スマスロまとめ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:44:19.461 ID:3afi8S4y0
どこで習ったんだよおまえら





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:44:46.702 ID:2djNBHeeH
美容院

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:44:54.961 ID:3afi8S4y0
最近やっと整髪料足りないくらいならつけすぎな方がマシということに気づいたよ
崩れるくらいならカチカチでいい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:46:37.630 ID:2djNBHeeH
そんなハードに固めるってどんな髪型だよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:48:16.786 ID:3afi8S4y0
>>9
楽なジェルに逃げてるけどたまに墨汁につけてかわいた筆みたいになるわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:45:23.599 ID:3afi8S4y0
分け目から髪が飛び出でるの未だに対処法がわからん

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:44:59.125 ID:+jblpYE70
ハゲにしとけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:46:10.168 ID:ANsdEoN9M
整髪料で形作ろうとしてるのがもう論外
8割ブローだぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:46:50.622 ID:3afi8S4y0
>>8
誰がそんなこと言ってた?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:47:54.967 ID:ANsdEoN9M
>>11
一般常識だけど
もしかして美容室とか行ったことない?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:49:46.429 ID:3afi8S4y0
>>14
だから誰が整髪料だけで髪型作るなんて言ったんだよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:46:38.617 ID:JKdKkgpU0
お前の髪なんてお前以外誰も見てない興味ない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:48:54.210 ID:3afi8S4y0
>>10
俺は人の髪見るよ
自分が見るなら意味あるだろみっともない髪型で外でたくねえよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:55:57.728 ID:JKdKkgpU0
>>16
お前は他人の髪見て「みっともない」と思うのか

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:57:30.649 ID:3afi8S4y0
>>30
いや思うだろ
セット始めてからより思うようになった

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:52:48.738 ID:xPs053oS0
陰キャすぎて式以外でセットしたことねぇや

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:53:29.827 ID:3afi8S4y0
>>24
なんで練習しないでセットできるんだよ天才か?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:47:06.801 ID:WuvbvuNi0
ワックス覚えたてみたいな子見るとほっこりするよね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:49:06.983 ID:3afi8S4y0
>>12
俺より下手な人見た事ない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:47:35.951 ID:SIvNuW8b0
彡⌒ミ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:50:12.508 ID:3afi8S4y0
楽すぎて真ん中分けしかしたことない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:51:08.697 ID:2djNBHeeH
いや、その髪型でジェルは選択間違ってるだろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:51:53.552 ID:3afi8S4y0
>>20
俺もそう思う
でも3分でセットできるのがジェルしかないんだよね

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:52:31.116 ID:2djNBHeeH
6:4や7:3で髪立ち上げるならジェルは便利だけど真ん中で分けておろすだけならワックスの方が使いやすい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:53:09.809 ID:3afi8S4y0
>>22
三井寿みたいなのじゃなくて立ち上げる系の真ん中分けマンだよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:54:35.768 ID:3afi8S4y0
10分はやく起きてアイロンとか使えばもっといい感じの髪型作れそうな感じはあるんだけどさ
YouTubeとか見ても真ん中分けの作り方みたいな動画ほとんどアイロン使ってるし

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:56:09.440 ID:2djNBHeeH
センターパートじゃないの?
アップバングしてんのならジェルでもわからんでもないけど

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:58:17.373 ID:3afi8S4y0
>>31
これをもっと下手にしたみたいな髪型
こういう髪型調べたらみんなワックスとかいてもグリースみたいな感じだからジェルはあってねえな
★画像説明★

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:59:49.032 ID:2djNBHeeH
>>35
おっしゃる通りこれはセンターパートなのでワックス使ってください

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:08:46.399 ID:2djNBHeeH
>>49
画像のはワックスなしって書いてあるけど、画像みたいな髪感にしたいならクレイワックスがいいよ
とにかく手のひらで伸ばしてから髪の先重視でくしゃくしゃにつける

ウエット感だしたいならグリースを混ぜて使えばいい

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:11:28.317 ID:3afi8S4y0
>>59
クレイとマットって同じよね
無駄にマット系もグリース(鶏のやつ)も髪通り良くする為だけにあるような女が使いそうなキープ力皆無のワックスとかあるから色々試してみようと思う
教えてほしいんだがワックスとか固まらないけどスプレー以外に崩れるの防ぐ方法ある?

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:13:39.931 ID:2djNBHeeH
>>63
多分ジェルのイメージが強すぎてるだけじゃない
ハード系のクレイワックスなら十分以上に固まる

ただその固まるっていうのがジェルのような束感にはならないってだけ
だからスプレーもしなくていい

ガチガチに固めるんじゃなく、自然ぽくセットするんよ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:17:06.693 ID:3afi8S4y0
>>68
やっぱおれ前やった時つける量足りてなかったわ
いま調べたら前後で枝豆2個分とか使うっぽいもんな
髪の先重視したら重みで崩れそうだけど前髪は適当にちょんちょんつけるくらいで他にしっかりつけりゃいいんかね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:56:18.654 ID:3afi8S4y0
ワックスってつけた直後はパーマしたみたいじゃんかっこいい~って感じなのに10分くらい経つともうしんなりしてるのなんなんだ
量が足りねえのか

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:06:24.097 ID:LWzYBD3J0
>>32
これ美容師にやってもらったとしてもこうなるんだがなんなの

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:57:03.340 ID:WuvbvuNi0
シリコン系は熱でセットして冷まして固める想定なのだろうが夏場とか意味ないよな
ケープとかで固定するのも髪や頭皮にはものすごく悪そう

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:59:00.484 ID:3afi8S4y0
>>33
シリコン系ってなんだ?
そこなんだよワックスとかもスプレー必須じゃん頭皮に悪そうでなー
あと洗い落としも悪そう

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:05:51.015 ID:FpUjBnlm0
つけまくると重みですぐ潰れてくるよ、

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:07:10.179 ID:3afi8S4y0
>>53
それもそう
ジェルとか全くボリュームでね~

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:58:37.391 ID:s1+Lhu/yd
パーマかけたら楽になれるよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:02:48.982 ID:3afi8S4y0
>>37
めちゃ思うよそれ
髪型規定さえなければ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 19:59:58.618 ID:3afi8S4y0
セット下手すぎて風呂上がりのなんもつけてない髪型の方がいいじゃんとなる時もある

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:02:40.513 ID:vnhuQB4G0
なぜ美容室でプロに聞かないのか

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:05:12.480 ID:3afi8S4y0
>>45
生活の中で真似できるようなセットしてくれないじゃんあいつら
信用できねえよ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:15:36.626 ID:WuvbvuNi0
好きに楽しむといいが
絶対につけたまま寝るなよ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:17:22.111 ID:2djNBHeeH
ワックスを手のひらにつけたら指の間から手のひらから満遍なくこすって伸ばす

伸ばしたら髪の半分から先くらいを重視してくしゃくしゃにつける

その後軽く全体を抑えたりボリューム出したいところは立てたりして整える
それから毛先を指先で摘んで束を作る

これでイケメンになれる

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/24(月) 20:19:13.888 ID:3afi8S4y0
というかパーマかけた方がはやいなこれ



メンズヘアカタログ完全版2025-26 (COSMIC MOOK)

◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742813059/

この記事↓読んだっけ?🤔