スマスロまとめ

1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:12:23.56 ID:mWb/BVBe0
マジでbtoパソコンは光るのがデフォなのはやめてくれ
部屋にマッチする大人しくて違和感ないデザインにしてくれよ

お前らも光る方が好きなの?





2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:12:54.12 ID:2hoDoK4Fd
すき

3: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:13:20.43 ID:mWb/BVBe0
そもそも透明ケースでPCの中を見る意味あるか?
見てどうしたいんよ

22: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:19:29.33 ID:4is4Wdf70
>>3
部品がちゃんと光ってるかチェックできる

27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:21:49.76 ID:YmHC1xEx0
もうゲーミングは光るって意味やろ

4: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:13:24.06 ID:lBFikOyvM
光らないデフォもBTOであるけど情弱なの?

6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:15:10.63 ID:mWb/BVBe0
>>4
選べるとこ少なすぎない?
光るのがオプションにしてくれよ

5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:14:20.11 ID:N5/LBehV0
恥ずかしいけど別に値段が上がる訳やないんよな
一番欲しくて安いセットがLEDだったから光ってるわ

7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:15:38.17 ID:n3FIkkc60
ってわいも思ってたけど自作界隈見ると案外マジで多いっぽい

8: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:15:40.80 ID:VQs0N5jb0
普通に切ってるわ
電気代もったいないし

9: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:16:11.18 ID:qO4n+qD70
わいちゃんの40600は勝手に光るからそのままや・・・・

10: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:16:16.35 ID:mWb/BVBe0
配信者が光らせるのは全然分かるんよ
一般人が光らせて何がしたいねん

11: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:16:23.96 ID:aWxejUEJ0
光るのきらい
マウス本体にキーアサイン設定したの保存したいからゲーミングマウス使ってるけど光るのは設定で消してる
マザーボードとかグラボも光る機能あるけどBIOSやスイッチで消してる

12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:17:01.42 ID:mIY95ijP0
切ってる人多いのも笑える
あれ点けて喜んでるの一部の人だけやろ

13: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:17:39.16 ID:xRn0G70q0
買ってつなげて最初にやるのはライトオフ設定やわ

14: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:17:42.77 ID:72J1H1Rt0
PCは光らないけどXiaomiのUWQHDウルトラワイドモニタの後ろが光ってるわ
普段見えへんねんっていう

15: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:01.08 ID:mWb/BVBe0
リア友にapexさせた時光るPC見てこれヲタク界のヤンキーなん?って言われた事ある

21: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:19:06.79 ID:o/14NfpQ0
深夜のコンビニでふかしてるDQNの車と一緒かな

16: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:16.55 ID:Y0F082opd
友達に見せる時とかはふざけて虹色に光らせるけど普段はイルミネーション切ってるわ

17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:31.72 ID:nrYYdD3d0
キーボード光るとかいう謎
視界に入らんのやから光っても何の意味もないやろ

18: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:32.08 ID:WF5RqW7Nd
まったく実用性はないけど
点けた一瞬だけちょっとテンション上がる

19: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:35.39 ID:xgvntfIjd
チー牛だって派手に光りたいんやないの

20: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:18:45.81 ID:xjG4pwMb0
そら好き、ロマン
下品なのは知ってるけど好き

23: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:20:12.43 ID:5vE7X5GV0
大体10代でその感性通過して卒業するんやけど
オタクは対人経験浅いから入りも感性も周回遅れで卒業する機会も訪れない

24: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:20:37.28 ID:cKocZyer0
光ってると綺麗やん

26: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:21:24.15 ID:mWb/BVBe0
単純にゲーム中も視界に光り入ってうざない?

31: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:23:51.64 ID:mWb/BVBe0
光りいらない民はもっとみんな声あげてくれや
わいは定期的にXで呟いとるで

36: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:26:55.90 ID:4is4Wdf70
パーツ集めて組んでも必ずどっか光るからどうしようもねえんだ

39: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:28:45.15 ID:PtXFyGyE0
切ればいいだけだし機能がある分には別に
外して安くなるならそれに越したことはないけど

42: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:29:38.94 ID:mWb/BVBe0
>>39
そっちがデフォなのがよう分からんのよ
光らないのが普通で売られててオプションで光るように出来るでいいのに

45: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:31:50.70 ID:NQWVzwJe0
>>42
メイン顧客の欧米と中国人が光るの大好きだから

40: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:28:57.20 ID:NQWVzwJe0
組んだ瞬間光って満足
後は確認用に起動した瞬間だけ光って消える設定よ

43: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:30:04.97 ID:3SKzpaxj0
無駄すぎる

47: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:32:21.31 ID:K2MRPnYC0
ゲーミングなんちゃら←これ椅子以外全部光ることと同義になっとるやろ
椅子もあるんやろけど

50: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:34:49.44 ID:1THYzina0
キモオタの世界観よくわからんよな
売る側もキモオタなんやろうけどデコトラかよ😅

56: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:41:23.92 ID:2QuBpz4L0
コリャカッケェ…!!

60: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:48:06.71 ID:BajhPCbt0
なぜ光らせるんだい?気が散るよ

62: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:48:25.27 ID:rP6H6O5x0
光るのはいらんわ
そもそも悪趣味やし、無駄電力使うし、無駄に故障箇所増えるし

足元に置くから静音ケースで蓋して終わりやわ

64: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 12:59:48.53 ID:cD2MKG9l0
ワイは好き
真っ暗な部屋でキラキラしてるの落ち着く

66: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 13:01:32.97 ID:Y/NKOWBh0
机上に置くなら光が視界に入ってうざいぞ
足元に置くなら電源入ってるか確認出来る程度に光ってれば良いと自分は思った

71: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 13:11:57.48 ID:W0NbBTKp0
周辺機器が光るのは暗い中どこにあるかわかるからまぁわかるけど本体はそういうメリットないしなぁ

77: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 13:25:11.76 ID:iH9/A8Xq0
R T X だけとか RADEON
ぐらいの文字が光ってるのは意味あったから付けてたけど
ただ光ってるだけのグラデーションとかいらねーよ

79: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 13:28:54.56 ID:12O9DWCk0
普段は光らせんけど組み立てる時とかメンテの時は通電してるか確認できるから光ると便利



HP ゲーミングPC デスクトップ Victus 15L Desktop RTX 3050 Core i5-14400F 16GBメモリ 512GB SSD Windows 11 Home ゲーム実況 配信 動画編集 (型番:A09G8PA-AAAA)

◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742440343/

この記事↓読んだっけ?🤔