いつか使うんなら若いうちに使った方が良くね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:49:22.707 ID:RdKLjtxp0
自分で事業を始めるところまでステージを進めたら
資金が弾丸に見えるようになる
そこまで来ると人生がいきなり楽しくなってくる
資金が弾丸に見えるようになる
そこまで来ると人生がいきなり楽しくなってくる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:50:45.121 ID:1uKmMdyE0
>>2
順番的には自分で事業を始めた後に投資だろ
労働者→個人事業主→経営者→投資家の順番
順番的には自分で事業を始めた後に投資だろ
労働者→個人事業主→経営者→投資家の順番
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:52:39.718 ID:RdKLjtxp0
>>8
順番がどうとかいいだす神経質は絶対に経営者になれん
センスが無い
順番なんて関係あるか
順番がどうとかいいだす神経質は絶対に経営者になれん
センスが無い
順番なんて関係あるか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:54:10.172 ID:1uKmMdyE0
>>11
資本の蓄積度合いがあるんだから順番ぶち破ってもできること限られるだろ
資本の蓄積度合いがあるんだから順番ぶち破ってもできること限られるだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:55:25.478 ID:RdKLjtxp0
>>16
借金して投資する位の矛盾した心の異常さが無いと経営者としての脅威が生まれない
借金して投資する位の矛盾した心の異常さが無いと経営者としての脅威が生まれない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:50:11.263 ID:TffsUagc0
ギャンブラー
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:49:42.285 ID:+PpRbLku0
使い道がないから投資してるのでわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:52:55.995 ID:1uKmMdyE0
今月の給料40万円だとして1年待ってくれたら42万円あげると言われても今40万円くれよとしか思わない
投資する人は1年後の+5%を求めるのか
投資する人は1年後の+5%を求めるのか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:53:49.950 ID:IAptyrE90
>>12
今すぐ困るような生活してないからな
今すぐ困るような生活してないからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:55:01.339 ID:1uKmMdyE0
>>14
来年42万円でも再来年45万円でも生活困らないけど今月働いたんだから今月40万円ほしいわ
来年42万円でも再来年45万円でも生活困らないけど今月働いたんだから今月40万円ほしいわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:56:01.666 ID:IAptyrE90
>>19
別に数字が増えていくならそれが現金でも株式でも変わらんだろ
好きな物を好きなタイミングで買えるくらいの現金はあるし
別に数字が増えていくならそれが現金でも株式でも変わらんだろ
好きな物を好きなタイミングで買えるくらいの現金はあるし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:52:58.567 ID:3qxv7nzP0
ウォーレンバフェットっていう大富豪も同じ事言ってる
私はお金をたくさん持っているがお金を持ってない若者のほうが幸せだと
若さはお金では買えないという事
私はお金をたくさん持っているがお金を持ってない若者のほうが幸せだと
若さはお金では買えないという事
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:54:51.290 ID:7LntvWln0
使い道がないから貯まるし仕方なく株式投資してるだけで本当は使いたいわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:55:24.110 ID:tPjSMs1p0
ゲーセンでメダル増やしてる人
増やしてどうする
それと同じ
増やしてどうする
それと同じ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:56:03.538 ID:3/mv+Ue10
プロは置いといて、ある一定レベルの給料になると、
何もしなくとも溜まっていく。
溜まっていくから投資に回す。
投資がうまくいってると、カバンやスニーカーにかける金で株買えるなーとなって、節約癖がついてしまう。
何もしなくとも溜まっていく。
溜まっていくから投資に回す。
投資がうまくいってると、カバンやスニーカーにかける金で株買えるなーとなって、節約癖がついてしまう。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:57:14.629 ID:puez2vmX0
ゲームのレベル上げ感覚だろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 15:59:19.916 ID:1uKmMdyE0
さすがに今月40万円だけど来月受け取るなら50万円で来年受け取るなら500万円って言われたら後回しにするけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:00:14.493 ID:dDif33Zm0
手取り40万として20万しか使わないから残り20万は貯金するくらいなら投資する
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:00:19.193 ID:Pgw0WL9K0
投資で儲けてるアピールしてるのに儲けた金でやってることは貧乏人と同じでただただ消費するだけ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:02:38.497 ID:IAptyrE90
>>31
そもそも無理に生活レベル上げる必要も無い
適度に年2~3回の旅行と適度な外食や買い物が出来ればそれでいい
給与全額使い切る方がやばいだろ
そもそも無理に生活レベル上げる必要も無い
適度に年2~3回の旅行と適度な外食や買い物が出来ればそれでいい
給与全額使い切る方がやばいだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:00:50.231 ID:9jVrf2Pd0
安心を増やしてるんだろ
そいつらにとって金は心の拠り所なんだよ
そいつらにとって金は心の拠り所なんだよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:02:43.189 ID:1uKmMdyE0
普通にやってたら小作農→自作農→農園主→地主の順番になる
小作で貰った僅かな報酬で土地を買っても儲けなんか塵ほどしかない
小作で貰った僅かな報酬で土地を買っても儲けなんか塵ほどしかない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:06:29.946 ID:dDif33Zm0
手取り40万以上あって給料全額使い切る奴の方が珍しいんじゃないの
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:09:04.986 ID:1uKmMdyE0
>>41
毎月使い切って給料日すっからかんで迎えるなんてことはなくても大半の人は3年以内には使うだろ
今後3年分の支出以上の貯金がある人なんかほぼいない
毎月使い切って給料日すっからかんで迎えるなんてことはなくても大半の人は3年以内には使うだろ
今後3年分の支出以上の貯金がある人なんかほぼいない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:11:46.326 ID:3/mv+Ue10
>>42
おっさんになると大金使うことってあんまりないんや。
夢も希望も未来もない、女も友達もいない。
心配も親の介護ぐらい。
ボーナス入っても使うことないから株に直行してる。
おっさんになると大金使うことってあんまりないんや。
夢も希望も未来もない、女も友達もいない。
心配も親の介護ぐらい。
ボーナス入っても使うことないから株に直行してる。
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:12:33.778 ID:1uKmMdyE0
>>44
子供の数増やしていけば一人当たり2000万円使えるだろ
一般的な給与水準なら単に子供を増やすだけで簡単に使い切れるはず
子供の数増やしていけば一人当たり2000万円使えるだろ
一般的な給与水準なら単に子供を増やすだけで簡単に使い切れるはず
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:15:55.744 ID:3/mv+Ue10
>>45
子どもって言ってもそんな金かからんで。
習い事や教育費をどこまでかけるかだけど、
ただ単に生きるだけなら二万円ぐらいちゃうかな。
子どもって言ってもそんな金かからんで。
習い事や教育費をどこまでかけるかだけど、
ただ単に生きるだけなら二万円ぐらいちゃうかな。
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:17:18.853 ID:1uKmMdyE0
>>48
子供5人に1人一部屋を首都圏で用意したら家賃50万円くらい余裕で使えるだろ
都心なら50万円では効かないわ
子供5人に1人一部屋を首都圏で用意したら家賃50万円くらい余裕で使えるだろ
都心なら50万円では効かないわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:28:26.819 ID:3/mv+Ue10
>>51
こども5人じゃきついなあ。
こども5人じゃきついなあ。
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:10:22.491 ID:1uKmMdyE0
給料増えたら子供増やそうかとか家広くしようとかできるから少なくとも年収2000万円くらいまでならそんなに余らないと思う
年収1億円とかなるとそんなデカい家もないし子供20人育てるわけにもいかないから使い切れないと思うが
年収1億円とかなるとそんなデカい家もないし子供20人育てるわけにもいかないから使い切れないと思うが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:13:25.955 ID:IAptyrE90
子供なんて一人いれば十分だしなー
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:14:32.092 ID:1uKmMdyE0
医師とか商社マンとかでも子供5人いるだけで簡単に全部使い切って生活していけると思うよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:16:23.580 ID:zfdd6QfU0
その肝心のやりたいことがない
強いてあげるなら金を増やしたい
強いてあげるなら金を増やしたい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:20:34.314 ID:p2bUkbOy0
富豪は健康と筋肉を求めだすね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:23:36.933 ID:1uKmMdyE0
孫正義とかの一部の例外を除いて日本人の95%は投資なんかせずに日常生活で全部使い切れるはず
