2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。
集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。
コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。
だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。
原因別では、販売不振や既往のしわ寄せなどを含む「不況型倒産」が102件(構成比66.2%)を占めた。
「経営のプロ」とみられるコンサルタントも、事業再生やDX支援、M&Aなど、
顧客のニーズが高度化しているなかで専門性が求められる時代に入り、経営環境の変化に対応するのは難しいようだ。
コンサル会社は、戦略系、士業などの専門系、政策系など業務や業種により多様化し、
最近はDX支援やM&A支援、自治体からの補助金申請のアドバイスなど多岐に広がっている。
165: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/01/10(金) 12:53:36.53 ID:7JTNQfyS0
>>2
客がしている腕時計を見て「今◯時ですよ」って言うだけの仕事だからな
こんなのにニーズがあるわけがない
客がしている腕時計を見て「今◯時ですよ」って言うだけの仕事だからな
こんなのにニーズがあるわけがない
225: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/10(金) 14:36:37.50 ID:CdwCOVLf0
>>165
ワロタ
ワロタ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/10(金) 11:18:36.12 ID:tji45bfF0
必要ないもんな
7: 警備員[Lv.13](福岡県) [ニダ] 2025/01/10(金) 11:18:43.49 ID:uz9M7/3R0
経営できてないじゃん
35: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/01/10(金) 11:30:15.00 ID:jTfUlE/g0
>>7
笑った
確かに自分の経営も出来てないのに
他人には無責任なアドバイスして
まぁそれが出来る人が経営コンサルタントになれるんだけどw
笑った
確かに自分の経営も出来てないのに
他人には無責任なアドバイスして
まぁそれが出来る人が経営コンサルタントになれるんだけどw
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/01/10(金) 11:20:27.18 ID:foblBKl90
コンサル入れて成功しているところはコンサルなしでも成功してたと思う
16: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/01/10(金) 11:22:19.60 ID:jXhhaCUL0
>>10
事業の融資の条件に指定のコンサルを入れろって事もあるらしいよ
事業の融資の条件に指定のコンサルを入れろって事もあるらしいよ
114: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/01/10(金) 12:18:50.62 ID:Owh06Pze0
>>16
闇深すぎるやろ
キックバック好きだなぁ
闇深すぎるやろ
キックバック好きだなぁ
11: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/01/10(金) 11:20:46.03 ID:jXhhaCUL0
無責任の限りを尽くすコンサルは淘汰されるべき
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/01/10(金) 11:23:25.19 ID:a9c9E1OM0
自分たちをコンサルティングできなかったか
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/10(金) 11:24:26.28 ID:625WE/wq0
虚業だからな
17: 警備員[Lv.11](やわらか銀行) [KR] 2025/01/10(金) 11:23:02.77 ID:X1YigfNM0
最近も雨後の筍のように次から次へと上場してるのでさすがに供給過多とか
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2025/01/10(金) 11:26:34.11 ID:1LjOIW4Q0
こうすれば儲かるんですよなんてアドバイスを売り物にしてるヤツは
自分でそれやって儲けりゃ良いのに何でやってないかを考えれば
詐欺師だからとわかりそうなのに
投資コンサルもバカはどうして引っかかるのか
自分でそれやって儲けりゃ良いのに何でやってないかを考えれば
詐欺師だからとわかりそうなのに
投資コンサルもバカはどうして引っかかるのか
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/10(金) 11:28:10.42 ID:pVX6d/VH0
>>25
競馬の予想屋と同じよな
競馬の予想屋と同じよな
105: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/10(金) 12:13:04.02 ID:Ibl6w6/x0 BE:966593837-2BP(3333)
>>31
それ、ぴったりだなw
それ、ぴったりだなw
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/01/10(金) 11:27:36.01 ID:pVX6d/VH0
商工会から紹介されるコンサルタントも適当な事しか言いやがらないからな
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/01/10(金) 11:29:53.74 ID:PUphTCtJ0
ただの寄生虫企業だからな
38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/10(金) 11:32:15.99 ID:JjGq3Vox0
ニッチな工業機械作って売ってるけど、半端なコンサル入ると購入率下がるわ。
で、数年後また問い合わせ来て変なもん買って成果かが上がらないって相談が来たりする。
で、数年後また問い合わせ来て変なもん買って成果かが上がらないって相談が来たりする。
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/10(金) 11:33:38.10 ID:ECqbq7Hq0
アドバイスどおりやって失敗したら責任とってくれるんコンサルタント🥺
45: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/01/10(金) 11:35:48.74 ID:jXhhaCUL0
同じアイデアを
・社内の人間が提案
・コンサルが提案
信用が高いコンサルの意見の方が通りやすいんだよな、責任取らないのに
・社内の人間が提案
・コンサルが提案
信用が高いコンサルの意見の方が通りやすいんだよな、責任取らないのに
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/10(金) 11:38:35.46 ID:365wlQR70
>>45
社内で軋轢生まないようにコンサルのせいにして改革するんだよな
社内で軋轢生まないようにコンサルのせいにして改革するんだよな
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2025/01/10(金) 11:38:56.67 ID:eK4zn+q+0
こいつらのアドバイスはいかに従業員を安くこき使うかがメインだからな
51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/10(金) 11:39:04.62 ID:dZGDG9Md0
経営のプロがなんで倒産なんだよwww
26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [KR] 2025/01/10(金) 11:27:01.10 ID:jnldNwiP0
>>1
倒産じゃ無い
単なる勝ち逃げ
倒産じゃ無い
単なる勝ち逃げ
54: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2025/01/10(金) 11:41:02.93 ID:t7DnU8K60
コレだけの数計画倒産だと流石にバレる所あるだろう
廃業じゃなくて倒産だから勝ち逃げもできてないんじゃね?
経営力なさすぎぃ
廃業じゃなくて倒産だから勝ち逃げもできてないんじゃね?
経営力なさすぎぃ
55: 十勝三股(日本のどこか) [FR] 2025/01/10(金) 11:42:10.47 ID:4yvV3xIZ0
ヤバくなったら計画倒産してまた名前変えてすぐ始めるんだろ?
口先ひとつで金儲けしてるコンサル会社の実体なんてあってないようなものだ
口先ひとつで金儲けしてるコンサル会社の実体なんてあってないようなものだ
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/01/10(金) 11:42:28.40 ID:k/gXY4J30
捕まってないだけのペテン師
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/01/10(金) 11:44:24.22 ID:hCqoCDDh0
当たるも八卦当たらぬも八卦
76: スプリクト山下(ジパング) [CN] 2025/01/10(金) 11:59:32.06 ID:h5yJMUhf0
自分の会社をコンサルティングしたげてよ😭
63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/01/10(金) 11:48:55.39 ID:XJan4gEr0
経営のプロなのに倒産するのかww
67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/10(金) 11:52:03.50 ID:9/Y1Gl2I0
>>63
少数コンサル使うよりAIのしょぼめの業務改善ツールに質問する方が純利益上がる会社多いんだよ
需要なくなって当然なんだよな
少数コンサル使うよりAIのしょぼめの業務改善ツールに質問する方が純利益上がる会社多いんだよ
需要なくなって当然なんだよな
66: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/01/10(金) 11:51:41.82 ID:6cyyssqs0
太いコネがあるおっさんならわかるけど一時期新卒でコンサル志望とか言ってる奴らがそこそこおったのがマジで終わってた
74: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/01/10(金) 11:57:54.50 ID:MtHxdXLu0
企業のお偉いさんの道楽で飼ってもらっていたけど
ChatGPTあたりの新しい玩具の登場で見切られたイメージ
ChatGPTあたりの新しい玩具の登場で見切られたイメージ
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/01/10(金) 12:01:56.42 ID:auJXqZAA0
コンサルと税理士と事務職はもうAIでいいだろ無料だよ
91: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/10(金) 12:06:58.36 ID:d5+6APMD0
知らない分野のコンサルを求められたら
まず本屋に行って業界の解説書を読むらしいw
それだけの知識w
まず本屋に行って業界の解説書を読むらしいw
それだけの知識w
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/10(金) 12:12:25.46 ID:AZyozyCd0
情弱ビジネス
95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/10(金) 12:10:52.82 ID:2u0zHpbw0
経営コンサルとマナー講師はみんな潰れろ
103: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2025/01/10(金) 12:12:52.38 ID:c9r0W9QB0
経営経験ないやつがコンサルタントとか名乗ってそれらしいこと並び立てる質の悪いコンサル大量にあっただろうし妥当
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (6)
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
鈴木さん速報
がしました
コメントする