もう正社員諦めて派遣とかバイトで生きてくしかないかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:54:12.912 ID:WnwCn4kKH
>>1
資格は
資格は
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:56:28.300 ID:Bq3piWER0
>>2
普通の運転免許とフォークリフトだけ
ただリフトも数年前に講習受けただけでその時以外乗ったことないから仕事で使えるような技能は身に付いてない
普通の運転免許とフォークリフトだけ
ただリフトも数年前に講習受けただけでその時以外乗ったことないから仕事で使えるような技能は身に付いてない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:55:12.343 ID:O0A6LKQZ0
書類は通るのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:57:17.131 ID:Bq3piWER0
>>3
通らないことのほうが多い
通らないことのほうが多い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:57:44.757 ID:/m9M4gyW0
俺も同じような状況
俺の場合はバイトも落ちる
俺の場合はバイトも落ちる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:59:33.278 ID:Bq3piWER0
>>8
まじか
バイトは受けてないからわからんけどそれも受からんのはきついな
まじか
バイトは受けてないからわからんけどそれも受からんのはきついな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:00:15.742 ID:4jc5Og5Q0
>>13
そもそもバイトで1日10000稼いで生きてダメになったら犯罪か自○しかないと思うが
そもそもバイトで1日10000稼いで生きてダメになったら犯罪か自○しかないと思うが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:58:37.803 ID:YOz+UEZu0
高望みするなよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:58:08.439 ID:/UmMgk7L0
焦るのが十年遅かったな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 09:58:40.927 ID:wex8+0J40
ガチで言うと アルバイトやパートなどのそちら系から入れ
時間が短くて大して重要じゃない仕事から入って
要は 入り口をまず作ること
そこから 間口を広げていけ
もしかしたら そこの隙間から入る余地があると思う
時間が短くて大して重要じゃない仕事から入って
要は 入り口をまず作ること
そこから 間口を広げていけ
もしかしたら そこの隙間から入る余地があると思う
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:00:30.647 ID:Bq3piWER0
>>11
社員登用あるやつとかで頑張ってみたらいけるんかな?
社員登用あるやつとかで頑張ってみたらいけるんかな?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:02:23.758 ID:QK3Bg8YK0
>>15
他の人の3倍ぐらい頑張れば可能性はあるかもしれない
他の人の3倍ぐらい頑張れば可能性はあるかもしれない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:04:31.914 ID:4jc5Og5Q0
正社員登用なんて期待するだけ無駄
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:04:05.337 ID:ZHtslxSe0
40半ばで正社員歴なしのおっさんは派遣辞めたあと職歴全部嘘書いて正社員なってたぞ
社保とかでも一個前までしかわからんみたいで嘘まみれでもバレないと言ってた。共産党の連中がなんでも教えてくれたそうだ
そいつも今では立派な共産党員。縁を切った
社保とかでも一個前までしかわからんみたいで嘘まみれでもバレないと言ってた。共産党の連中がなんでも教えてくれたそうだ
そいつも今では立派な共産党員。縁を切った
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:06:03.480 ID:Bq3piWER0
数ヶ月前までは派遣で働いてたんよ
期間満了で辞めてからやっぱり正社員が良いなと思ってちょこちょこ社員の面接受けてた
もう諦めて派遣かフリーター人生を受け入れるか
期間満了で辞めてからやっぱり正社員が良いなと思ってちょこちょこ社員の面接受けてた
もう諦めて派遣かフリーター人生を受け入れるか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:08:02.192 ID:ZHtslxSe0
>>21
正社員なれるよその若さなら
潰れた会社を調べてそこで営業マンしてたことにしろ。役職持ってたが倒産後、自営業を始めるも失敗し派遣を始めて今に至る。そんな感じでいけるそうだ
正社員なれるよその若さなら
潰れた会社を調べてそこで営業マンしてたことにしろ。役職持ってたが倒産後、自営業を始めるも失敗し派遣を始めて今に至る。そんな感じでいけるそうだ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:09:40.712 ID:Bq3piWER0
>>25
まじか
ちょっと調べて多少うそついて受けてみようかな
まじか
ちょっと調べて多少うそついて受けてみようかな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:08:35.187 ID:KyumyXJd0
施設警備はどうだ?
俺はビルメン(設備の方)だけど、35歳で若者扱いされるぞ
俺はビルメン(設備の方)だけど、35歳で若者扱いされるぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:09:06.235 ID:ZHtslxSe0
>>26
資格は何があればいい?
資格は何があればいい?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:12:46.453 ID:KyumyXJd0
>>27
まずは3点セットの上級救命と防災センター要員と自衛消防だな
上級救命と防災センターは講習だから受けるだけで受かる
自衛消防は実技だけ少し面倒だが、内容は上級救命と防災センターの内容と重複してるし、そもそもそも難易度の高い資格じゃない
その後は施設警備2級とかで良いかと
まずは3点セットの上級救命と防災センター要員と自衛消防だな
上級救命と防災センターは講習だから受けるだけで受かる
自衛消防は実技だけ少し面倒だが、内容は上級救命と防災センターの内容と重複してるし、そもそもそも難易度の高い資格じゃない
その後は施設警備2級とかで良いかと
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:13:49.244 ID:ZHtslxSe0
>>34
ありがとう、転職考えてたから参考になる
ありがとう、転職考えてたから参考になる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:10:58.038 ID:Bq3piWER0
>>26
なんか施設警備関連難しそうで敬遠してたけど検討してみるわ
なんか施設警備関連難しそうで敬遠してたけど検討してみるわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:15:35.556 ID:KyumyXJd0
>>31
ぶっちゃけ現場ガチャだけど、仕事内容的には難しくないぞ
主に立哨、巡回、受付、現場によっては駐車場の案内、管理
あとは火災時の対応が出来れば十分なはず
ぶっちゃけ現場ガチャだけど、仕事内容的には難しくないぞ
主に立哨、巡回、受付、現場によっては駐車場の案内、管理
あとは火災時の対応が出来れば十分なはず
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:11:00.380 ID:fGO5wbN80
工場片っ端から受ければいけそう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:14:11.023 ID:Bq3piWER0
>>32
正直言うと面接の練習がてら受けて受かったところもあるけど条件が…
額面18万にもいかないのに休みは月6日とか
それならバイトや派遣のほうがいいし
正直言うと面接の練習がてら受けて受かったところもあるけど条件が…
額面18万にもいかないのに休みは月6日とか
それならバイトや派遣のほうがいいし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:12:54.328 ID:ZHtslxSe0
派遣やバイトと変わらない仕事で150万以上変わるんだから正社員になった方がいいぞ。正直、だらだら長くやってるだけで派遣やバイトより楽だし
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:13:03.644 ID:iXRoc1DN0
俺も職歴すかすか施設警備員だわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:13:27.890 ID:4jc5Og5Q0
製造は覚えること多くて死ぬぞ
生意気な奴とか始業30分前に来るとか 2交代制3交代制に耐えられる体力ないと死ぬぞ
生意気な奴とか始業30分前に来るとか 2交代制3交代制に耐えられる体力ないと死ぬぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:15:41.755 ID:c52kIuQv0
18年前何してたの
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:16:32.212 ID:Bq3piWER0
>>43
大学生
大学生
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:21:42.442 ID:c52kIuQv0
大学いって18年間職歴無しか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:22:42.041 ID:c52kIuQv0
大学出たのが24なら14年間か
何してたんだよ
何してたんだよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:16:15.438 ID:4jc5Og5Q0
精神患ったり 生活保護受けたりしてたら 人生終わりだから
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:17:53.755 ID:Bq3piWER0
>>44
一回病んで2年くらい無職期間あるんだよね
正直に履歴書に書かないでバイトでもしてたことにしたほうがいいのか
一回病んで2年くらい無職期間あるんだよね
正直に履歴書に書かないでバイトでもしてたことにしたほうがいいのか
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:19:09.161 ID:ZHtslxSe0
>>46
不都合なことは書かない。聞かれたら親戚の農家の手伝いとかやってたと言ってればいい
不都合なことは書かない。聞かれたら親戚の農家の手伝いとかやってたと言ってればいい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:19:14.634 ID:4jc5Og5Q0
>>46
雇用保険ですべてバレるしな
そもそも、選ぶのは会社だから脳死でやっていくしかないし
ダメなら生活保護じゃん
雇用保険ですべてバレるしな
そもそも、選ぶのは会社だから脳死でやっていくしかないし
ダメなら生活保護じゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:18:44.651 ID:Bq3piWER0
みんなありがとね!
もうちょい正社員になれるように頑張ってみるよ
とりあえず気になった求人あるからハロワ行ってくるわ
もうちょい正社員になれるように頑張ってみるよ
とりあえず気になった求人あるからハロワ行ってくるわ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:24:37.069 ID:ZHtslxSe0
>>47
ハロワは情弱中の情弱を捕まえる場所と空求人ばかりだ
ハロワは情弱中の情弱を捕まえる場所と空求人ばかりだ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:21:22.629 ID:1BDfwdGG0
え、底辺職って職歴なくても受かると思ってた
俺ダメなの?死ぬしかないの?
