お金のまとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:50:24.638 ID:g9z/9Axbd





3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:51:42.303 ID:NbznixUc0
元金が減りづらいことじゃないの

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:52:05.583 ID:g9z/9Axbd
>>3
なんでそれが起きるか理解していない人が多い

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:52:09.157 ID:fJC4QUE00
リボはダメだリボはダメだリボはダメだ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:52:31.065 ID:g9z/9Axbd
元金が減りにくい原因は使った人にあることも理解してない奴多すぎる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:53:00.455 ID:g9z/9Axbd
利率は分割払いとそうかわらないからな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:53:27.505 ID:NSQTdpi90
そもそも20万借りて毎月3万返すみたいな使い方なら普通のローンと何も変わらないから結局は使うやつの問題じゃない?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:53:54.374 ID:NbznixUc0
毎月の返済を定額&低額に抑えられるから多重債務に陥りやすいからじゃないの

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:55:03.430 ID:g9z/9Axbd
>>11
これ
正確には毎月発生する利息に対して少なすぎる返済が問題
ちゃんと利息に対して十分返してれば問題ない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:55:00.875 ID:gzscahse0
そもそも分割で買い物するような人間に貧乏人しかいないのが問題

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:55:59.037 ID:mFlg8KHcM
金利高いけど余裕あるときに繰り上げ返済できるし使う奴が馬鹿なだけで悪いもんじゃないよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:02:34.099 ID:s0UZJwdx0
>>14
悪でしかないがたち悪い

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:00:58.411 ID:toZn0pBU0
アホが使い方を間違えたら事故るものとか駄目だろ
普通そういうものは免許制になってる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:02:14.519 ID:NbznixUc0
クレカのポイント狙いでリボ払いして一括返済とか乞食みたいな事やってるヤツいたな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:04:56.161 ID:5MOToRPRd
リボのお陰で2割増で買えます!!!

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:05:55.783 ID:PmHdi4zx0
月々の支払い2000円くらいですよ!お得ですよ!

って言って内訳見ると元金分100円とかね
残り1900円はクレカ会社へのお布施

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:28:57.419 ID:QiGG0FS30
限度額までリボ使ったら溢れた分一括なのはほんとクソシステム

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:30:28.519 ID:6GMn5/yw0
そもそも分割でしか買えない物は諦めろよ
家クラスなら仕方ないけどそんなのリボ払いしないでしょ?
だからリボ払いは全部悪で良い

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:32:16.529 ID:/Dw7U0Cz0
>>22
家もおんなじようなもんだろ
分割で買ってから困ってるやつもいるにはいる

額と信用の多寡でしかない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:32:19.628 ID:/xHjc5EE0
>>1
リボ払いってまとまったお金できたからって一括返済受け入れてくれるの??

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:32:41.005 ID:/Dw7U0Cz0
>>24
当然できる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:34:28.850 ID:/xHjc5EE0
>>25
それができないからリボ払いの餌食になるんやね
ありがとう!一括返済できるかなぁ(白目

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:36:03.565 ID:/Dw7U0Cz0
>>26
up to you

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:39:10.337 ID:+a0sfsuK0
しばらくリボ地獄にハマってた
毎月返済してたが、ある時確認したらそんなに残高減ってなかった
返済の内訳調べたら、利息の方が割合が多く、元本返済分が少なかった
罠に気づいたので、ボーナスと預金でも一括返済した

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:41:22.461 ID:3lVezrxy0
>>29
罠じゃなくてお前の頭が悪いだけ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:43:25.827 ID:/Dw7U0Cz0
>>31
弱者がかかる罠よ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:41:12.848 ID:/Dw7U0Cz0
情弱が借金してくれるおかげでクレカ会社は回って金持ちが得するので
弱者貧者にかかる税金みたいなもんよ→リボ地獄

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:43:15.731 ID:xM1f6xb/d
定額元金+利息払いでいい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:42:38.904 ID:3E9Xoie20
金利が高いことぐらいじゃない?

僕にとってはポイントがたくさんもらえるお得な制度ですけど

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:46:26.219 ID:KBWzZBsxa
10万使ったのに5000円しか払わなくて済むとか本当に思ってしまうアホなんて別にリボじゃなくてもどっかで破滅するよな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 13:59:03.541 ID:3E9Xoie20
楽天のキャンペーン来てたから3万リボにしたぞ
2000pゲットや

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 14:31:00.481 ID:FvabkxF00
リボに騙されるバカのおかげで高還元率のクレカが使えるんだから感謝しかない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 14:55:50.179 ID:hRE5IlCN0
仕事や生活に振り回されて明細をきちんと読まない人が多い

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 14:49:49.830 ID:mFlg8KHcM
実家出るとき金なくて借りたけど当然ボーナス出たら即返済した
当時は正直助かった

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 14:52:52.030 ID:+a0sfsuK0
やっぱ金利(利回り)は払う方じゃなく貰う方に回らないと駄目だな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 12:53:53.754 ID:xfzNdZi90
義務教育に3級でいいからFP組み込んだらええねん



◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738209024/

この記事↓読んだっけ?🤔