1: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 12:08:19.27 ID:/Yri1DFKp0505
今、家計が苦しい原因の一つは、「国民負担率」かもしれません。国民負担率とは、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合を示すもの。’22年度は47.5%でした(財務省)。
今の国民負担率は、江戸時代の年貢割合「五公五民」とほぼ同じとの指摘もあります。
五公五民は、徳川吉宗が享保の改革で行った増税制度で、当時の農民は生きていけないとあちこちで一揆を起こしたそうです。
今、家計が苦しい原因の一つは、「国民負担率」かもしれません。国民負担率とは、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合を示すもの。’22年度は47.5%でした(財務省)。
今の国民負担率は、江戸時代の年貢割合「五公五民」とほぼ同じとの指摘もあります。
五公五民は、徳川吉宗が享保の改革で行った増税制度で、当時の農民は生きていけないとあちこちで一揆を起こしたそうです。
【【悲報】タバコ、1本1円増税して翌年以降は更に「0.5円」ずつ増税!?】の続きを読む防衛費増額の税財源候補の加熱式たばこを巡り、増税開始1年目に「1本1円相当」、翌年以降はさらに「0.5円相当」ずつ税率を引き上げる案が政府・与党内に浮上していることが14日、分かった。
2027年度までに総額1000億円超の税収確保を想定している。与党は税率の調整を進め、16日に決定する23年度税制改正大綱への明記を目指す。
引用元
【防衛費の為に何税だったら上げても仕方ないか…ってやつ挙げてこうぜ】の続きを読む防衛費増額のため、1兆円を越える財源を「増税」によって確保する方針が示される中、自民党の税制調査会で法人税など具体的な増税の項目が初めて示されました。
14日午前に開かれた税制調査会の幹部会では、増税する税目として法人税、たばこ税、復興特別所得税の3つが示されました。
法人税については、納税額に一律に上乗せする付加税で中小企業の負担を軽減するため、法人の所得のうち、1000万円相当分を税額控除の対象とするとしています。宮沢会長は「中小企業の9割は対象にならない」と説明しています。
また、たばこ税については「国産の葉タバコ農家への影響に、十分に配慮しつつ、予見可能性を確保した上で段階的に実施する」とし・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
ひろゆき@hirox246北朝鮮の核攻撃におびえる日本は防衛費を増額。
2022/12/09 07:53:59
北朝鮮の核開発の一番の資金援助国は日本でした、、とさ。
自民党と公明党は、統一教会の温存を画策してるので、未だに何も変わらない日本のみなさん、おはようございます。
https://t.co/3VFG9I7FU3
北朝鮮のミサイル発射実験が止まらない。2022年の発射数はこれまでの最多記録を更新し、合計100発近くにものぼる。11月18日に打ち上げられた最新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17型」はアメリカ全土を射程に収める可能性があり、金正恩総書記は「核兵器の先制使用も可能」と嘯く。
だが、厳しい経済制裁下にもかかわらず、北朝鮮はなぜ核・ミサイル開発を続けることができたのか?――その謎を解くカギになるのが、世界平和統一家庭連合(以下、統一教会)から北朝鮮への送金である。
米国防総省(ペンタゴン)情報局(DIA)は、統一教会が4500億円もの巨額の資金を北朝鮮に送金していたとの情報を掴んでいたことが、「文藝春秋」の調査で判明し・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
民間の調査会社が収入と支出のバランスについて行ったアンケート調査で、生活がギリギリとなっている層がおよそ4割いるという結果が出ました。
民間調査会社「ライボ」が今月上旬におよそ630人の男女を対象に行ったアンケートによると、収入と支出のバランスについて、
▼収入と支出が同じくらいと回答した人は21.3%、▼収入より支出が多いと回答した人は17.8%にのぼり、生活がギリギリになっている人がおよそ4割に上るという結果が出ました。
また、今年の年収と支出の増減については、
▼今年年収が上がったと回答した人はあわせて46.3%でしたが、▼今年支出が増えたと回答した人はこれを上回る66.8%に上りました。
一方、今年支出が増えたと回答した人に物価高騰が影響しているかを聞いた結果、物価高騰が影響していると回答した人は90.8%に上って・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
【タバコがまた増税だけど、大麻解禁への布石なのか?】の続きを読むJT(=日本たばこ産業)は、10月のたばこ税の増税に合わせて、10月1日から加熱式たばこを値上げする方針を発表しました。
対象は主にプルームテック用のたばこ銘柄で、メビウスやピアニッシモなど41銘柄です。すでに財務省に値上げを申請しており、認められれば10月1日から値上げします。
「メビウス・プルーム・テック専用」は570円から600円に30円の値上げ、「メビウス・プルーム・テック・プラス専用」は580円から600円に20円の値上げとなります。
10月のたばこ税の増税をめぐっては、フィリップモリス ジャパンも加熱式たばこ49銘柄を値上げする予定です。
引用元
【日本政府「すまん、国民の所得が25年間で135万円減ってたわ!タハハ」】の続きを読む内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。
それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて)
引用元
じーやん@6jieyang@holoENclip5 秒給にして2万円ほど https://t.co/NtWkfTxLtV
2022/03/12 22:11:28
ななな@nattyan33040156@babystar4983 @holoENclip5 年間スパチャランキング世界一を1日でYouTubeだけで抜く男
2022/03/12 21:13:30