スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は2025年1月から、店舗で提供するストローの素材を紙から植物由来のバイオマスプラスチックに切り替える。ストローを刷新するのは紙製に移行した20年以来5年ぶり。紙製に比べて飲み心地が改善し、廃棄物の削減も見込める。顧客満足度と環境配慮を両立させる。 まず25年1月23日に沖縄県内の全32店で先行導入し、3月以降に全国1900店以上へ広げる。アイスコーヒ・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/06(金) 02:51:34.31 ID:NiOYtVzD0
ほんまにありがとう
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 02:54:10.88 ID:JBCg/B1S0
マックでセット買わなくなったくらいには紙ストローは飲み物不味く感じる
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/12/06(金) 02:53:32.81 ID:a0iAWCjr0
コーヒーと相性最悪や
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/06(金) 02:52:39.61 ID:L61u2Gl+0
紙の耐水性低くて紙の味混じってたもんなぁ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 02:55:21.03 ID:E3599wQr0
ネット民「紙ストローだと味が変わる!」
ネット民「紙の味がする!」
ネット民「紙ストローだと不味い!」
ワイ「大げさだよ」
↓
ワイ「ほんまやんけ…」
ネット民「紙の味がする!」
ネット民「紙ストローだと不味い!」
ワイ「大げさだよ」
↓
ワイ「ほんまやんけ…」
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/06(金) 02:57:50.34 ID:u1c0GTyK0
客に不味いと思われたら終わりの飲食業界で
明らかに口当たり不味くなる紙ストローをイキって導入したことが理解できない
味より優先される紙ストローっていったいなんなん
明らかに口当たり不味くなる紙ストローをイキって導入したことが理解できない
味より優先される紙ストローっていったいなんなん
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 03:01:15.20 ID:Xqb5ynhh0
どっかのバカが素人考えで環境問題に手出すからや
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/06(金) 02:53:23.31 ID:g0noRxDad
進次郎を信じた結果だぞ?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 02:59:11.24 ID:tU+lOHNc0
ゴミストローはやく消せ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/06(金) 02:59:34.98 ID:OLSS8mld0
いやこれほんま予想以上やったわ
ようこんな不味くなるもので飲食させようとしたなと
ようこんな不味くなるもので飲食させようとしたなと
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 03:01:35.65 ID:KFi39cuk0
スタバとか喫茶店でこれ使われると溶けてくるからムカつくわな
それでストローくれるセブンイレブンにした
それでストローくれるセブンイレブンにした
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/12/06(金) 03:00:05.01 ID:z4oaqUXK0
出来るならなんで最初からバイオマスプラスチックにせんかったんや
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/06(金) 03:01:13.51 ID:px3BGpuD0
>>15
やってる感やろ
やってる感やろ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 03:01:01.86 ID:zTmYmCuD0
マックはサイドサラダの容器を安い紙にしたのも改悪
前の方がドレッシングと混ぜやすくて良かったのに
前の方がドレッシングと混ぜやすくて良かったのに
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 03:03:17.02 ID:9dL2r9r20
クソマズ紙ストロー
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/06(金) 03:05:00.06 ID:tyalaQGl0
マックのゲロマズストローどうにかしろ
経費削りすぎやろあのわら半紙
経費削りすぎやろあのわら半紙
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/06(金) 03:05:58.53 ID:eH747DG60
影響力あるバカの思いつきって厄介だな
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/06(金) 03:06:56.59 ID:h7ruftR/0
紙の味というより
人って、口に入る紙の質感を異物とみなすんよ。それで吐き気を催すほど気持ち悪くなる
つか当たり前やろそんなん、と。
人の本能が拒否するような超絶愚策によう今まで従ってきたな、と
人って、口に入る紙の質感を異物とみなすんよ。それで吐き気を催すほど気持ち悪くなる
つか当たり前やろそんなん、と。
人の本能が拒否するような超絶愚策によう今まで従ってきたな、と
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/06(金) 03:07:18.39 ID:SmgizvR40
