あとひとつは?
10: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:41:19.86 ID:y1uYNlWT0
エヴァはロボットアニメと思えない
26: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:02:53.18 ID:Ltswavv50
コードギアス
19: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:52:49.60 ID:G3Myls4C0
ギアスはロボットとか超越してるからロボット括りにされにくいな
5: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:34:14.82 ID:cDLXxJej0
パトレイバー
7: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:35:05.74 ID:cTuNdOWl0
メダロット
8: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:37:12.26 ID:Z3h8RvfD0
マジンガー出てこないとかニワカやん
14: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:45:25.77 ID:US0hPLtI0
鉄腕アトム
9: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:39:37.41 ID:1a51SIcr0
スタードライバー輝きのタクト
16: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:48:59.97 ID:55hfsqOm0
マクロスやろ
17: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:49:32.03 ID:WacGJCCZ0
Zガンダムに可変MSが出まくるくらい初代マクロスの反響は大きかった
18: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:49:49.51 ID:Yh734eya0
アクエリオン
21: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:53:44.15 ID:4GUh4/X1M
ボルテスVじゃね?
22: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:55:48.78 ID:LvmVp0yB0
ゴーダンナー
23: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 02:57:03.34 ID:BtPTUaT+0
稼いだ額ではヴァルブレイブも負けてないのでは
25: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:01:13.74 ID:ipgVj+gB0
・・・・・・・・・・・・・・・」
30: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:08:04.40 ID:+d0e0tDV0
ヴァルヴレイヴのエネルギー源は…
ルーンだ
ルーンだ
27: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:03:18.89 ID:962JwwCE0
エルガイム
28: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:03:24.57 ID:AkxiI23C0
ワイはシドニア
33: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:16:10.29 ID:BOLdrQVi0
ロボットアニメじゃないと言われるギアスがロボットアニメに見えるほど変なロボットアニメが多い
34: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:16:37.00 ID:VcilxeHu0
パチ化してる事が条件
35: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:21:28.48 ID:ipgVj+gB0
パチとかいらんよw
36: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:28:37.49 ID:BDU4MzQp0
見たこともないけどヤマトってここ寄りなんやないのか
ロボでもないんやろけど支持層近そうやが
ロボでもないんやろけど支持層近そうやが
42: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:39:22.07 ID:ipgVj+gB0
>>36
宇宙戦艦?
宇宙戦艦?
44: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:41:38.40 ID:BDU4MzQp0
>>42
そうそう絶対ロボではないからスレタイとは違うけど
アニメ特集みたいな番組やとようエヴァとガンダムとまとめて紹介されるイメージや
そうそう絶対ロボではないからスレタイとは違うけど
アニメ特集みたいな番組やとようエヴァとガンダムとまとめて紹介されるイメージや
49: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:45:13.70 ID:dbVIfRYG0
>>44
それはロボットアニメとしてというより
オタクの視点からSFアニメがブームになったという枠やな
再放送で注目っていう流れも一緒
それはロボットアニメとしてというより
オタクの視点からSFアニメがブームになったという枠やな
再放送で注目っていう流れも一緒
50: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:47:27.89 ID:BDU4MzQp0
>>49
有名三大SFアニメって感じか
よう並列で語られるイメージがあった
アニメ史の歴史を変えたみたいなので挙がるのかな
有名三大SFアニメって感じか
よう並列で語られるイメージがあった
アニメ史の歴史を変えたみたいなので挙がるのかな
37: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:28:50.39 ID:QTV7sy2z0
まずロボットアニメを戦闘用ロボットが中心のアニメと定義する(ここでドラえもんを除外)
エヴァはぱっと見はロボットっぽいが設定によると使徒(本作中の怪獣)に外装を施したものなので除外
ガンダムシリーズは現時点でロボットアニメの1位だとして2位はなんだろう
エヴァはぱっと見はロボットっぽいが設定によると使徒(本作中の怪獣)に外装を施したものなので除外
ガンダムシリーズは現時点でロボットアニメの1位だとして2位はなんだろう
41: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:37:17.88 ID:BDU4MzQp0
コロ助なんかは日頃から結構バトルしてたイメージやが藤子はダメか
40: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:33:29.30 ID:UWNSy3WJr
エヴァは設定こそロボじゃないけど内容的に分類してええやろ
庵野のお墨付きやし
庵野のお墨付きやし
46: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:42:28.82 ID:sJqc0m1Vd
エヴァはロボットじゃない定期
48: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:44:53.28 ID:y1uYNlWT0
エヴァは動きがロボじゃない
ロボはガシーンガシーン言わないと
ロボはガシーンガシーン言わないと
51: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:47:45.49 ID:ipgVj+gB0
鉄腕28号みたいなやつが元祖?
52: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:54:36.76 ID:DzK9e1iFd
ボトムズをロボットアニメって言うと信者が怒る
53: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:56:45.38 ID:y1uYNlWT0
>>52
だって全然ロボット活躍しねえし
だって全然ロボット活躍しねえし
54: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:58:01.36 ID:5bEXYaSY0
オタクやクリエイターの影響度ならイデオン入りそう
55: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 04:00:31.69 ID:y1uYNlWT0
ダグラムってめっちゃかっこいいよな
アニメは見てないけど
アニメは見てないけど
58: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 04:12:41.10 ID:tDD5O0ge0
ナデシコ
59: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 04:14:23.95 ID:+UfjP+6P0
マクロスがしぶとくシリーズ続いてる
45: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 03:41:54.17 ID:dbVIfRYG0
世界的にはトランスフォーマーだよね多分
68: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 04:43:35.06 ID:k/hAASRI0
66: それでも動く名無し 2025/03/09(日) 04:32:38.43 ID:PXjwcPqv0
革命機ヴァルブレイブ
オススメ記事一覧
ここからコメント!
コメント一覧 (7)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
マクロスくらい?
鈴木さん速報
が
しました
8000人過ぎた頃からもっと恋しくなった
鈴木さん速報
が
しました
アトム・ドラえもん・ガンダムが三大ロボットアニメやで
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする