スロットまとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:39:01.564 ID:fxlBEfQD0
おかしくないか?





18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:45:16.872 ID:VdWR3Hvb0
無いよ
日本人は睡眠時間すら世界最低だから

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:39:42.426 ID:rimUbjWYr
マジで無いよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:39:49.539 ID:K+l7chVA0
そこそこ有るけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:39:50.310 ID:+B6LCBnJ0
ないよ
結婚出産したら本当に0になる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:41:06.815 ID:bkC2/y0E0
休みの日子供に振り回されてる弟見てると結婚しなくてよかったと思うわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:40:06.232 ID:8JQZMI8Z0
1日24時間あるから毎日6時間位はゲームできるよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:40:54.232 ID:CV7nZJhA0
1日24時間
8時間睡眠
8時間労働
8時間余暇

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 15:03:24.077 ID:i/Wm0BpU0
>>8
準備とか移動時間かかるの分かってなさそう
生活や家事にかなり時間持ってかれるのも分かってなさそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 16:16:39.829 ID:j2mtVLSZ0
>>8
1日24時間
11時間労働(実働8時間、昼休憩1時間、通勤ドアツードアで片道1時間、女性ならさらに身支度1時間)
6時間睡眠
2時間家事(お風呂、ご飯を食べるなど)
5時間余暇(女性の場合、4時間)

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:41:24.659 ID:2kDKVV0t0
身支度に1時間出勤に1時間昼休憩1時間退勤に1時間

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:40:57.202 ID:KcfMJYl/0
なかったら作りゃいいじゃん
そういう自分が得できる立場開拓すりゃいい
言われたことやってるだけじゃ無理だぞ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:41:24.000 ID:Hl1vRXyi0
帰ってからダラダラしなかったら4・5時間はとれるぞ
ダラダラしすぎなんだよお前ら

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:41:39.350 ID:QNQWOfRh0
通勤いれるともっとなるし
労働8+休憩1で1日9時間も使ってるのに
残業がないからライフワークバランス!
とかいうのは洗脳されてる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:43:40.379 ID:umW7P5gv0
個主になれるようにすればいい

博打要素高くて実質歩合みたいなモンだが成功すれば時間はかなり融通利くぞ(なお

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:44:05.552 ID:dbgoFW2S0
自分の時間なんてあってもやることがなくなる
仕事以外やることなんてない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:44:22.166 ID:5urBxKhC0
自分の時間が無くなる!と思っていたけれども
自分の時間に何をしているんだろうと考えてみると
ぶっちゃけそんな時間なくてもいいや金さえあればいいやって思ってしまう

おじさんたちはみんなこうなってくるんだよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:45:47.299 ID:2xfr0W7bd
自分で金稼げばいいだが面倒くさいから雇われるんやで

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 16:17:26.352 ID:Cn/hIZbe0
>>19
その前に雇われか進学の二者択一しかないような雰囲気だしなぁ
最近の進路教育はどうなのか知らないが

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:48:17.887 ID:5urBxKhC0
そもそも自分が生きるために自分で稼ごうと自分で自主的に就職して自分の意志で会社に通っているんだから
自分が選んだ会社にいる時間も自分がその時間に働くことを選んだ自分の時間なのでは??

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:50:20.319 ID:Q7FTJajz0
自分の時間なんてそんなに必要ないんだよ
犯罪ばかり起こす若い無職見てりゃわかるだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:52:01.301 ID:0XJSinbW0
結構あるよ
夜6時に帰り着いたとしても飯食って風呂入ってそれで8時くらいだよな
それから寝るまで4時間、5時間くらいだな
なにもしないと暇だなあって思うくらいには時間はあるよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 16:11:24.819 ID:slfheJOa0
学生も部活したり塾行ってればそのくらい拘束されるだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 14:52:48.488 ID:aC28vTYZ0
教授に効率のいいバイトを紹介してもらうんだ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 15:04:39.255 ID:arWo5tcu0
睡眠時間削るんだよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/17(火) 15:28:25.355 ID:0g2MiH+X0
なくなるよ
結婚出産したらマイナスになる

大学生の頃は映画館に千円以上払って映画見に行くんだから寝たら勿体ないと思ってたけど
結婚して子どもができたら、たった千円ちょっと払うだけで2時間寝れるなら十分金額に見合う価値あると感じる



◆鈴木さん速報をブックマークお願いします😊

この記事↓読んだっけ?🤔
元スレhttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750138741/