スロットまとめ
1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:46:05.48 ID:XzDnlKBP0





14: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:50:19.33 ID:R1A3E2Pn0
思ったよりやばくて草

54: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:05:32.92 ID:E2bvWgNT0
田舎の自動販売機やんけ

3: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:47:04.00 ID:3anwUsVK0
思ったよりすごいな
もう虫万博やろこれ

4: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:47:36.03 ID:bkIrGuaJ0
>>3
虫万博(ユスリカ単独開催)

2: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:46:44.57 ID:bkIrGuaJ0
別に買えるやろ…

7: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:48:06.00 ID:nODx8uvp0
>>2
買えないやろ
ワイなら買わないよ
きもいから

12: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:49:56.99 ID:QkqH8ugf0
>>7
買えるけど買う気がおきないの方が正解やろ

20: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:52:12.41 ID:bkIrGuaJ0
>>7
田舎やと局所的にこうなるの日常茶飯事やからな
まあ都会育ちにはキツイか

9: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:49:21.43 ID:3Z5+I8ze0
光と熱に寄ってくるのか?

5: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:47:59.20 ID:WnaPTGDA0
さすがにキモいな

10: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:49:22.69 ID:PrHoqE2x0
人より虫に大人気の万博

11: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:49:30.31 ID:eAck6Pt+M
これ絶対中にもいっぱいおるやろ

13: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:50:02.45 ID:Spgn+Dbb0
ワイの山近くの田舎の自販機より酷いな
周りはとても美しい場所だけど

15: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:50:27.47 ID:5r3cJFH50
タンパク質いっぱいとれそう

21: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:52:14.65 ID:G3YvXkyeH
トッピングたっぷり

22: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:52:40.54 ID:XpM+18+n0
無農薬の証拠や!

16: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:50:37.91 ID:FFd2n5dL0
虫も入場者数に加算されてるらしいな

17: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:51:25.53 ID:0I0RQWYs0
ヒェッ…

23: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:53:04.66 ID:/Nqirolu0
今回の万博だけガチで異常やわ
こんな虫が湧きますってアトラクションとかつぶれるやろこれ

19: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:51:59.40 ID:8HFoo6c20
電気でバチバチするやつ大量に設置や

24: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:53:22.54 ID:8X51qfDY0
閉園時に虫除けとか吹きかけとけば解決なのにホント中抜だけしか考えてないんやな

78: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:16:36.39 ID:I4ckS+zM0
>>24
無理だぞ

26: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:54:29.31 ID:I1s2HNCr0
自販機程度なら別にええけどアトラクションでこれだと楽しめないな

29: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:55:16.34 ID:o/yskJ0G0
昔のじいちゃん家思い出して泣いたわ
さすが万博

27: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:54:48.55 ID:fwlN7AeK0
ユスリカってマイナーな国の名前っぽいからセーフ

30: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:55:30.18 ID:72NpcVBb0
漫才コンビみたいな虫の名前

33: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:57:25.18 ID:yYrfySoP0
お笑い国家やで

31: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:55:31.75 ID:IaKH16O40
電気系統にダメージ与えてメタンに引火とかないのか

34: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:57:42.58 ID:G3YvXkyeH
>>31
そっか誘蛾灯でバチバチやったら引火するかもしれんな

35: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:59:13.31 ID:XeYzefvr0
木製リング全体に○虫のバチバチするやつ付けたら、夜に七色のヘイローが浮かび上がるみたいで外国人も観に来そう

37: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 19:59:34.99 ID:8HFoo6c20
カエルばらまいて食わせよう🐸

41: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:01:57.34 ID:jH4kvbHm0
大阪湾きったな

47: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:03:47.94 ID:k+gS4IQm0
色んなトラブルをデマだなんだって真っ向から否定するのに虫問題だけは言い逃れのしようがないから対策しますとしか言えてないの草

52: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:05:07.07 ID:O/F6g+e70
>>47
アース製薬にお願いしましたと堂々と言える吉村はんはさすがやで
イソジンのときを思い出す

60: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:07:33.87 ID:HIfaHNqv0
>>52
アース製薬もあんな事を言われても
防虫スプレーを配るぐらいしか出来ないと思うけどな

80: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:17:25.93 ID:I4ckS+zM0
>>52
アース製薬担当者頭抱えてそう

55: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:06:09.95 ID:QKhX4Nl90
でも専門家によると大量発生は今だけらしいで
時間が経つと淘汰されていくんやと
まあ、その頃には万博も終わってると思うけど

62: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:08:47.33 ID:bkIrGuaJ0
>>55
急な環境変化につきものらしいな
ユスリカがおるって気づいた捕食生物が増え始めれば生態系が構築されて収束していく
ただ半年では無理だから対策しなきゃ最後までこのまま

69: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:11:44.29 ID:g+f1GPamM
元々ゴミの島で水止めてるから
どんな後進国より環境悪いやろ

70: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 20:11:59.88 ID:FClDHUiO0
もはやアンチの怨念だろこれ
はよ成仏しろ



ふつうの軽音部 7 (ジャンプコミックス)

◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

この記事↓読んだっけ?🤔
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748083565/

このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事一覧

    ここからコメント!

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 00:07
      • 主義、政治発言なら題名に書けよそういう事
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しのギャンブラー
        • 2025年05月25日 00:39
        • >>1
          反日ユスリカの仕業だもんな
          そら政治ネタですわ
        • 0
          鈴木さん速報

          鈴木さん速報

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 02:27
      • 取り出し口にも虫が入りこんでるとしたら
        洗剤で洗ってからでないと飲めないな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 03:40
      • 日本野鳥の会など環境団体は数年前からユスリカの大繁殖を警告してた模様
        夢洲ではユスリカの幼虫を補食する野鳥の生息環境を守らんとこうなると
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 05:04
      • こんな虫だらけのところにカジノ目当てでこない
        別にカジノ出来る国は沢山あるんだよ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 07:05
      • これだけ大量にユスリカが飛んでれば、知らない間に弁当や飲食中に一匹くらい口に入っても分からないな🍱
        まっこれも万博のサービスだと思って我慢するしかないな
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 07:17
      • 万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」なのに、後先考えずユスリカを大量に発生させ殺虫剤を撒いて殺すのは酷いと思う

        一寸の虫にも五分の魂
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 07:39
      • 滑り止めが無い軍手付けて思い切り撫で回したい
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 08:27
      • そりゃ明りに虫は群がるからね。田舎すみの自分でも、こんなところで買いたくない
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 09:17
      • ユスリタカリもわらわら
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 12:06
      • 田舎のはカゲロウ 雨上がりとか激ヤバ
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 17:50
      • 万博関係なく大阪ならこんなもん
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのギャンブラー
      • 2025年05月25日 20:03
      • 水が淀むと増えるから循環させないとダメだよ
        ってのは言われてたのに、全く反映しなかったのは
        どの馬鹿なのかはハッキリさせといた方がいい
      • 0
        鈴木さん速報

        鈴木さん速報

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    過激すぎるコメント・単語は稀に削除される場合がございます、予めご了承くださいm(__)m