1983年より『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載が始まった『北斗の拳』(原作・武論尊氏、作画・原哲夫氏)には、ストーリーを盛り上げる強い馬が登場する。それがラオウの愛馬、黒王号だ。
馬が登場する漫画はたくさんあるが、黒王号はその存在感がハンパない。絶対的な強さを誇るラオウの愛馬だけあって、その強さや気高さは漫画界のなかでも群を抜いているように思う。
今回はそんな黒王号はどのように登場し、どのように活躍したか、その軌跡について紹介したい。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/06(木) 07:39:49.76 ID:aYG5puzD0
カイオウの馬もデカかったな。
馬も兄弟なのか?
馬も兄弟なのか?
4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] 2025/02/06(木) 07:42:00.88 ID:/7nSdVOa0
モデルは赤兎馬
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/06(木) 08:06:12.54 ID:sbvRpWeH0
>>4
項羽でしょ
でかい黒い馬乗ってるし
項羽でしょ
でかい黒い馬乗ってるし
91: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] 2025/02/06(木) 12:37:13.78 ID:/7nSdVOa0
>>22
武論尊が三国志好きで色んな要素を拝借してるから赤兎馬だよ
武論尊が三国志好きで色んな要素を拝借してるから赤兎馬だよ
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [PA] 2025/02/06(木) 12:28:07.61 ID:Z/gn+QOT0
>>22
項羽の馬は『騅(すい)』だ。
力山を抜き、気は世を覆う。
時利有らずして、騅行かず。
騅行かざるを如何せん。
虞や虞や、汝を如何せん。
まあラオウが項羽をモデルにしたようなキャラだからしゃーない。
ちな、項羽を倒した劉邦をモデルにしたキャラが牙大王だ。
項羽の馬は『騅(すい)』だ。
力山を抜き、気は世を覆う。
時利有らずして、騅行かず。
騅行かざるを如何せん。
虞や虞や、汝を如何せん。
まあラオウが項羽をモデルにしたようなキャラだからしゃーない。
ちな、項羽を倒した劉邦をモデルにしたキャラが牙大王だ。
5: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2025/02/06(木) 07:42:29.55 ID:7/kb6YjF0
走れなくなったから馬刺しとして拳王軍の皆様に振る舞われた
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2025/02/06(木) 07:53:01.90 ID:lJtlNUNU0
黒王てゲート入れないな
競馬は無理か
競馬は無理か
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/06(木) 07:57:21.42 ID:x0gYf8S00
>>10
松風と綱引きさせたい
松風と綱引きさせたい
38: 警備員[Lv.66][苗]:0.23093310(ジパング) [US] 2025/02/06(木) 08:25:57.15 ID:N69dKYhi0
>>10
昔ジョッキーになるゲームで黒王号が出てきた
めちゃくちゃデカかった記憶と鬼のような能力だったのは覚えている
昔ジョッキーになるゲームで黒王号が出てきた
めちゃくちゃデカかった記憶と鬼のような能力だったのは覚えている
103: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/06(木) 15:58:23.46 ID:uijbRbkB0
>>10
ばんえい競馬ならイケる
ばんえい競馬ならイケる
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/06(木) 08:16:43.90 ID:yaT6UJ6e0
松風vs黒王vsガロの馬
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/06(木) 08:05:59.94 ID:/j+R7TJm0
なんかラオウのこと誉れ高き武人みたいな持ち上げ方するやつ見かけるけどあれ原作読んだ上で言ってるのかなと疑問に思う
自分に抵抗しなかったのがムカついたからって村人虐○したクズなのに
自分に抵抗しなかったのがムカついたからって村人虐○したクズなのに
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/06(木) 07:48:34.03 ID:tXf8vLJ30
ラオウって、フドウに負けて死んでたはずだよな
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/06(木) 08:00:07.54 ID:tl0Whl8T0
せめて自決しろよな
あの小物感w
勝負に負けた上に命に執着とかダサすぎ
なのに人気ある不思議
あの小物感w
勝負に負けた上に命に執着とかダサすぎ
なのに人気ある不思議
15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2025/02/06(木) 07:58:21.14 ID:UdXUf3Zo0
あれは子供ながらにダッセーと思った
終盤には人格者のように描かれてたけどキレて殴り○すの繰り返しの異常者
終盤には人格者のように描かれてたけどキレて殴り○すの繰り返しの異常者
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2025/02/06(木) 09:07:10.61 ID:Oobc8LX40
>>15
海原雄山っぽさあるよな
初めは異常者後から人格者
海原雄山っぽさあるよな
初めは異常者後から人格者
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/06(木) 07:59:12.94 ID:/TxVBsBU0
「アミバが開発した新秘孔の情報も拳王に流れた」とかいう話があったけどさ、
あれで一気にラオウが色褪せたっつーか、小物になっちまったよな (´・ω・`)
そもそも自分はちゃんと伝承者候補として修行もしたし
二千年の技と知識の結晶をリュウケンから教わってもいたのに
今さらアミバみたいなゲスがたった一代で見よう見まねで編み出した新秘孔なんか
鼻にも掛けない…というのが本来のラオウの矜持であるべき
でもそんな安情報にほいほい食いつく時点で、もう小物過ぎる
そりゃケンには勝てんわ
あれで一気にラオウが色褪せたっつーか、小物になっちまったよな (´・ω・`)
そもそも自分はちゃんと伝承者候補として修行もしたし
二千年の技と知識の結晶をリュウケンから教わってもいたのに
