栄養豊富で安価な卵。毎日のように食べている人も少なくないが、「1日1個まで」や「何個食べても大丈夫」といった具合に
“食べていい個数”が話題になることも。実際のところはどうなのか、帝京大学福岡医療技術学部教授の佐藤典宏医師に話を聞いた。
「卵はとてもいいたんぱく源ですので、栄養学的なメリットは非常に大きいですが、その一方で、食べすぎるとがんのリスクが
高くなることは間違いありません。さきほどの日本人女性の調査では、卵を1日に1個食べるグループに比べて、
1日に2個以上食べるグループでは、がんによる死亡リスクが3.2倍になっていました。卵はやはり、『1日1個以内』を原則にすることをおすすめします」
いまは2人に1人ががんになる時代だが、逆に言えば、2人に1人はがんにならないということ。できればそちら側に入りたい。がんのことを考えるなら、
卵は1日1個までが正解のようだ。
引用元
6: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] 2025/02/05(水) 22:17:02.12 ID:pga3uMVS0
毎日タマゴを10個食べてるけど、健康だよ?
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/05(水) 22:16:11.94 ID:Xu9+guLP0
食べ過ぎでよくないのは卵に限らないのでは…
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/05(水) 22:29:55.35 ID:EFMRPR920
>>3
それな
白米を茶碗に1杯食べる人と2杯以上食べる人で調査してみろ
パンを一枚食べる人と2枚以上食べる人で調査してみろ
それな
白米を茶碗に1杯食べる人と2杯以上食べる人で調査してみろ
パンを一枚食べる人と2枚以上食べる人で調査してみろ
4: 安倍晋三🏺(京都府) [US] 2025/02/05(水) 22:16:53.81 ID:iaPsiEi10
オロナミンCに生卵
219: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/06(木) 08:02:14.02 ID:S5EUg5p90
>>4
あれなんだったんだよ
親が子供には強すぎるから生卵で割って飲めって飲まされて、生卵とオロナミンCは大嫌いになった
いまでも嫌い
ついでに栄養ドリンク全て嫌い
エナジードリンクもな
みんな毒親と変なこと吹聴した馬鹿共のせいな
あれなんだったんだよ
親が子供には強すぎるから生卵で割って飲めって飲まされて、生卵とオロナミンCは大嫌いになった
いまでも嫌い
ついでに栄養ドリンク全て嫌い
エナジードリンクもな
みんな毒親と変なこと吹聴した馬鹿共のせいな
242: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/02/06(木) 11:14:32.25 ID:5o/N4osH0
>>219
逆に親に感謝したほうがいいんじゃないか?
エナジードリンクみたいなカフェインの塊を飲まないですむ人生の方が幸せだぞ
逆に親に感謝したほうがいいんじゃないか?
エナジードリンクみたいなカフェインの塊を飲まないですむ人生の方が幸せだぞ
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/02/05(水) 22:17:49.25 ID:CUGvuf3U0
何個食っても問題ないって前に言ってたろ!いい加減にしろ!
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2025/02/05(水) 22:17:28.94 ID:n8FRur0/0
また変わったのか、数年おきに変わるな
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/02/05(水) 22:19:50.77 ID:0D031gFj0
>>8
こういうのって、そういう論文がある=そう主張してる人もいるってだけだからな
別に学会の統一見解でもなければ証明された訳でもない
こういうのって、そういう論文がある=そう主張してる人もいるってだけだからな
別に学会の統一見解でもなければ証明された訳でもない
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2025/02/05(水) 23:14:11.25 ID:wbjXPbyZ0
>>16
まさにこれ
こうやってメディアに出てる奴の言うことなんかしんじられんわ
こいつら結果ありきで検証するしそれ以外のパラメータガン無視とかやるからな
まさにこれ
こうやってメディアに出てる奴の言うことなんかしんじられんわ
こいつら結果ありきで検証するしそれ以外のパラメータガン無視とかやるからな
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/02/05(水) 22:22:48.31 ID:3beF0kFb0
>>8
胡散臭いよね
卵たくさん食べる人はそうでない人と食生活も違うだろうに
胡散臭いよね
卵たくさん食べる人はそうでない人と食生活も違うだろうに
199: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/06(木) 05:22:25.76 ID:Xd4ZQ+g60
>>8
コーヒーについてもいろいろ言われていて、どれも信じないことにした
あと、チョコレートが体にいいというのも
コーヒーについてもいろいろ言われていて、どれも信じないことにした
あと、チョコレートが体にいいというのも
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2025/02/05(水) 22:19:07.41 ID:XBpR+bRo0
卵毎日、1個とか2個とか律儀に食べてる奴がおるとは思えんのやがどういう集計したんだ
7: 警備員[Lv.9](日本のどこか) [AT] 2025/02/05(水) 22:17:14.79 ID:Vi2ExY/x0
うるせえ黙って食え
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/02/05(水) 22:18:34.43 ID:CUGvuf3U0
絶対これ他の要因がガン引き起こしてるやつや
15: 警備員[Lv.13][苗](茸) [US] 2025/02/05(水) 22:19:27.17 ID:XoLmYu9G0
1個って言ったり平気って言ったりどっちなんだよ!
あとコーヒー、お前もだ
あとコーヒー、お前もだ
18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] 2025/02/05(水) 22:20:01.54 ID:WtQFm+ZE0
コーヒーも健康に良い、悪い説が定期的に発表されるけど、
好きなもの飲ませろよ!
好きなもの飲ませろよ!
27: 警備員[Lv.20](福岡県) [CN] 2025/02/05(水) 22:22:57.75 ID:JBEACDQt0
去年は何個食べても良いとか言われてなかったか?
28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2025/02/05(水) 22:23:19.13 ID:fTr4GVOi0
好きなだけ食べたらええんやで
34: 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [US] 2025/02/05(水) 22:25:06.39 ID:gwifSfKR0
週刊女性が言うなら気にしない。
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/02/05(水) 22:23:26.07 ID:JUcR79fZ0
またしょうもないグループ調査か
健康の話題って科学的に物質がどう身体に働きかけてるかって話じゃなく
殆どがグループ割りふって数数えしてるだけだからコロコロ結果が変わるよな
健康の話題って科学的に物質がどう身体に働きかけてるかって話じゃなく
殆どがグループ割りふって数数えしてるだけだからコロコロ結果が変わるよな
35: hage 警備員[Lv.26](新日本) [US] 2025/02/05(水) 22:25:08.87 ID:LsvxZvSt0
朝ゆで卵
昼卵焼き弁当(半額)
夜茶碗蒸し
うちの母親もしかしてわたしのこと嫌いなのかな😭
昼卵焼き弁当(半額)
夜茶碗蒸し
うちの母親もしかしてわたしのこと嫌いなのかな😭
39: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/02/05(水) 22:28:10.56 ID:VGkOpWjT0
オムレツも親子丼も食えなくなる
37: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2025/02/05(水) 22:26:37.38 ID:arMNQyz00
30年以上毎朝だけで2個食べてるけど健康だよ
40: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2025/02/05(水) 22:28:34.28 ID:+eqj4asU0
何事も極端じゃ無ければ大丈夫でしょ
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/05(水) 22:36:09.62 ID:RztF5t510
コレステロールの次は癌かよ。
何でもかんでも癌って言えば目立つと思うなよ。そんなに金が欲しいか!!!
で、1個なら問題ないんですね?
何でもかんでも癌って言えば目立つと思うなよ。そんなに金が欲しいか!!!
で、1個なら問題ないんですね?
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2025/02/05(水) 22:37:14.52 ID:9ZbEbm3W0
コレステロールが~とも言うけど食事のコレステロール制限でそんなに変わるんだろうか
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/02/05(水) 22:41:27.65 ID:ZVS4qbp40
違うだろ癌になるやつは卵などタンパク質取ると共に
二郎系ラーメンなどの動物性脂質、糖質、過剰な塩分も摂取してるということやで
二郎系ラーメンなどの動物性脂質、糖質、過剰な塩分も摂取してるということやで
51: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] 2025/02/05(水) 22:41:33.60 ID:1lH9KOD40
何にせよ食べ過ぎが良くないのだろ
ちょっと昔だとマーガリンとかえらい悪者だったし
バカでデブなアメリカ人みたいに大食いしなけりゃ平気だよ
ちょっと昔だとマーガリンとかえらい悪者だったし
バカでデブなアメリカ人みたいに大食いしなけりゃ平気だよ
30: hage 警備員[Lv.26](新日本) [US] 2025/02/05(水) 22:23:37.89 ID:LsvxZvSt0
毎日一個以上食べてる😭
115: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL] 2025/02/05(水) 23:54:36.79 ID:1fkonEAI0
>>30
長生きしてね😭
長生きしてね😭
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738761285/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (16)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
後は具体的な手法とか見ないと分からん
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
完全に体にとってプラスにしかならない食べ物なんかない
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
卵2個食べる人は他も2倍食べてるのでは?
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
5年後
たくさん食べても平気
5年後
やっぱり危険
5年後
安全だった
5年後
やっぱり危険じゃないか?
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする