「社会不適合者」ほど個人事業主を目指した方がいい理由
-
- カテゴリ:
- お小遣い稼ぎ
【三井物産、全社員に副業を認める。大手総合商社で初めての試み】の続きを読む三井物産は1月、ユーチューバー、大学講師、スタートアップなどの副業を認める制度を導入した。従来は原則禁止だったが、社員の柔軟なキャリア形成を後押しする。同社によると、幅広く副業を認めるのは大手総合商社で初めて。
実質的に国内の全社員約3800人が対象となる。コンサルタント、作家、画家、専門学校講師なども認める。社内で許可を取ることが必要で、本人のキャリア形成に役立つことなどを条件とし、追加で報酬を得ることだけが目的の場合は対象外となる。制度を利用したいとの届け出が既に相次いでいるという。
同社は在宅勤務など働き方の見直しを進めており、要望の多かった副業制度も導入することにし引用元