4: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:41:24.03 ID:pbmOF7/i0
これ月商だよな
月収と月商同じにしてるのが流石バカ土方って感じ
月収と月商同じにしてるのが流石バカ土方って感じ
27: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:50:13.85 ID:r0imyJqp0
>>4
お前が勝手に決めつけてるだけやん🤭
おもくそ月収てテロップ書いてあるやん
お前が勝手に決めつけてるだけやん🤭
おもくそ月収てテロップ書いてあるやん
6: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:42:30.65 ID:ISP1biWi0
>>4
月商200月収170とかやろ
本人が月収言うてるんやから月収や
月商200月収170とかやろ
本人が月収言うてるんやから月収や
31: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/04/15(火) 18:52:45.29 ID:9JZPMkHL0
>>4
で、君は月収いくらなん?
で、君は月収いくらなん?
48: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:01:41.50 ID:FlF8lyRQ0
>>4
この手の一人親方は月商から手残りを常に意識してるからね
無職の妄想でレッテル張りもいいけど恥ずかしいすぎだろ
この手の一人親方は月商から手残りを常に意識してるからね
無職の妄想でレッテル張りもいいけど恥ずかしいすぎだろ
10: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:43:51.80 ID:ABfr0rVl0
バカなのは>>4だったというオチ
7: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:42:58.50 ID:9O0Eu4fL0
個人事業主なら月商と月収の違いくらい理解してるでしょ…
13: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:44:29.66 ID:tpIH1aQs0
>>7
何も知らんサラリーマンよりはよっぽど経理に詳しいわな
何も知らんサラリーマンよりはよっぽど経理に詳しいわな
12: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:44:02.61 ID:jVJqlXXc0 BE:156062993-2BP(1000)
まー今はドカチンとかみんな金持ってるよ
キャッシュで家買ったやつ5人くらいいるわ
キャッシュで家買ったやつ5人くらいいるわ
17: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:46:03.73 ID:wbH3kda40
ワイとこの下請けは社長が35歳で8人の部下従えて先月1600万いってたわ
24: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:49:28.29 ID:IhJHE2jJ0
何屋か知らないけど建設業はお金いいとこ増えてるな、当然だけど
21: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:48:58.41 ID:W+I6VCQS0
東京五輪以前からずっと箱物作る系のイベントが多くて仕事が尽きないって1人親方してる友達が言ってた
人手不足も重なり建築系は儲かりまくりらしい
人手不足も重なり建築系は儲かりまくりらしい
22: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:48:59.23 ID:SeyLfFVO0
ペンキ屋だけど月100万超えは年に2~3回程度だわ
25: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:49:30.85 ID:ncPmg/U40
解体業や足場屋は儲かるらしいな
26: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:49:32.80 ID:f01wNKeH0
まぁ繁忙期やしな
29: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:52:02.15 ID:qMZQYZwG0
とびの日当40000くらいやからな
35: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:55:37.64 ID:y2gQDYBu0
>>29
んな訳ねーよ12000位が関の山や
んな訳ねーよ12000位が関の山や
66: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:08:00.34 ID:v7suJjnt0
>>35
鳶の12000円て見習いだよ
鳶の12000円て見習いだよ
76: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:10:45.30 ID:bAKokx8W0
>>35
職人とかは
基本日当に
職人手当やら
道具手当やら
付くから日当最低3万だと思って良い
職人とかは
基本日当に
職人手当やら
道具手当やら
付くから日当最低3万だと思って良い
37: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:56:55.25 ID:SeyLfFVO0
>>35
ペンキ屋でも16000円はあるぞ
ペンキ屋でも16000円はあるぞ
47: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:01:04.35 ID:y2gQDYBu0
>>37
それはその会社がええ所やからや誇りに思った方がええよ
工場から元請けに出る単価がだいたい28000くらいでそっから2~4次受けでどんどん中抜きされて会社に来るのが大体15000くらいや
地元では大元が仕事総取りしとるから雑巾の様に扱われるのが足場とかの鳶職やね
それはその会社がええ所やからや誇りに思った方がええよ
工場から元請けに出る単価がだいたい28000くらいでそっから2~4次受けでどんどん中抜きされて会社に来るのが大体15000くらいや
地元では大元が仕事総取りしとるから雑巾の様に扱われるのが足場とかの鳶職やね
56: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:05:08.71 ID:VwnnaYCG0
>>47
さすがに嘘やろ?
人出不足で単価あがってるやろ
さすがに嘘やろ?
人出不足で単価あがってるやろ
79: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:11:54.70 ID:y2gQDYBu0
>>56
嘘やないよちゃんとした鳶職の株式会社なんて稀だから自分の会社の上に何社も噛ませられてるなんてザラなのが現場仕事よ
何処もかしこも仕事の取り合いで後は中抜き地獄や
嘘やないよちゃんとした鳶職の株式会社なんて稀だから自分の会社の上に何社も噛ませられてるなんてザラなのが現場仕事よ
何処もかしこも仕事の取り合いで後は中抜き地獄や
85: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:14:00.07 ID:SeyLfFVO0
>>79
それは社員で福利厚生あって手取りが12000円って話じゃないか?
それは社員で福利厚生あって手取りが12000円って話じゃないか?
82: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:12:48.54 ID:VwnnaYCG0
>>79
ああ従業員か
独立したら倍になるやろ
ああ従業員か
独立したら倍になるやろ
75: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:10:17.77 ID:SeyLfFVO0
下請けの足場屋に来てるインドネシア実習生でも手取りで18万とか言ってたから個人事業主で12000円だとやっぱ安すぎないか
32: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:54:02.38 ID:VwnnaYCG0
今の土方は手取りで500万くらいは余裕
だから実質800万くらいの年収あるよな
だから実質800万くらいの年収あるよな
38: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:57:08.71 ID:exM6HIpid
土方っていうか社長やん
45: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 18:59:50.52 ID:SeyLfFVO0
>>38
ココだと建築業全部土方って呼ばれてる印象あるわ大手ゼネコンの部長クラスでも「土方やんw」って言われてそう
ココだと建築業全部土方って呼ばれてる印象あるわ大手ゼネコンの部長クラスでも「土方やんw」って言われてそう
68: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:08:24.36 ID:CljdBjnn0
>>45
スパゼネでもドカタやぞ
バカにできないレベルだけど
スパゼネでもドカタやぞ
バカにできないレベルだけど
52: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:03:56.67 ID:7FtkTWUb0
土方って土木作業員の事やないんか
おまえらの建てた家って土方が作ったんか
おまえらの建てた家って土方が作ったんか
57: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:05:12.08 ID:lKf8iOGl0
チーズ嫉妬し過ぎw
55: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:05:00.76 ID:gsiaTbaF0
一人親方ならそんなもんやろ
62: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:07:00.14 ID:VwnnaYCG0
一人親方でこんないくわけないやん
日当60000で休みなしとかありえらんやろ
日当60000で休みなしとかありえらんやろ
77: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:11:27.32 ID:SeyLfFVO0
>>62
この人は自分で仕事受けて職人使ってかつ自分も現場出てるタイプだと思うわ
応援だけじゃ無理
この人は自分で仕事受けて職人使ってかつ自分も現場出てるタイプだと思うわ
応援だけじゃ無理
69: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:08:29.11 ID:hA0Hjw0T0
広告業斡旋業金融コンサルみたいな虚業よりもよっぽど人の役に立つ仕事やん
汗水垂らして働いてるんだからどんどん金を稼ぐべきや
汗水垂らして働いてるんだからどんどん金を稼ぐべきや
71: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:08:38.32 ID:JS5O3ux20
なんでそんなに稼げるのにジジイになっても土方やってるんや
78: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:11:28.79 ID:da2gXDxM0
>>71
職人の良いところじゃん
定年退職がない
体が動くなら働いて稼げる
老後の資金貯めてウマウマ
職人の良いところじゃん
定年退職がない
体が動くなら働いて稼げる
老後の資金貯めてウマウマ
86: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:14:11.67 ID:dAH4of7z0
大工はガチで給料いいからな
ワイの弟も初任給30万貰ってたわ
長く続けるだけで出世出来るし40ならこん位はいける
ガチでおすすめの職業や
ワイの弟も初任給30万貰ってたわ
長く続けるだけで出世出来るし40ならこん位はいける
ガチでおすすめの職業や
110: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:25:30.63 ID:3qkYTSu60
>>86
基本的に雇われじゃないハイリスクハイリターンの経営者やからな
本人が有能なら足引っ張られることなく大手に就職した同級生の倍くらい稼げる
基本的に雇われじゃないハイリスクハイリターンの経営者やからな
本人が有能なら足引っ張られることなく大手に就職した同級生の倍くらい稼げる
88: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:14:31.83 ID:SMUZ0SUK0
一人親方って仕事の単価ガンガン下げられそうなもんやけどどうなんやろなまず末端の委託費からコストカットしていかれそうやが
98: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:18:58.18 ID:qqwjcLl70
>>88
人手不足だから派遣の経験無しでも1万↑やぞ今は
1人親方で経験有りなら最低でも15000↑は出さないとよほど付き合いの長いやつ以外はこない
人手不足だから派遣の経験無しでも1万↑やぞ今は
1人親方で経験有りなら最低でも15000↑は出さないとよほど付き合いの長いやつ以外はこない
106: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:24:03.90 ID:AEjZeIUT0
>>88
業種違うけど1人親方やってて雇われの3倍近い単価で仕事を受けてる
今は現場仕事は給与安い上に他で採用されないようなゴミみたいな奴しか採用できなくて自社にまともに仕事できる人が少ないからちゃんと仕事して取引先との関係上手く作れてれば交渉次第で単価は高く設定しても大丈夫
前提は依頼してくる会社のベテランより仕事内容と報連相と気遣いができる事やけど
それができなければ単価下げて仕事もらうしかなくなる
業種違うけど1人親方やってて雇われの3倍近い単価で仕事を受けてる
今は現場仕事は給与安い上に他で採用されないようなゴミみたいな奴しか採用できなくて自社にまともに仕事できる人が少ないからちゃんと仕事して取引先との関係上手く作れてれば交渉次第で単価は高く設定しても大丈夫
前提は依頼してくる会社のベテランより仕事内容と報連相と気遣いができる事やけど
それができなければ単価下げて仕事もらうしかなくなる
100: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:21:24.69 ID:pYuZhOOuM
なんG民「土方がこんなに貰ってるわけないんだああああ! 土方はバカだから月収と月商の違いが分かってないだけなんだああああ! なんの根拠もないけどそうなんだああああ!」 ←この哀れな化け物を救う方法
103: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:23:07.87 ID:FkEOGtxEM
わいの知り合いの電光土方は月商じゃなくて月収が200万やで
105: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 19:23:39.41 ID:jWj5OMb/0
知り合いの内装業の親方ブサイクチビハゲだけど綺麗な嫁さんいたし儲かるのはガチやね
その代わり休みが少ない
その代わり休みが少ない
◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744709979/
この記事↓読んだっけ?🤔
ここからコメント!
コメント一覧 (68)
個人で初年度500万翌年には2,000万現金で貯めてたよ売掛買掛無しでね
4-5年後には5,000万の家現金で購入してたし稼げるんだと思う
けど知られたくないって言ってたなぁ
鈴木さん速報
が
しました
統一教会くたばれ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
老朽化のメンテだけでも一生飯食える
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
関係ないけどこの前💩漏らしそうになったw
トンネル工事ってトイレすげー遠いんだよ
ヤバいと思ってトイレに向かうと手遅れ
鈴木さん速報
が
しました
大手の下請け、孫請けしてるような会社は儲けられないだろうけど、独立してる1人親方なら月収高いでしょ。
鈴木さん速報
が
しました
えぇ車乗って朝から喫茶店でモーニング食べて幸せそうやわ
一人親方とかは忙しいやろうけどな
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
建築建設関係総てを土方って言ってるんで 足場も建方も大工も内装も電気も全部土方だと思われてる
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
後漁師のおっちゃんもメッチャ金持ち
肉体労働や手に職持ってる人は金持ってて当然だわ
鈴木さん速報
が
しました
そりゃガチの未経験バイトが諸々差っ引かれて貰える最後の最低金額だろ
逆に分かりやすいけど、つまり経験も道具も技術もない人工出すだけの派遣会社ですら1人1日15,000〜20,000とるわけよ
じゃ道具も技術も要る仕事ができる職人に対して直で頼むとき発注側はいくら出してるかって話よ
時給じゃなく1現場いくらで、短時間で人だけでも25,000から
内装系なら1日つきっきりというわけでもなく時間ズラして1日で2.3現場なんてのもある
これだけでも月170がそれほど非現実的じゃないと分かるかな
「一人親方」とは言うけど当然複数人必要な現場に連れて行けるようなメンツは何人か確保してるだろうし、ツテある同業者にヘルプ行ったり呼んだりもする
もちろん呼んだ人間にはその分払うけど、当然残りもそれなりにあるわけで、いくら乗せるかはさじ加減だけど人集めて赤は無い
材料発注まで受ける形ならそこでもかなり乗せられる
休み無しギチギチの月なら全然あり得る数字なんよ
鈴木さん速報
が
しました
まともな人もいればチンピラみたいな奴までピンキリやから業者の当たり外れ凄そうやけど
鈴木さん速報
が
しました
現場遠かったりするから労働時間が8時間でも拘束時間が長い。
ホワイトカラーの始業時間1分前に席座ってりゃいいような仕事じゃない。
知り合いは足場組立だけど、毎朝6時ぐらいには家出てる
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
クルドの不法移民とかも金儲けまくりでヘイト買ってるけど日本人が誰もやらんから金稼げるだけ
鈴木さん速報
が
しました
だから人手不足も加速するんや。
後もう現場系は人減るだけやから新しく建てたりリフォームは無理になるから気をつけろよ。
壊す方はクルド人みたいにやっすい外人部隊が総取りしてくるから日本人の人はいなくなるからな
鈴木さん速報
が
しました
毎週末ディズニーランドとバーベキューって感じで住む世界が違い過ぎて辞めたわ
休日は家でゲームやってますとか言ったらいつもお土産買ってきてくれて辛かった…
鈴木さん速報
が
しました
よくある朝早い帰り遅いみたいのも無い、周りが五月蝿いからね
ただ休みがねって話
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
現場監督とかならないと40台後半には引退でその上退職金とかもねーからな
スポーツ選手みたいなもんよ、体切り売りしてるだけの
鈴木さん速報
が
しました
契約不履行の違約金とかも払わなきゃなるしで、
そこそこリスク背負ってるからね
それなのに頑張っても税金で持ってかれたり、
保険も高めのを個人でかけたりしなきゃだし、なかなか辛いと思うよ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
体いわしたら何の保証もなければボーナスも退職金もないとか色々含めてどっこいどっこいなんちゃうん
鈴木さん速報
が
しました
月収から経費等を引いたのが月の所得だ
鈴木さん速報
が
しました
コメントする