今さらアミバみたいなゲスがたった一代で見よう見まねで編み出した新秘孔なんか
鼻にも掛けない…というのが本来のラオウの矜持であるべき
でもそんな安情報にほいほい食いつく時点で、もう小物過ぎる
そりゃケンには勝てんわ
18: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/06(木) 08:02:28.65 ID:dheaDdKe0
まあ、逆ギレ上司の典型ではある
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/06(木) 08:07:57.39 ID:7IIMqyIs0
究極のエゴイストだよ
死に方見たらわかるだろ
死に方見たらわかるだろ
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/06(木) 08:03:15.31 ID:DhjTy9aW0
今だに覚えてる剛掌の初当たりはフドウ前半で図柄ぶっ壊したからビビったわ
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/06(木) 08:20:37.82 ID:UEOWpbui0
長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせに関東を支配してるシンと戦わないラオウ
ケンシロウに勝てず部下に逃げられるラオウ
修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせにサウザーから逃げ回っていたラオウ
北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎が見ぬけなかったラオウ
いなくなりゃただのションベンなのがラオウ
トキが病に犯されてなければ○されていたラオウ
リュウケンが病に犯されてなければ○されていたラオウ
ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
フドウの気迫にビビって後ろに引き下がるラオウ
その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
真剣に嫌われてるのにユリアを追い回すキモいラオウ
結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
自ら片脚を断ったファルコの気迫にビビって引き下がるラオウ
自分では無理なのでカイオウを倒してくれとケンシロウに頼むラオウ
カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせに関東を支配してるシンと戦わないラオウ
ケンシロウに勝てず部下に逃げられるラオウ
修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせにサウザーから逃げ回っていたラオウ
北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎が見ぬけなかったラオウ
いなくなりゃただのションベンなのがラオウ
トキが病に犯されてなければ○されていたラオウ
リュウケンが病に犯されてなければ○されていたラオウ
ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
フドウの気迫にビビって後ろに引き下がるラオウ
その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
真剣に嫌われてるのにユリアを追い回すキモいラオウ
結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
自ら片脚を断ったファルコの気迫にビビって引き下がるラオウ
自分では無理なのでカイオウを倒してくれとケンシロウに頼むラオウ
カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/06(木) 08:27:16.22 ID:/TxVBsBU0
相手が病で衰えてなければリュウケンにもトキにも負けてたラオウさん
伝承者一家5人の中で下から2番目のモブ雑魚
伝承者一家5人の中で下から2番目のモブ雑魚
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/02/06(木) 08:29:25.93 ID:H7zXFSdJ0
平和な時代なのに一人ヒャッハーして時代を先取りしてたフドウさんにラオウ(笑)なんかが勝てるわけない
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [IE] 2025/02/06(木) 08:30:45.45 ID:ezIrGLWT0
最後の我が生涯に一片の悔い無し!!で悪行全てチャラになった感はある
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/02/06(木) 08:33:04.83 ID:N1B/m1LB0
なぜかそれ以後は良い人っぽく
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/06(木) 08:09:42.01 ID:A2iq5M530
どうせ矢程度じゃ死なんやろ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/06(木) 08:24:39.79 ID:F7pTsjr+0
だってラオウに向けて矢を放ったら
二指真空把で戻されて自分が死んじゃうし。
二指真空把で戻されて自分が死んじゃうし。
44: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW] 2025/02/06(木) 08:44:31.94 ID:Izm7Ggll0
2射目以降のはあれだけど
1射目のは命令通りラオウを狙ったけど振りかぶったせいですり抜けてフドウに命中しちゃった感じだよね
1射目のは命令通りラオウを狙ったけど振りかぶったせいですり抜けてフドウに命中しちゃった感じだよね
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/06(木) 09:57:24.61 ID:J4mzfgOn0
>>44
だから一発目はラオウは狼狽するだけで切れてないやん
ラオウはあのまんまだと闘気が切れててフドウでも○せてたからそれを阻止しようとしてフドウを部下たちは射抜いたから切れた
ラオウを思っての行動だったが思慮が足りなかったと後で部下も認めてる
だから一発目はラオウは狼狽するだけで切れてないやん
ラオウはあのまんまだと闘気が切れててフドウでも○せてたからそれを阻止しようとしてフドウを部下たちは射抜いたから切れた
ラオウを思っての行動だったが思慮が足りなかったと後で部下も認めてる
53: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU] 2025/02/06(木) 09:10:03.40 ID:Rlr2V75n0
てか弓矢でラオウ○せるの?
武器持った雑魚が何千人束になっても到底勝てそうにねえんだが?
武器持った雑魚が何千人束になっても到底勝てそうにねえんだが?
57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/06(木) 09:12:11.04 ID:VZLXAHRX0
>>53
普通に対峙したらオーラで矢なんて落とされるが
猛者との戦闘中なら刺さる
ラオウがケンシロウとの空中戦時にレイの矢が足に刺さってるからな
普通に対峙したらオーラで矢なんて落とされるが
猛者との戦闘中なら刺さる
ラオウがケンシロウとの空中戦時にレイの矢が足に刺さってるからな
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/06(木) 09:40:15.62 ID:2y2H84U10
フドウに負けても屁理屈こいてたのは流石にないわ
65: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/02/06(木) 09:44:16.76 ID:4f1RDmQ+0
ラオウの全盛期はマミヤの居た村でケンシロウと戦ったとこまでな気がする。哀しみ知ってくほどショボくなってる
73: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US] 2025/02/06(木) 10:28:17.91 ID:L96TTBp40
ラオウはなんだかんだ強いよ
劇場版だかはケンシロウがシンと対決する前にすでにシンはラオウに負けてたし
劇場版だかはケンシロウがシンと対決する前にすでにシンはラオウに負けてたし
95: 名無しさん@涙目です。(三重県) [EU] 2025/02/06(木) 12:41:03.45 ID:0zeRfkTE0
ラオウってシャアみたいなもんよね
出てすぐが一番インパクトでかくて強かった
回を重ねるにつれてボロが出て来る
出てすぐが一番インパクトでかくて強かった
回を重ねるにつれてボロが出て来る
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/06(木) 10:57:01.66 ID:rJMJizn60
ラオウさん何やってんすかぁ!まるでデグの棒ようにw
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/06(木) 12:50:01.65 ID:Ng6XWZB20
ちょっとヘタレなのが今も話題になるほどの人気の秘密なんよなぁ
シャアのように
主役のケンシロウとか空気でしょ?
シャアのように
主役のケンシロウとか空気でしょ?
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (8)
>>22
項羽の馬は『騅(すい)』だ。
力山を抜き、気は世を覆う。
時利有らずして、騅行かず。
騅行かざるを如何せん。
虞や虞や、汝を如何せん。
まあラオウが項羽をモデルにしたようなキャラだからしゃーない。
ちな、項羽を倒した劉邦をモデルにしたキャラが牙大王だ。
なーに長文で知ったかふ
鈴木さん速報
が
しました
ケンシロウと違い友がトキだけだから敗れたと思っている所と死ぬ前の意地と最後兄としてケンシロウ向かい合ってるシーンで許されてる気がする
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
後継者に選ばれなかった理由だろうし、こんな万事ライブ感で致命的なのを日常で見てたら不安でしかないし
何の後継者としても後継者としてヤバ過ぎる
鈴木さん速報
が
しました
マジで原作読んでからクソ雑魚にしか見えなくなった
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
ドラゴンボールも聖闘士星矢もキャプ翼もジョジョも男塾もターちゃんもスラダンも幽遊白書も、みんな連載全体を俯瞰して長期的に見れば整合性はガバガバよ
でもその場その場で面白きゃ、結果的に何十年経ってもファンはいるんだよ
鈴木さん速報
が
しました
コメントする