2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:10:00.504 ID:WdErMIjAd
実質借金なんだから手数料取られても仕方ない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:10:01.190 ID:96ePeFdF0
リボって20万借りたら3万返すみたいな使い方したらそんなに金利かからない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:10:21.482 ID:u8etPQBF0
葱鴨
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:10:25.616 ID:cR8+22AKd
リボルビング支払いのシステムが悪いのではなく
使い方の問題
使い方の問題
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:10:48.859 ID:jVHaNcZZr
そんだけ返済されればいいでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:11:39.374 ID:LVBpGPlY0
え、そんな良心的だったんだ?
払った額の1割程度しか減らないと思ってた
まぁやる奴はばかだよね
払った額の1割程度しか減らないと思ってた
まぁやる奴はばかだよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:19:19.480 ID:PmObEJhK0
>>7
てか15万買い物しても手数料は月2000円くらいだから月5万返済とかにすりゃ分割払いより安く済むから結局は使う側の問題よ
てか15万買い物しても手数料は月2000円くらいだから月5万返済とかにすりゃ分割払いより安く済むから結局は使う側の問題よ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:15:08.738 ID:3XD90OWv0
20万でそれか
100万になったら終わるんちゃうか
100万になったら終わるんちゃうか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:11:47.382 ID:jVHaNcZZr
でもネトゲ課金で毎月10万以上の課金はこれがないと無理
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:12:36.623 ID:LVBpGPlY0
>>8
返す当てあるの?
返す当てあるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:21:45.535 ID:LVBpGPlY0
>>8
これ精神疾患だなぁ
身の丈に合わない贅沢を我慢せず、周りに迷惑をかけてでもやっちゃうやつ
これがないと生きていけない、とか言って笑
これ精神疾患だなぁ
身の丈に合わない贅沢を我慢せず、周りに迷惑をかけてでもやっちゃうやつ
これがないと生きていけない、とか言って笑
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:12:28.355 ID:sOLeaeuw0
手数料が返済額超えてからが本番
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:20:54.914 ID:0wzYYdLT0
貰えるポイントが多かったりするからキャンペーンとかなら有り
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:24:25.743 ID:YWjrTQp+0
奴隷乙
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:24:30.417 ID:0tfCJCpI0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:36:09.146 ID:jA1KbPjS0
>>17
初めてみたけどワロタ
初めてみたけどワロタ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:42:11.614 ID:/IME4s+t0
でも手数料以上にポイントもらえるキャンペーンとかだとお得だよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:24:42.017 ID:WdVgtQ7kr
年18%なら月は1.5%
200万とか借りなければ返済できないこともない
200万とか借りなければ返済できないこともない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:25:46.479 ID:/1TbAS4tM
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:30:32.436 ID:RQXOyGNDM
>>19
これに騙されるのは情弱
これに騙されるのは情弱
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:37:03.101 ID:WdVgtQ7kr
>>19
普通は冠婚葬祭とかの急な出費の話すると思うんだけどどうして生活費を一定にするためのリボ払いで子供の食費の話した?
普通は冠婚葬祭とかの急な出費の話すると思うんだけどどうして生活費を一定にするためのリボ払いで子供の食費の話した?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:39:10.811 ID:YEaCSPMAM
>>22
世の中の大多数の人間はとんでもないバカなんだよ
世の中の大多数の人間はとんでもないバカなんだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:40:05.718 ID:fUBGhPZt0
リボ使って返済するなら最低でも借入残高の5%は毎月払うようにしないと一生終わらないぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:40:59.329 ID:KegpvStq0
三歩進んで二歩下がる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/25(土) 17:44:28.785 ID:RQXOyGNDM
リボ払いは一般的に年15.0%程度なんだけど昭和のカーローンなんて23%とか普通だったぞ、それに近い金利で毎月1万も払って無いのに元金減る訳無いよ
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737792517/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (14)
一括払い手続きを毎月しないとダメだそうだから断ったが。
鈴木さん速報
が
しました
大谷に寄生する一平ちゃんに見えた🤣
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
最長で半年間支払いを先送りできるのに手数料無し。
まあ、急な出費がボーナス払いの〆日近くなら無理な方法だけど。
鈴木さん速報
が
しました
極端な額の人だとそういう感じでもないんだろうな。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
なんで1万とか2万円に設定してしまうのか
最初から20万円くらいにすればポイントとキャンペーンでお得なのに
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
大量買い物+リボ払い+キャッシングの強力コンボ決めたセゾンカードの賢い女性パターンもあったね
鈴木さん速報
が
しました
仮にその月の返済分とは別に1万多く入金すれば
元金もダイレクトで1万減るんだよな、
毎月の返済分しか金が用意できないなんて人には
地獄だろうけど、そんなもんスキマバイトでもせいっての
鈴木さん速報
が
しました
臨時の元金払いできないリボなんて存在しねえからなこの世に
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする