歩くことはいつでも気安く取り組める簡単な健康法の1つだ。だが、数歩だけでも後ろ向きに歩くことでより高い効果が期待できるという。「レトロウオーキング」とも呼ばれる後ろ歩き。この普段あまりやらない動きは、バランス感覚を向上させ、使われていない筋肉を鍛え、認知機能さえ高めてくれると注目を集めている。
後ろ歩きは何も最新の運動法というわけではない。中国では何世紀も昔から伝統的な運動の一部であったことが記録に残っている。その後、スポーツ選手や指導者たちがパフォーマンス向上のために後ろ歩きを取り入れるようになった。今、このちょっとした動きの変化がどれだけ効果の高いものであるか、研究者によって明らかになりつつある。
(略)
後ろ歩きの効果は柔軟性の向上にとどまらない。米国スポーツ医学会の発表によると、後ろ歩きは早歩きした場合と比べて1分当たりの消費カロリーが40%も多い。学術誌「International Journal of Scientific and Research Publications」2014年4月号には、6週間の後ろ歩きプログラムに参加した20歳から40歳の女性は体脂肪が減り、健康状態も改善したという研究結果が報告されている。
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/16(日) 20:32:28.95 ID:0dOuuBhC0 BE:478973293-2BP(2001)
脳トレ効果も期待できる
最新の研究は、後ろ歩きは筋肉を鍛えるだけでなく、認知機能も高めることも示唆している。
2019年に行われた調査によると1週間に3回から4回、10分から15分間後ろ向きで歩いた人は、前向きに歩いた人や特に運動をしなかった人に比べ、バランス感覚と体の安定性が向上している。(参考記事:「靴を捨ててもいい? 『裸足は効果的』との研究が続々と発表される」)
「後ろ歩きで認知機能が向上するのは、空間知覚とコーディネーション(脳の指令で巧みに体を動かす能力)が鍛えられるからです。後ろ向きで歩くには集中力が必要になるため、脳の実行機能(思考や行動を制御する脳機能)も鍛えられます」と、米ハーバード大学医学大学院精神医学助教のアシュウィニ・ナドカルニ氏は話す。研究では、反応速度と短期記憶の向上につながることも明らかになっている。
(以下略)
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/03/16(日) 20:43:06.64 ID:YIzMKoJU0
何十年も前に地元のラジオCMで
言ってた
「後ろ歩きの千歩は
前歩きの一万歩に相当します」とか
言ってた
「後ろ歩きの千歩は
前歩きの一万歩に相当します」とか
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 20:33:18.35 ID:95+NkukP0
普通に生きてれば太らないけど
98: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/03/16(日) 21:36:02.06 ID:oI8dnrIq0
>>4
俺は食うの好きだから油断したら太る
だから意識して食事制限もするし筋肉維持のためにトレーニングもして人よりいい身体をキープしてる
俺は食うの好きだから油断したら太る
だから意識して食事制限もするし筋肉維持のためにトレーニングもして人よりいい身体をキープしてる
143: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 22:52:44.46 ID:rCy+MkqX0
>>98
凄いね
俺少しでも気を抜くとすぐ痩せちゃうわ
体重キープするの大変
凄いね
俺少しでも気を抜くとすぐ痩せちゃうわ
体重キープするの大変
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] 2025/03/16(日) 20:33:51.79 ID:ilLHJKnT0
ずっと人生後ろ向きで歩いてきてますが
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/03/16(日) 20:34:22.74 ID:s7tAe6Ox0
後ろにも目をつけるんだ!!
135: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/03/16(日) 22:32:10.07 ID:KK6SO2f/0
>>6
安室さん、無茶言わないで
安室さん、無茶言わないで
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/16(日) 20:34:44.53 ID:PlRIwGbz0
瞳が背中についてないのは前に向かい生きてゆく使命があるからだよ(´・ω・`)
65: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR] 2025/03/16(日) 21:05:23.02 ID:LiL6D2Tu0
涙がこぼれないように(´・ω・`)
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 20:34:28.82 ID:yWSowhIO0
これ高齢者がやってるの見たことあるけど危ないとしか言い様がない
10: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2025/03/16(日) 20:34:51.50 ID:w7c0H8XG0
川沿いの土手とかでこれやってるジジババいるけど迷惑極まりない
こんなことを公の場で実践する危機意識の無さをまず改善しろよ
こんなことを公の場で実践する危機意識の無さをまず改善しろよ
14: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2025/03/16(日) 20:35:45.31 ID:s7QH9Shj0
ムーンウォークでもいいですか
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/16(日) 20:36:44.48 ID:1az107MF0
コケて頭打って記憶喪失するぞ
9: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2025/03/16(日) 20:34:47.70 ID:exoOY3ni0
前に歩いてるけど後ろ向きだぜ
13: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2025/03/16(日) 20:35:29.97 ID:CyVuCsOl0
いいのか?
そんなザリガニみたいな人生。
そんなザリガニみたいな人生。
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/16(日) 20:36:07.01 ID:EPxF0R080
バック走はグラウンドや体育館で無いと危ない
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/03/16(日) 20:34:51.92 ID:b4aDsLmQ0
背後に気をつけるんだな…
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 20:35:58.97 ID:rgwsBkji0
そもそも歩くカロリーなんか大した事無い
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 20:36:44.94 ID:95+NkukP0
>>15
ほんとそれ
デブが歩いてるの見たら
正直笑う
ほんとそれ
デブが歩いてるの見たら
正直笑う
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/16(日) 20:37:33.55 ID:1az107MF0
歩くより自転車のほうがいいぞ
すぐ痩せる
すぐ痩せる
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2025/03/16(日) 20:38:28.36 ID:V78/QrMN0
人間の足は重心を支える踵から前に迫り出してるだろ?
前に傾いても倒れない為にそうなってる訳だ
じゃあ踵の後ろは?っていうと何もないよな?
つまり後ろに傾いたら簡単に転んでしまうという事
前に傾いても倒れない為にそうなってる訳だ
じゃあ踵の後ろは?っていうと何もないよな?
つまり後ろに傾いたら簡単に転んでしまうという事
32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/03/16(日) 20:40:51.71 ID:0LzNZnN00
後ろ歩きとか不審者過ぎんだろ
帰り道一駅歩くためにウォーキング用のビジネスシューズでも買おうかな
帰り道一駅歩くためにウォーキング用のビジネスシューズでも買おうかな
36: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BR] 2025/03/16(日) 20:42:07.50 ID:BLAQPVVu0
走れよ
後ろ向きとかアホか安全第一だろ
後ろ向きとかアホか安全第一だろ
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/16(日) 20:41:05.10 ID:95+NkukP0
運動しても痩せないと
何度言えば
何度言えば
50: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2025/03/16(日) 20:48:56.80 ID:/06vDBFp0
>>33
痩せるよただトップアスリートぐらいの運動量が必要だが
例えば五輪レベルの水泳選手は体重や体力を維持する為に
1日1万カロリーを食うそれでも痩せてしまう選手もいる
太ってるマラソン選手もいない毎日数十キロ走れば誰でも痩せる
運動で痩せる事は可能だが常人には食事制限が1番簡単で楽と言う話
痩せるよただトップアスリートぐらいの運動量が必要だが
例えば五輪レベルの水泳選手は体重や体力を維持する為に
1日1万カロリーを食うそれでも痩せてしまう選手もいる
太ってるマラソン選手もいない毎日数十キロ走れば誰でも痩せる
運動で痩せる事は可能だが常人には食事制限が1番簡単で楽と言う話
29: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2025/03/16(日) 20:38:56.66 ID:/06vDBFp0
これは普通の外でのウォーキングでは危険で出来ないから
巨大ショッピングモールとかで後ろ歩き専用コース作った教室とかが盛況になりそう
巨大ショッピングモールとかで後ろ歩き専用コース作った教室とかが盛況になりそう
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/16(日) 20:42:08.48 ID:hvPHlEOs0
車に轢かれてダイエット100%成功や
40: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/03/16(日) 20:43:07.92 ID:cixlz8bn0
交通事故不可避
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2025/03/16(日) 20:44:01.69 ID:6lWdz8dU0
スポーツジムでやるべきだね
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/16(日) 20:46:00.35 ID:sqaa2UYz0
カニ歩きのほうが効果ありそうな🤣
95: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/16(日) 21:31:10.28 ID:T1TTwMh80
>>46
海老になるか
蟹になるか
海老になるか
蟹になるか
58: 警備員[Lv.11][新](ジパング) [KR] 2025/03/16(日) 20:54:08.72 ID:4Ya5BK250
ちびまる子ちゃんでもやってたよな?
ちびまる子ちゃんは山登りだけどな?
ちびまる子ちゃんは山登りだけどな?
67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2025/03/16(日) 21:05:50.06 ID:V78/QrMN0
>>58
あれは使う筋肉が変わるから楽に感じるんだよ
上りで主に使うのは大腿四頭筋だが、後ろ向き歩きだと大腿二頭筋や中臀筋をよく使うから
あれは使う筋肉が変わるから楽に感じるんだよ
上りで主に使うのは大腿四頭筋だが、後ろ向き歩きだと大腿二頭筋や中臀筋をよく使うから
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/16(日) 20:58:33.07 ID:Wa8wki2s0
邪魔だから屋外でやるな
59: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2025/03/16(日) 20:57:02.48 ID:QKLzytWk0
3歩進んで2歩下がるほうが良い
63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/03/16(日) 21:04:11.01 ID:SDF28Weu0
しょうもない
そんなの時間の無駄だし危ない
カロリー消費を上げたいなら
まだ傾斜や勾配がある道を上がっていったりの方が有意義
そんなの時間の無駄だし危ない
カロリー消費を上げたいなら
まだ傾斜や勾配がある道を上がっていったりの方が有意義
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/16(日) 21:09:06.15 ID:qpqEZae50
歩きスマホより危なそう
74: ! donguri(SB-Android) [DE] 2025/03/16(日) 21:08:42.90 ID:P3uMvXEZ0
広い庭のある人 ならいいけど
間違っても 街中や公園でやらないで欲しいわ
間違っても 街中や公園でやらないで欲しいわ
75: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2025/03/16(日) 21:08:44.50 ID:i3pQ+1O60
後頭部打って死ぬだけ
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/16(日) 20:38:56.44 ID:+LPBtc+e0
こんなクソ記事に踊らされる程度の自制しかできないからデブなんじゃね
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742124728/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (5)
そうやって楽なほう楽なほうを選んでるからデブになったんだろ?
走れ走れ、メシを食うなデブ
鈴木さん速報
が
しました
公民館とか体育館で複数人の高齢者+指導者複数名でゆっくり行えば効果ありそうじゃん
おデブにダイエット効果があるかは知らんけど
鈴木さん速報
が
しました
馬鹿なんだから
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
骨折でもしたのかわからんが身動きがとれなくなったみたいで救急車で運ばれてったよw
鈴木さん速報
が
しました
コメントする