スロットなんJ

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/11(火) 10:33:35.03 ID:iuOhWDZk0● BE:121394521-2BP(3333)
 今年4月、改正高年齢者雇用安定法が施行され、65歳までの雇用機会の確保が義務化される。定年を延長する会社も多い。
ただ、平均寿命も延びているため、そうはいっても定年後の人生は長い。どのように定年後の生活に備えればいいのか。ポイントは、「3つの危機」に備えることだ。(ファイナンシャルプランナー 黒田尚子)

● 定年後に陥りがちな 3つの「危機(クライシス)」とは?
引用元






2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/11(火) 10:34:47.18 ID:3P++tMPU0
稼ぎの問題です

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 10:45:26.91 ID:FBoWrQ/r0
>>2
正解

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 10:36:42.12 ID:nn/Ol6DL0
老人になっても、住民税、社会保険料とられるらしいぞ
負担だけ増え続けるなぞの社会

3: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/02/11(火) 10:34:50.88 ID:MJ++mntT0
即身仏になればお金要らない

5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/11(火) 10:36:31.60 ID:QQuSkD100
足るを知っているかどうか

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/02/11(火) 13:18:18.30 ID:ITS3CnzW0
嫁がいるかいないか

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 10:38:56.30 ID:ldKgAHHR0
知能の問題。
カネの使い方に知能差が出るからな。

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/11(火) 10:45:26.91 ID:FBoWrQ/r0
>>7
不正解

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [KW] 2025/02/11(火) 10:47:03.27 ID:DaabveR30
持ち家はコスパが悪いとか言って賃貸のままの人
浮いた金を貯蓄していない

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2025/02/11(火) 10:52:50.35 ID:73PpIYdT0
>>9
日本で不動産取得するのは金銭面でメリットない。

17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/11(火) 11:14:23.28 ID:GWJ+N+Mw0
>>9
そりゃ大半は買わないんじゃなくて買えない人たちの僻みなんだから金があるわけないだろ

12: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/02/11(火) 10:56:11.76 ID:uYj9stUn0
金があるかないかはたまたま
運でしかない
投資に絶対はないし為替や政治で価値は変動する
体が動くうちは働く
貧しくとも働いて汗をかき笑って日々を過ごす
それが生きるってことだろ

10: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TW] 2025/02/11(火) 10:47:40.59 ID:s6BW7PDA0
歳を喰ったら、お金に働いて貰うんだよ
受給する年金だってそういうことだよ

13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/02/11(火) 11:01:30.13 ID:cHDJzllc0
同じ月20万円で
困るって人と困らないって人が居るだろう
困らないって人になるにはどうすれば良いか?って話であって
月20万円を30万円にするわけじゃないだろ

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 11:25:53.02 ID:hTSmaeJx0
>>13
困らないってサブスクで満足してあとは使わないかな
手取りが25で生活費家賃ぬいて8万くらいが貯金でボーナスがまるまる残るイメージ

16: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/02/11(火) 11:14:01.77 ID:GzKlC5i/0
そろそろ推し活控除の必要性が出てきたな

19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [LT] 2025/02/11(火) 11:19:00.40 ID:MdgXbm760
>>16
自分を推せ

18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/02/11(火) 11:15:57.18 ID:s8W1sXtp0
投資するかしないか
s://i.imgur.com/GudrvEt.jpeg

22: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/11(火) 11:24:28.68 ID:ipHXt+xh0
給料が多くても少なくてもどれだけ貯蓄に回せるかよな
金貯まらない奴は 給料=使える金
貯まるやつは 給料=貯められる金
この思考の違いが後々大きな差になる

51: !omikuji丼!dama(庭) [PR] 2025/02/11(火) 13:16:56.35 ID:eNu5ZNIC0
粗食に耐えられるかどうか

23: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2025/02/11(火) 11:24:35.10 ID:X6k2nReV0
「よく働きよく遊ぶのが健全、遊んだらまた稼げばいい」
などと言ってお金をどんどん使ってしまう人が、
稼げなくなってからも浪費が止まらなくなってる状態がヤバい

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 11:29:15.96 ID:hTSmaeJx0
>>23
バブル時代はそうだね
遊んでてもあの当時で月三十、四十てザラだったし

34: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/11(火) 11:47:34.41 ID:CMMNVYcD0
>>23
女遊びも若い時遊んでた奴らがそのまま止められ無いケースが殆どだからな

28: 名無しさん@涙目です。(山形県) [KR] 2025/02/11(火) 11:42:28.24 ID:94jF4HEu0
外食ばかりしている老人の多いこと、今の若いのはそんな余裕無いのにな

29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/11(火) 11:42:49.28 ID:cUuZG7RS0
おカネに困る人は困るんですよ
進次郎構文

31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/11(火) 11:45:58.78 ID:CMMNVYcD0
今の老人は職業と稼ぎの問題だけど

これからは職業と稼ぎが悪くても投資してる奴らは老後乗り切れる奴らは増えるだろう

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 11:46:41.62 ID:hTSmaeJx0
>>31
配当金もしくは現金化?

36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/11(火) 11:48:32.13 ID:CMMNVYcD0
>>33
インデックス取り崩し

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/11(火) 12:08:55.34 ID:wcx4nbbz0
若いうちに複利のパワーを学んでおけば
老後は使い切れない金の額に悩む

41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/11(火) 12:23:32.73 ID:VuK5j4Z+0
>>39
水原に言えるんか、それ
数年で26億やで

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/11(火) 12:28:42.87 ID:hTSmaeJx0
>>41
26億もあったらnVidiaに投資したほうが増えそう

42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2025/02/11(火) 12:24:06.80 ID:XUleyhSa0
もうギャンブルしかねーな
なんかいいの教えてくれ

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2025/02/11(火) 12:26:45.10 ID:DhMviUon0
真面目に働いて貯蓄してきたかどうかだろ

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/11(火) 13:04:07.14 ID:KYMxiDm20
金もだけど健康でないとな

外出して倒れて運ばれる老人多すぎ

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2025/02/11(火) 13:10:09.17 ID:9sYaIbUc0
5000万あれば勝ち組なんてのはウソ
フルポジで全財産ハイリスク資産で持つバカなんていない

14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/02/11(火) 11:07:33.30 ID:ss1WjTbp0
足るを知るってことですよ



◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739237615/

この記事↓読んだっけ?🤔