スマスロまとめ

1: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:32:25.07 ID:JQlCXQjE0
 街の美容室の倒産が急増している。帝国データバンクが2025年3月4日表した「『美容室』の倒産動向(2024年度」によると、過去最多を大幅更新する勢いだ。

 背景にはコスト高に加え、新規参入による競争の激化、さらに女性のヘアスタイル変化や、節約のためセルフカットする人が増えている影響もあるという。調査担当者に「イマドキ美容事情」を聞いた。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)







2: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:33:09.91 ID:JQlCXQjE0
YouTube見て練習や

4: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:33:43.21 ID:tU4cri3H0
ボロ儲けやろしな
流行りのサイクルが早いから沢山潰れてるように見えるだけ

5: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:34:05.23 ID:bFbxDjdC0
ぼったくりなんだよなあ

8: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:35:08.61 ID:r3ElzX3Q0
刈り上げがダサくない扱いの間はサイドと後ろバリカンでええからセルフで充分なんだよな

6: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:34:33.70 ID:5G/4RfaO0
5000円とか払って切るのはアホくさい
ワイは980円の店行っとるで

7: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:34:49.40 ID:2WjN0+MO0
1350円カットでええやんええやん

3: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:33:23.09 ID:OQF0wng90
自分はプラーナ

9: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:35:30.42 ID:P2UuhGUR0
ワイは近所の見習い美容師に練習として切ってもらってる

10: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:35:47.05 ID:2aOwLoj+0
コンビニより多くないか美容室って

12: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:36:35.36 ID:x6yjkJZ+0
それなりの見た目で居たければ男でも美容室よな

17: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:40:20.29
>>12
これな
理容師とは技術に雲泥の差がある

19: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:42:12.30 ID:M1eLh+fhM
>>17
理容師の方が習得技術多くて試験も難しいんやで

13: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:37:40.60 ID:XdgDKnmz0
バリカンもってれば大抵の髪型できるから美容院いらないんだよな

16: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:39:09.02 ID:2vtbmEwi0
ワイもみあげだけは自分で切っとるわ

14: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:37:44.98 ID:PtIS27xd0
ワイは「女の子の服を着て喜んでいる変態還暦美容師」の美容院で切ってもらっとるわ
1500円でベテランがやってくれる

15: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:37:46.66 ID:OQF0wng90
技術云々の前に時間かかって疲れるのよね
ちゃちゃっと終わらせて欲しい

18: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:40:57.08 ID:6KKWzEfx0
倒産続いてるからなのか1000円カットに上手い人増えてるように感じるわ
今までのカット4500円のとこだったが近くの1000円カット行ったら美容室よりうまかったわ

22: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:45:35.88 ID:bFbxDjdC0
カリスマ美容師ブームが異常やったんやね

24: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:47:38.46 ID:RGYFUASId
45日間隔でカットカラーしとるちょっとだけ薄毛やけど1万ちょっとの支出やし気にしたことなかったで
有名店ならもっとかかるんかしらんけど

28: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:52:14.27 ID:EuOFBQ5C0
ハゲには関係ないだろ

21: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:45:11.04 ID:BJUvwdXjd
もうセルフカットに変えてから半年になるわ
早くお前らもこっちに来い

26: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:51:24.29 ID:5wXC2uSq0
1000円通り越して自分でやる気は草

29: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:53:33.50 ID:BJUvwdXjd
そもそも専門卒のアホに高い金払って髪切るのを委託するってバカバカしいやん
大卒の頭があればセルフカットで余裕やぞ

30: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:54:35.63 ID:Q9DEFn8N0
>>29
頭関係あるのか?

33: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:59:25.99 ID:BJUvwdXjd
>>30
髪の毛をハサミできる←誰でもできる
あとはどこをどう切ったら綺麗な形になるか考えて実践する
これを自分で試行錯誤する知能があれば誰でもできる
大卒なら当たり前にできるはずや

32: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 13:58:49.37 ID:JnxBzXWJ0
カラーしないなら自分でバリカン買ってやった方が安い

34: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:04:36.83 ID:Bl9p4xeX0
最近はボサボサヘアが流行ってるからな
あれなら自分で切れるし

35: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:06:43.24 ID:knmxF3NN0
価値がないから減るんだよ

37: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:09:51.97 ID:NRG0yClo0
美容師が教えるセルフカット!みたいな動画上げてる人、同業者からどう思われてるんやろ

38: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:17:25.44 ID:FCfeFCmA0
>>37
失敗してお直しカットが増えてそう

39: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:17:51.12 ID:H03+B6CV0
アマゾンでハサミセット買ったけど1回やって諦めたわ
自分がもう1人いないとセルフカットは無理

40: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:18:33.32 ID:XZMzOKrR0
美容なんやからもうスキンケアとかまで商売に入れるしかないやろうな
髪と肌は深い関係にあるから
早くバカが髪切るプロ名乗ってイキれる世の中終わってほしいわ

47: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:34:46.58 ID:Tu/3BVwy0
美容師は接客やろ
エステとかと同じ類いや

42: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:20:21.80 ID:kVBI3TMd0
雇われの美容師やとクソみたいな労働条件でやり甲斐搾取するクソみたいな業界やからな
クオリティが落ちるのもしゃーない

43: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:20:39.73 ID:6kbfyf9a0
コロナ期間でセルフカットに目覚めた奴も多いやろ

46: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:34:45.55 ID:gbrziteid
セルフカット極めるとガチで捗るよな

48: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 14:38:32.22 ID:nFdBTS7X0
これからはセルフ坊主が流行るのかな



360°ミラー - 高さ調節可能な伸縮フックを備えたセルフヘアカットのための3ウェイミラー。

【Amazon.co.jp限定】2024年発売 パナソニック バリカン ヘアカッター ファミリータイプ 充電 交流式 白 ER-NGFE2-W

◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742617945/

この記事↓読んだっけ?🤔