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:31:14.739 ID:1wXMJSgN0
>>55
投資に価値見出せないなんて可哀想に…
投資に価値見出せないなんて可哀想に…
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:32:34.656 ID:1uKmMdyE0
>>60
月100万円未満程度の給料を使い切れない人生の方が可哀想だわ
月100万円未満程度の給料を使い切れない人生の方が可哀想だわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:24:16.949 ID:uc2VBiux0
生まれつき金持ちの人って投資してるだけで生活してそうだよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:26:27.132 ID:1uKmMdyE0
>>56
それなら分かるわ
親の資産を運用してるパターンだろ
地元の名士としての地位を維持するために渋々やってる
それなら分かるわ
親の資産を運用してるパターンだろ
地元の名士としての地位を維持するために渋々やってる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:27:13.347 ID:pW67OVlI0
多分カネを残して死ぬと思う
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:36:08.097 ID:1uKmMdyE0
稼ぐことも大事だけど若いうちにじゃんじゃんお金使える体制を整えるのも大事な気がしてきたな
そんなにも使い道のない人がいるとは
そんなにも使い道のない人がいるとは
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:17:10.169 ID:FaShtYJd0
使わないお金を増やしていくだけや
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:40:03.860 ID:pW67OVlI0
使い道がたくさんある人がうらやましい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:44:42.417 ID:kF5UdqcE0
他人に金渡して稼いでもらってるだけ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/04(土) 16:18:34.787 ID:zfdd6QfU0
まあNISA枠埋めたらやりたいこと探すよ
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735973318/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (52)
そりゃ投資に回すわ
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
っつーか俺からしたらバフェットの皮肉にしか聞こえんわ
鈴木さん速報
がしました
稼いでいるうちは、労働に時間を割かなければならず、大半の時間を労働で消費する。
種銭が出来ると「稼ぐ」は「儲ける」に変化して、労働時間はゼロに近くなる。
去年も年初に株3000万円と仮想通貨3000万円を買って、年末に売るだけで2000万円の利益が出た。毎日朝起きて『今日は何しよう』と労働以外の事を考えるのが楽しい。何をするにもカネがいる。生きるだけでもカネはいる。
鈴木さん速報
がしました
自分が高齢者になった時に医療費無料、年金たっぷりの国だったら税金高くても別に貯金も投資もしてないし
日本は税金高いわりに年金だけで暮らせないからみんな考えてるだけ
高齢者になって頭も体も壮健に動くと思ってる人はバンバン使って経済回せばええ
鈴木さん速報
がしました
そりゃ将来を想定してないなら投資する意味なんて理解できないわけだ
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
一種の呪いだな
鈴木さん速報
がしました
自分が頼りにならなくなった時のために金を増やしている
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
そのまま経済を回す歯車であり続けてくださいや
鈴木さん速報
がしました
まぁ他人の金の使い道なんて気にしてもしゃあないし好きなことに金使うのが一番よ
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
若い頃に使えって言ってるんなら年老いた時にきったなく死ぬだけだろ
その時になって金持ちはずるいとかほざくなよ?
鈴木さん速報
がしました
そもそも金だけ散財して得られるものって大したもんねえだろ
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
心に余裕を持てるようになり人にやさしくできる
人生が楽しくなる
鈴木さん速報
がしました
お金にだらしないとも言える
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
メリハリがなくなる(自力でメリハリを作れない)
4日働いて3日休むくらいが一番精神安定するわ
鈴木さん速報
がしました
労働者→個人事業主→経営者→投資家の順番って言っているけど、
私の場合
労働者→投資家同時進行→投資家
です
このパターンの人が多いんじゃないのかな?
因みに54歳でFIRE済です。
仕事しながら投資をやっていなきゃとても2億なんてかね貯められなかったわ
鈴木さん速報
がしました
ギャンブルで得た金は次のギャンブル資金になるだけ
一生パソコンとにらめっこしてればいい
鈴木さん速報
がしました
パチンコなんかに負けを認めたくないじゃん
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
逆に年寄りでお金が無いと本当にみじめ
鈴木さん速報
がしました
コメントする