何かで見たけど飲むのが遅い人はストローがフニャフニャになってまずいって感じやすいってさ
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/12/06(金) 05:33:50.52 ID:XGfeL5DB0
口触り気持ち悪いし紙の匂いするしふにゃふにゃなるしでいいとこなかったし
SDGsやってる感出したいだけの企業の自己満に消費者付き合わせるとかほんまいい加減にせえ
SDGsやってる感出したいだけの企業の自己満に消費者付き合わせるとかほんまいい加減にせえ
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 05:21:24.95 ID:XRMXg4dK0
日本人特有のやってる感がまた時間だけを無駄にしたな
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/06(金) 05:30:30.39 ID:LTtyItF20
やってる感みせないと世界から怒られるからね🥺
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/06(金) 05:34:29.51 ID:Befj+8nB0
結局何のための誰のための紙ストローだったんだよ
紙ストロー時代は完全に日本の歴史の中でも暗黒の時代だったな
進次郎は紙ストローによって一定の成果があったかどうか結果を発表しろよ
紙ストロー時代は完全に日本の歴史の中でも暗黒の時代だったな
進次郎は紙ストローによって一定の成果があったかどうか結果を発表しろよ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/06(金) 05:37:46.37 ID:PAWvHclg0
なんで不味く感じるんやろ
学者ってなにしてんの?そこを解明or解決するために学者おるんやろ
紙ストロー美味しく感じさせてみろよ
学者ってなにしてんの?そこを解明or解決するために学者おるんやろ
紙ストロー美味しく感じさせてみろよ
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/06(金) 07:27:38.12 ID:wVeOAtYJ0
>>103
そら単に紙が溶けて、舌の味覚でその分子を感じ取ってるから
ティッシュみたいな溶けやすいものほど、紙の分子とかが味蕾にぶっささってまずい
硝子みたいな溶けにくいものほど問題ない
そら単に紙が溶けて、舌の味覚でその分子を感じ取ってるから
ティッシュみたいな溶けやすいものほど、紙の分子とかが味蕾にぶっささってまずい
硝子みたいな溶けにくいものほど問題ない
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/06(金) 05:45:08.58 ID:xPo715Ox0
うーん フタはプラッw
とか煽りの天才だよな
とか煽りの天才だよな
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/06(金) 05:50:01.81 ID:vfiVHboR0
これは英断
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/06(金) 07:26:47.69 ID:SW3XUP2d0
ありがとうトランプ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/06(金) 06:51:42.55 ID:pw9CcubJ0
ゆっくり飲んでたらふにゃふにゃになるストロー
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/06(金) 06:33:02.22 ID:M7tdrvjF0
まず紙ストローは口をつけた時の感触が嫌いすぎる
ゾッとする
ゾッとする
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 07:11:39.13 ID:MQjRJYfe0
コーティングされてる紙コップと同じ素材で作ればいいのに
なんで数分でシナシナになる素材で作るんや
なんで数分でシナシナになる素材で作るんや
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/12/06(金) 07:46:10.60 ID:N+t3hKHO0
紙ストローってまじで不味くなるしな
132: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][苗] 2024/12/06(金) 07:54:42.48 ID:/v78aCvb0
湿度と高い日本で紙ストローは相性悪い
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 05:47:36.21 ID:PNgWIQmB0
レジ袋有料化並にゴミみたいな文化
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/06(金) 03:02:56.42 ID:Ec3aOo/90
やってる感の極み
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/12/06(金) 05:40:55.70 ID:xiq0cXMA0
二度とこんな狂ったことやるんじゃねーぞ
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (7)
紙じゃないのが一番だけど
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
客の意見を聞いて戻すだけまだマシかもな
鈴木さん速報
がしました
なんで素の紙状態だったんだろうな。
鈴木さん速報
がしました
コップの素材で紙フタ作ってフタの部分でプラストロー作ってくれたら誰も困らんかったのではって思うわ
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
良さより建前を優先させた感じ
鈴木さん速報
がしました
コメントする