俺ダメなの?死ぬしかないの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:22:29.013 ID:XvqTYOdF0
悩むのが10年遅い
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:23:28.078 ID:Bq3piWER0
派遣やらバイトでのほほんと暮らしてたのよ
バカだったわ
バカだったわ
55: ムカデ 2025/04/30(水) 10:22:44.013 ID:CXY2aFJ90
46歳無職なんやけど…もう仕事見つからん
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:23:30.620 ID:4jc5Og5Q0
>>55
今年頭に起きた凶悪事件みたいなことしそうだな
今年頭に起きた凶悪事件みたいなことしそうだな
70: ムカデ 2025/04/30(水) 10:37:44.319 ID:CXY2aFJ90
>>58
最悪ナマポだよ……
最悪ナマポだよ……
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:31:19.403 ID:kJuWdvnL0
町工場とか後継者不足でよく募集してるぞ
40で正社員に始めてなったわ
40で正社員に始めてなったわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 11:07:32.010 ID:pc2SWyor0
土木系は人手不足だから受かりそうな気もするけど
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 11:16:36.386 ID:jefQTY2Q0
>>80
五体満足で運転免許あって後はやる気さえ有ればとりあえずはOKだねぇ
その後に現場適性は少し見てどうしても無理そうなら残念ながら辞めて貰うが・・・
ブランクの有無なんかは気にもされないそんなの気にしていられない程には人が足りてないしな・・・
五体満足で運転免許あって後はやる気さえ有ればとりあえずはOKだねぇ
その後に現場適性は少し見てどうしても無理そうなら残念ながら辞めて貰うが・・・
ブランクの有無なんかは気にもされないそんなの気にしていられない程には人が足りてないしな・・・
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 11:18:38.460 ID:jefQTY2Q0
もうどこも雇ってくれないって悩みの有る人ならとりあえずでもいいから土木に来て欲しい
正直ブラック企業も多いけど探せばそこそこ良い会社も有るのでね
正直ブラック企業も多いけど探せばそこそこ良い会社も有るのでね
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 12:42:01.659 ID:/m9M4gyW0
>>82
土木も普通に落ちてるんだが
むしろガテン系の仕事の方が面接での感触悪いまである
土木も普通に落ちてるんだが
むしろガテン系の仕事の方が面接での感触悪いまである
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 14:38:39.211 ID:jefQTY2Q0
>>85
3t車でも運転できればウチならまず雇われると思うけどなぁ
ホントにやる気さえ見せれば
3t車でも運転できればウチならまず雇われると思うけどなぁ
ホントにやる気さえ見せれば
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 14:56:44.835 ID:/m9M4gyW0
>>99
8t乗れるけど
8t乗れるけど
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 14:59:23.319 ID:jefQTY2Q0
>>102
それなら運転能力に問題でもない限りはかなり引き合いが有ると思うけどな
車運転する仕事はマジで人足りてないし
それなら運転能力に問題でもない限りはかなり引き合いが有ると思うけどな
車運転する仕事はマジで人足りてないし
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 16:01:10.608 ID:/m9M4gyW0
>>104
人にカウントされてないんだろうな
人にカウントされてないんだろうな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 14:02:44.809 ID:gdkaAn0O0
中小なら非正規から正規にする会社あるけど見つけるの難しいよな
病気退職のブランクから再就職先探したときとりあえず非正規で働いて社長や上司に気に入られた頃に正規雇用にできるか聞いて無ければ転職してた
その歳になるとケースバイケース
とりあえずやって試してみるしかない
人に聞いても確実な方法はみつからないと思う
コネでもありゃ一番いいけどね
病気退職のブランクから再就職先探したときとりあえず非正規で働いて社長や上司に気に入られた頃に正規雇用にできるか聞いて無ければ転職してた
その歳になるとケースバイケース
とりあえずやって試してみるしかない
人に聞いても確実な方法はみつからないと思う
コネでもありゃ一番いいけどね
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 14:04:41.471 ID:gdkaAn0O0
今の会社は1ヶ月ぐらいで正規雇用にしてくれた
経営陣の1人が厳しい人だったが引き上げてくれた
その恩人ももう亡くなった
経営陣の1人が厳しい人だったが引き上げてくれた
その恩人ももう亡くなった
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 11:55:03.610 ID:tx+2SJNdr
36で同じだったけどこの前小売受かったわ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 13:06:40.308 ID:D9kvR1fr0
超底辺高卒42で職歴0だわ
死に場所探してる
死に場所探してる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/30(水) 10:13:29.168 ID:0TiHvocE0
ヒトデ不足だから頑張れば大企業に滑り込めるよがんばって!
ここからコメント!
コメント一覧 (35)
派遣や契約社員で長期間真面目に実績つくって評価されて正社員になった人らも結構いるんだから、もっと努力や我慢忍耐するべき。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
欲しいのは猫の手では無くて使える奴隷やぞ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
人手不足なのに育てる余裕ないわ
鈴木さん速報
が
しました
まずはそういう職場で経験を積んでから条件の良いところに転職しろ。
わいは47歳で派遣から転職して、48歳の今は役職付きやぞ。安易にナマポに走るな。
鈴木さん速報
が
しました
お疲れちゃん笑
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
まずはある程度の職歴を作っといた方が絶対良いよ
このご時世だからきっと仕事見つかるはずだし
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
ほんと受からない
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
20代だろうが50超えだろうが正社員でどうにでもなる。
逆に新卒派遣社員とか実績のない中年はどこからも必要とされていないから厳しい。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
結局は運だよな…
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
20~27までドカタで正社員扱いだった期間以外はずっと派遣だけど
まったく問題ないけどな?
イッチは結婚する相手でもいて正社員狙いなんか?
俺も20で結婚して27で別れてからはきままな一人暮らしだし
テメーが食って飲んで厚生年金払えるくらい稼げば十分だけど
まあ人それぞれやな
派遣でフォークリフトのOPで時給1650乗りっぱなし去年の年間残業418時間源泉427万って底辺おっさんやで
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする