90 ID:PZ/sGxyH0
ビジネスチャンスだな、これは
ズバリレンタル田んぼ
真似していいぞ
ズバリレンタル田んぼ
真似していいぞ
339: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [US] 2024/11/24(日) 13:28:05.51 ID:uW+YKPiS0
ふるさと納税で米調達ワイ、高みの見物
343: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] 2024/11/24(日) 14:59:15.99 ID:IJrgMaIW0
スーパーだと10kg6000円で高過ぎるから
農協に行ったら30kg11000円で売ってた
でも在庫が物凄く少なくてすぐ売り切れ
去年は30kg8000円だったけど売れ残ってた
農協に行ったら30kg11000円で売ってた
でも在庫が物凄く少なくてすぐ売り切れ
去年は30kg8000円だったけど売れ残ってた
347: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2024/11/24(日) 18:42:16.81 ID:IBQDru/B0
庶民の家庭を破壊しにきてるな、政府は
まさか自分達が投票した政党にこんな仕打ちを受けるとは思わなかっただろう
まさか自分達が投票した政党にこんな仕打ちを受けるとは思わなかっただろう
358: 名無し募集中。。。(庭) [US] 2024/11/25(月) 09:41:22.89 ID:GP5nzevx0
>>347
きちが○かな
農家の生活考えてたら値上げは当然
全ての農産物の値段は3倍にすべし
きちが○かな
農家の生活考えてたら値上げは当然
全ての農産物の値段は3倍にすべし
359: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [IN] 2024/11/25(月) 09:54:22.13 ID:/Ypo6oqv0
>>358
農家の生活だけを考えて庶民の生活を考えていないのか政府は
ガソリンや電気代には補助金を入れるけど
農家の生活だけを考えて庶民の生活を考えていないのか政府は
ガソリンや電気代には補助金を入れるけど
352: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/11/24(日) 20:31:11.89 ID:fUhhvuJm0
飲食店が使う安い国産米や中国産が値上がりしてるだけじゃないの?
うちが米屋に頼む指定農家の山形産雪若丸は一時5キロ7000円台まで高騰したが
10月半ばには4850円と元の水準に戻ったよ
うちが米屋に頼む指定農家の山形産雪若丸は一時5キロ7000円台まで高騰したが
10月半ばには4850円と元の水準に戻ったよ
354: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/25(月) 04:00:40.34 ID:PDu0HlVi0
値上げしかないよ
王将だって餃子はコロナ前と比較して5割増だよ
王将だって餃子はコロナ前と比較して5割増だよ
356: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/25(月) 07:40:42.33 ID:pnA6IkaE0
メディア「新米が出回れば価格は落ち着く」
なお
なお
361: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2024/11/25(月) 18:40:31.35 ID:/GjB8g/u0
今日農協行ったら地元新米5キロ4800円だったわ
さすがにキツイわw
諫早とか島原で作ってんだろうけど
さすがにキツイわw
諫早とか島原で作ってんだろうけど
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/11/22(金) 23:52:21.79 ID:30mF73Oo0
そういや松屋のお代わり無料はどうなってんだろ?
355: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/25(月) 07:32:07.43 ID:eOowJa510
>>1
昨日松屋へ行ったら定食のご飯大盛無料は続けてたな
まああそこは適切に値上げ続けてたから出来るんだろうが
昨日松屋へ行ったら定食のご飯大盛無料は続けてたな
まああそこは適切に値上げ続けてたから出来るんだろうが
171: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [IT] 2024/11/23(土) 07:47:36.52 ID:L7LIXySH0
近所の松屋(ご飯おかわり無し)が最近リニューアルをして松屋松の屋(ご飯おかわり有り)になった
ありがたい
ありがたい
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732286546/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (13)
でも小売でも販売価格が1.5倍なのに飲食の仕入値が2倍ってどういう仕組みなんやろか
それこそ米農家も飲食相手には相当我慢してたとか?
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
飲食店おおすぎるねん
とはいえ、全部チェーンしかないのも寂しいけど
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
中華料理なのに米の価格で???
鈴木さん速報
が
しました
まあ、古米だけどさ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする